
2回戦東1局
4巡目先制リーチを受けた後の選択。親番に限り
赤無し競技麻雀では、こういうのテンパイ外しすることも多いんだよねー
それくらい親番で訪れたチャンスを大事にしてるってことです。
でも天鳳名人戦は普通に曲げちゃったw 結果はノブにマンガン放銃(>_<)

2回戦東2局
リャンシャンテン戻しが優秀そうな代表的的な例。打1pです。

2回戦東2局1本場
2p? いや、ここは打8mで!

ドラだけは礼儀として仕掛けるべき!

ちな不発でした(>_<)

2回戦東3局
どうします? アレしますか?

ここはテンパイ外しを選択、しかし――
よく考えたら打2pのほうが良くねぇか? ヘタクソだったわ・・・・

2回戦南1局
下家の仕掛けはマンズカンチャンターツを
6m → 8m と内から払った後、6pポン → 打4s。
そして1sの手出し―― ピンズの染めに移行したか、或いは――

下家に2sがトイツ以上なのではないか?
と予測しました。 よってここ