
1回戦・南1局0本場
3トイツをほぐしつつ、マックスホンイツまで見てみよう。

良い感じに仕上がっていく。親のきよだいの仕掛けにも注目。

ソーズを余らせたきよだい。おそらく全員の
注目を浴びていると思うので今回はダマテンにしてあげました。
しかし・・・すげー仕掛けだなw

1回戦・南3局0本場
これもダマテンにしたが――
素点もポイントとなる天鳳名人戦ならリーチのほうが良かったわ!

うう・・・ というわけで1回戦は3着。内容はゴミだった。
2回戦 | 牌譜 | C0011 般南喰赤 |
http://tenhou.net/0/?log=2019111320gm-0009-10011-ab713798&tw=2
2位 C:Ⓟ木原浩一(+23.0) D:Ⓟ醍醐大(+63.6) A:Ⓟ松ヶ瀬隆弥(-85.9) B:Ⓟ渋川難波(-0.7)

2回戦・東2局0本場
破廉恥な仕掛けだが抑止力になるだろう。
ただし、この





その隙をしっかりとついて


2回戦・東3局0本場
懲りずにもういっちょ抑止力!
こういう選択は失敗しても何度でもやり続けることが大事。
今度は成功しました(*^^*)

2回戦。南3局0本場
読みの話をしようじゃないか。しぶてむは



続けて



さて、この

読みは当たり牌を止めるためにするものじゃないんですよね。