-
裏ドラ
2017-06-20 15:00110pt裏ドラが乗る確率は?この場合はの10種類、orの1種類(11種類の残り枚数)を(見えていない牌の総数)で割ると求められるかと思います。11 ÷ 34 =0.325簡略するとこうです。ざっくりこの程度だと思って良いと思います。 7 ÷ 34 =0.205チートイツでもこの程度です。正確な数字まで把握する必要はないですが裏ドラクジとはこの程度の当選確率だということは覚えておいてほうが良いでしょう。また裏ドラがのらなかったよ~ とボヤくあなた! この程度のクジを連続して外した程度で悲観的になりすぎじゃないですか?9.5 ÷ 34 =0.279カンドラがある場合の裏ドラ確率は?1-(裏ドラが乗らない可能性の2乗)で求められるはずです。この場合は約48%ですね。さて9.5種類と書きましたが、これは4m切りリーチの場合です。8.5 ÷ 34 =0.2507m切りリーチの場合はこうです。約3%裏ドラ確率 -
特南の歩き方 牌譜添削version
2017-06-19 15:00110pt今日の牌譜添削はシロウさんです。前回に引き続き即効性のありそうな問題点を指摘します。門前リーチ希望なら役牌は残さずちょいちょい役牌の孤立を残していますよね?全部が全部悪いというわけではありません。例えば――こんな牌姿、門前リーチというよりも仕掛けてホンイツを目指したいですよね?というわけでここでは役牌の孤立を残してOKです。・アガリトップ・ドラが複数ある・ライバルの親青字のような状況であれば役牌を重ね仕掛けてアガることも視野に入れるので役牌の孤立を残すこともあります。牌図の場合ドラ受けも有り巡目も早い、形だって悪くありません。門前リーチ本線で7pや8p引きを狙い、役牌の孤立よりも9pを残したほうが良いでしょう。役牌を重ね打点アップに繋がる場合は残すこともあります。この場合、南を重ねて打点アップが見込めるでしょう? あまり見込めそうにありませんので素直に南を切りましょう。フリテン受けとはいえ -
序盤の構想 vol.5
2017-06-18 15:00110pt牌譜麻雀の選択基準は常に○○と××の比較先制リーチは非常に有効な手段です。手段とは目的を達成するための方法であり、手段自体が目的となってはならない。リーチをかけることを目的とするのではなく、打点を上げることを目的とするでもない。この手材料で、どのような選択をすれば期待ポイントが最大になるのか――好形変化は打点を上げる門前リーチの場合、ツモで打点が上がります。まだ2巡目、この牌姿ならば テンパイ → テンパイ の変化以外にもツモ5p、7pや3sでテンパイを外すことを視野に入れてもいいかと思います。巡目が早けりゃ何でもできる2巡目も5巡目も先制リーチの効果はたいして変わらないのではないでしょうか?だとしたらこの場合、数巡だけでも打点アップの変化を求めたほうが期待ポイントは上がるのではないかと思います。仮に打点十分だとしても巡目によって判断は変わります。この牌姿でも2~3巡目ならテンパイを外し、 -
八段坂奮闘記4 vol.11
2017-06-17 15:30110pt今日の明け方、天鳳名人位様と同卓した。ラス目のリーチを受けた名人位、上家から出た3pをどうするか?(牌図A)3pはスルーした。そして同巡引いてきた4pで(牌図B)5sをプッシュした。何かを色々と見落としている可能性も多少ありますが・・・押し引きにスーパープレイは求めない強い人でも手組は千差万別ですが、こと押し引きに関してはいけそうなところはシレっと切って、無理目のところは引き気味にといったように非常にシンプルな選択が多く、牌譜を見直しても違和感が感じられない。(牌図B)のテンパイプッシュは、福地さんらしいといえばらしく、違和感はさほど感じませんが(牌図A)で違和感のない選択は、3pチー打現物の3sでテンパイですよね?
