-
愚形に当たりにくい効率 等
2021-06-03 12:0050pt -
無筋の危険度比較
2020-09-01 15:00110pt今回の騒動に対する謝罪と、YouTube活動休止のご報告というわけで、しばらくはYoutubeをおやすみして天鳳(たまに雀魂)を頑張っていこうかなと思います。活動を再開するかどうかは今のところ未定ですが、配信や動画を楽しみにして下さっている人のためにも、何とか良い形で応えられたら―― とは思っています。コメントやリプライで応援して下さった方々には本当に感謝の想いしかありません。ありがとうございました! -
17歩に学ぶ システマチックベタオリ講座
2020-06-27 13:00110ptみなさんは「17歩」または「地雷ゲーム」という麻雀牌を使ったゲームをご存知でしょうか?基本的に1対1です。まずは自分の前に積まれている山をガバッと開けて――自分の手牌13枚を選び、選んだ13枚以外の牌を交互に捨てていきます。選んだ牌が相手の当たり牌だった場合、放銃となり点数を支払います。つまり「17歩」は、相手のアガリ牌を避けながら、自分のアガリ牌が選ばれるのを待つゲームです。では上図の打牌候補から1枚選ぶとしたら何でしょうか? 普通の麻雀と違って相手の手牌構成に関するヒントは全くありません。定石はトイツ以上の字牌を選ぶですね。もちろん狙って字牌単騎に受ける輩もいると思います。それでも字牌のトイツから選ぶ理由は、なるべく相手にヒントを与えないためですね。安全牌が全くない詰んだ状態から選択しなければならないのは、自分だけではなく相手にとっても同じ条件です。自分が2枚切っている間に少しでも相手 -
脳死ベタオリ
2019-04-24 14:00110pt昨日は申し訳ありませんでした(>_<)今日こそは、21:00より特南ライブ配信の予定です(体調次第未定)麻雀における脳死行動とは――他に何も考えられない行動の事を指して言います。たとえば脳死ゼンツ(押すしか考えられない) 脳死ベタオリ(押すしか考えられない)など「脳死」という言葉選びは良い響きではないですがあれこれと考えすぎて、迷った挙句に結局損な選択を選びがちな人には脳死ゼンツ or 脳死ベタオリ を推奨しています。東1局東家、対面のリーチを受けて何を切りますか?何を切りますか? という質問自体が少し微妙な感じがしますね。(牌図A)この手は 脳死ベタオリ を選択します。2枚切れの西を切らずに、上家下家に無筋である8pから打ち出しすのです。サンショクガー オヤバンガー と悩んでしまう人全く悩まずに西を高速でツモ切ってしまう人もいると思います。押し引きに難があり特上卓から抜けられない人はまず -
システマチックベタオリ講座
2018-10-15 12:00110pt牌譜さて問題です。下家のリーチに最も通りやすい牌を答えなさい。これは基本中の基本問題です。きっと多くの人が答えられるのではないかと思います。正解は です。が初牌、が2枚切れですのでもしもで待っているとしたら、前巡に切ったが変ですよね?さて問題です。下家のリーチに最も通りやすい牌を答えなさい。打8sリーチという手もありますがこの点数状況ではお勧めしません。しっかりとベタオリしたいところです。 → 切りリーチのパターンを覚えよう1・ ツモ2・ ツモとかですね。逆にいえばやが待ちになるケースも想定しなければなりません。3・ ツモ上2つの例に比べて、このケースは少ないかもしれませんがトイツに後引きですとか、手役を狙ったケースも考えられなくはありません。4・が暗刻のケースもあると思います。その場合は先に切ったやのまたぎ筋は通りやすいと考えられます。5・安全牌として全く無関係な牌を残したケース6・ -
仕掛けにオリられない症候群
2017-11-23 12:00110pt今日の記事は 仕掛けにオリられない症候群 を患っている人のために書きます。最初は特南記事にしようと思いましたが実は鳳凰卓にもこの病を患っている人はたくさんいるのです。基本は自己都合優先です。どんなときも忘れないでください。しかし手牌の価値が低い時は仕掛けもキッチリ意識、優先順位を変えましょう。捨て牌の濃度で判断を変える2翻以上確定の仕掛けは特に要注意です。東家の仕掛けは5巡目、ポン打白でしたが―― (牌図A)ダブ東トイツで役牌の孤立を切る人は、かなり整った牌姿のことが多いです。(牌図A)の東家は、更にそこから赤5mを切っているのであの程度の手牌なら3pを切らず、もう少し警戒したほうが良さそうですね。北家ドラポンの瞬間です。もう説明不要なくらい捨て牌が濃いじゃないですかー手役を狙って捨て牌が濃くなることはありますが役牌のドラが既にトイツで、強引に手役を狙う可能性は少ないですよね?基本は自己都 -
