閉じる
閉じる
×
このような牌姿でペンチャンを払う人が多いです。
雀頭のない暗刻があるベッドレス形、特に役有りの牌姿では――
愚形の部分も引きの3面張!と考えるとどうでしょう?それに加え――
役有り牌姿、愚形を恐ることなかれ!です。
1巡につき自ツモ1回しか昇格抽選を受けられない門前良形と
1巡につき上家の河含め2回昇格抽選を受けられる副露可能な愚形。
そう考えると門前限定の良形も、副露可能な愚形も
イーシャンテン時は互角に近いと考えて良いかと思います。
牌効率だと問答無用で打8p、しかしここは9mを切ります。
マンズのくっつきテンパイは逃しますが、5p、9s縦引きの3色が残ります。
そしてこうなったら禁断の赤5p切りリーチなんてどうでしょう?自分の河にヒントが少なければ少ないほど効果的です。や、8p切ったんですけどね・・・
牌効率なら打6m、しかしそれは効率の良い打牌選択とはいえません(牌図A)
打6mとして2pを仕掛ける。これ
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
次回配信予定
- 2024/11/29田幸選手の話
コメント
コメントを書く
牌譜が見られません。
木原 浩一(著者)
ごめんなさい!なおしましたー
ペンチャン外しの話しですが、もしマンズが34赤589mの形でもペンチャン外しは不利になるのでしょうか?(マンズの2ー5mが鳴けなくなった形
)
この手牌だと、仕掛けた時と面前の時の打点差があるので、良形テンパイ効率を高めた方が良さそうな気がしました。
木原 浩一(著者)
いつもありがとうございます。
>もしマンズが34赤589mの形でも ということですが
門前テンパイ確率が下がらない(例えばソーズ受けが3面張以上の良形)のであればペンチャンを払います。
ノベタン程度では好形リーチの確率を若干高める(ペンチャン先引きだけ)というメリットに、門前テンパイ確率を6:4で下げ、仕掛けられる牌が1牌減るロスが見合わないとういう判断です。