牌譜打っている時は「ま、仕方ないか――」と思った選択でも後から牌譜を見直してみると「酷いなこりゃ・・・」と思うこともあります。押し引きにスーパープレイは求めないひとつの方向性 -
捨て牌の並び
2017-06-16 19:30110pt手出しの端牌は要チェック!3~7 > 2、8 > 1、9使用頻度の高い牌はこの並びです。つまり切り順が逆転している場合は――6→2 の切り順なら、2の関連牌が手の内に残っている可能性が高まり8→1 の切り順なら、2の関連牌が手の内に残っている可能性が高まる牌図の例ならば、北家の手出し9sよりも南家の手出し1mのほうが、捨て牌の並び的に有力な情報であると考えるのです。実際は手役との相関性もあるので6→1の切り順だからといって、1の関連牌が手の内にあるとは限りません。しかし自分が今欲しい牌であれば物欲センサーを張り巡らせておくに越したことはありません。牌譜同種の5→2の切り順は有力情報この切り順で東家が2s付近の関連牌を所持している可能性が高まります。補助する情報もチェックせよ! この場合は・2sが4枚見え → 2sを持っていない・ドラが4s → 5sが先なのに、2sが孤立である可能性はま -
特南の歩き方 牌譜添削version
2017-06-15 15:00110pthttp://live.nicovideo.jp/watch/lv300502138今日は20時より 雀王戦Aリーグ検討配信です。聞き手は 愛内よしえプロ ぜひ見てくださいね~今日の牌譜添削は 最低位戦Aリーガ さんです。天鳳を始めて1年半、特上キャリアは300戦ほどで6段には未到達です。A:B = 5.5:4.5A または B どちらを選びますか? もちろん答えはAです。これくらいの大差の選択なら、百発百中で正解するのが望ましいです。特上卓平均正解率が8割だとしましょう。正解率を9割~9割5分に上げていくことが昇段率を上げることに繋がります。何を切りますか? これが 5.5:4.5 の選択です。
正解は打9sです。 麻雀の手牌構成は「1雀頭+4メンツ」打6mとしてしまうと「3雀頭(3メンツ候補)+3メンツ」つまり1つ余ってしまうことになります。目指せ5ブロックマスター ※参照記事「1雀頭 -
捨て牌の印象を意識せよ
2017-06-14 15:00110ptQ・6-8mというカンチャンを 払うときにターツは十分であまり必要ない牌(今回だと7s)みたいな ものを引いた場合には6-8mと並べるほうがいいのか今回みたいに はさんだほうがいいのかいつもどうなのだろうかと思っています。 基本は素直に並べているのですが、手牌の進行具体を早く見せたいとか あまり7s周りが関連しないことを見せたくないなどの目的で変わってくるでしょうか。昨日の記事でこのような質問がありました。このケースに限っていえば、並べて8mを切ったほうが若干有利だと思います。注目を浴びているなら捨て牌にも気をつかえ麻雀は対人ゲームです。あなたのちょっとした切り順の違いで他家が打ちやすくなる牌、他家が打ちにくくなる牌は確実に変わるのです。例えばこう打って、1pチーですとか3sチーといった次のアクションを起こした場合、この残し方だと打8mでテンパイです(牌図A)例えばこう打って、1pチーです -
サンドイッチ
2017-06-13 12:00110ptサンドイッチの構成は パン 具 パン となっているのが一般的です。いきなり何を言い出すのか? と思われたかもしれませんが、こうしてある現象に名前をつけることによって、実戦中に思い出す可能性が上がるのではないかと考えたからです。牌譜もちろん麻雀の話です。下家の捨て牌で「パン」にあたるのがと、「具」にあたるのがその間に挟まれた牌です。ここで注目すべき「具」はの方ではなく、むしろ3枚切れののほうです。先にが切ってあるのに、完全孤立牌のを残すケースはほとんどありません。が完全孤立牌ではない可能性が高いことを「具」である3枚切れのが教えてくれていると考えましょう。この場合でいえばやだった可能性またはのメンツがある可能性が考えられますね。この情報から何がわかるかというと――・もしもがもう1枚見えたとしたら、やだった可能性が否定されるため、下家にまたはのメンツがある可能性が極めて高いとか・ピンズのメンツ -
システマチックベタオリ講座 7
2017-06-12 15:15110pt牌譜リーチを受けてパッとしないリャンシャンです。さて何を切りますか?ド直球勝負なら2sです。しかし僕の推奨打は4mです。厳密にいえばこの瞬間は4mの方が放銃確率は若干高いと考えられます。2sも4mも放銃する可能性は大差がない2sと4mの放銃確率の差が5%もあるなら話は別ですが放銃確率が微差ならば、退避ルートが確保できるほうを選択するということです。参照・システマチックベタオリ講座残り2~3巡ならば刹那的に放銃確率が低いと思われる方を選択し続けたほうが良いでしょう。しかしこの巡目ならば2sを打って次に困るよりも―― ということです。せっかく退避ルートを確保したのだからそのルートを使ってベタオリする選択もありだと思います。何を引けたら押す価値のある牌姿になるか想像する候補が複数あるならば、押す選択もあるのではないでしょうか?この牌姿であれば これを引ければ押し返しても問題ないイーシャンテンに -
八段坂奮闘記4 vol.10
2017-06-11 15:15110pt牌譜将来的に7p待ちをよくするため6pを秒でツモ切ってしまったのだがツモ切ったところでそんなに将来良い待ちにはならないよね? って話。 ツモ 打6pを残して7p周辺を引いたらテンパイを外してピンズのホンイツへ6pをツモる前ならマンズを引いても同様に―― これは事前の考えが浅かった・・・牌譜この局は特に酷かった。最初から染めの意識が強かったせいか、この形になってもフワッとソーズを払ってしまった。門前リーチならマンガンのイーシャンテンですが??チーしてピンズを払い、マンガンのイーシャンテンに受けるじゃないですか。でもこの時は、この後絞られるのを嫌って4mをスルーした。これだけ巡目の猶予があれば絞られても良いではないか!これは逆に、一体何巡目だと思っているのか?ノーヒントならこの放銃も仕方ないと思う。仮に僕がオリているように見えたとしても、このド終盤で6mを切る人がノーテンだろうか?ド終盤プッシ
2 / 3