通りやすい筋
2017-11-20 12:00110pt今日のベタオリ講座はシステマチックではありませんが大事な話です。牌譜東家のリーチに中筋の6s、この中筋は比較的通りやすいです。カンチャン待ちだとしたらこの形ん?じゃああのは?? ドラがなのに?となるじゃないですか。このように捨て牌の前後関係から同じ筋だとしても比較的通りやすい筋というのが判別できることもあります。牌譜このリーチ、2pが早く打たれているのでカン3pは通りやすい。って思うじゃないですか。しかし2pが打たれたのはかなり昔の話なので信頼度は少し低くなってます。それよりも何よりも――あのマンズの両面ターツ落としに注目してください。良形ターツを払っているので愚形待ちの可能性は少ないと考えるのです。完全にゼロという話ではないですよ? 比較的通しやすいという話です。牌譜同様にこのリーチについて考えてみましょう。南家はピンズのドラ含みペンチャンターツを外してリーチです。ということは・・・・点 -
難しい選択を後に残さない
2017-10-10 15:00110pt牌譜残り3400点の下家から先制リーチを受けています。この点数状況、この手牌で何を考え、どのような選択をするのが良いと思いますか?A・アガリの可能性はあるのか?門前限定のイーシャンテン待ちは愚形になることが多くアガリやすいとはいいにくいです。B・アガリの価値は?テンパイして追っかけたとしても着順上昇の可能性は低く価値がある手牌とはいいにくいです。C・下家にアガられたとしたらどうなるのか?別に・・・ 20000点差です。嬉しくはないですが、どうってことはないでしょう。・結論この手は勝負する価値はありません「安全牌が無いから押す」というのはある意味正しいのですが、本来の意味は「安全牌が無いからアガリの可能性を維持したほうがマシ」ということなのです。仮にここで2pを押したとして、次の無筋はどうしますか? この後の押し引き判断もいちいち悩ましいですよね。システマチックベタオリ講座5システマチックベ -
システマチックベタオリ講座 8
2017-08-30 15:00110pt牌譜(牌図A)東4局、打点は十分もこの牌姿、巡目、点数状況的にも押し返すにはかなり厳しい状況です。さて、どのようにしたら良いと思いますか?押す可能性があるかどうかで方針を決める例えば4pツモ、ドラツモ、3-6sツモ、4s5sツモ何かツモったら、また何か鳴けたら前に進む可能性があるのなら打9sとしましょう。素点がポイントとなる麻雀では9s押しの一手です。順位点しか評価点のない天鳳では、ここに何をツモっても前へ進みたくないのでオリの一手です。切り順補正という考え方(牌図A)のリーチのように 4p→7p と並ぶと、比較的4pの内側は通しやすくなります。もちろん、先に両面固定したケースも十分考えられますが――リーチの現物である8sのワンチャンスよりもまだマシじゃないか?と思うんですよね。9sを打つくらいなら、まだ5mを打ったほうがマシなような気もします。これは昨年モンド杯のワンシーン。ラス目の親5 -
システマチックベタオリ講座 7
2017-06-12 15:15110pt牌譜リーチを受けてパッとしないリャンシャンです。さて何を切りますか?ド直球勝負なら2sです。しかし僕の推奨打は4mです。厳密にいえばこの瞬間は4mの方が放銃確率は若干高いと考えられます。2sも4mも放銃する可能性は大差がない2sと4mの放銃確率の差が5%もあるなら話は別ですが放銃確率が微差ならば、退避ルートが確保できるほうを選択するということです。参照・システマチックベタオリ講座残り2~3巡ならば刹那的に放銃確率が低いと思われる方を選択し続けたほうが良いでしょう。しかしこの巡目ならば2sを打って次に困るよりも―― ということです。せっかく退避ルートを確保したのだからそのルートを使ってベタオリする選択もありだと思います。何を引けたら押す価値のある牌姿になるか想像する候補が複数あるならば、押す選択もあるのではないでしょうか?この牌姿であれば これを引ければ押し返しても問題ないイーシャンテンに
2 / 3