• このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 庭について:その83(1,689字)

    2024-10-04 06:00
    110pt
    ここまで82回にわたって庭について書いてきた。最初の記事が2022年9月30日なのでちょうど2年である。思えばこのメルマガで一番長い連載となった。

    今回が「庭について」の最終回である。そこでここでは、少し雑感というか、今思っていることなどを書いてみたい。

    まず、この連載を通して発見したのは、庭というのは総合芸術であるということだ。しかも、あらゆるジャンルの上位に位置する。

    この「総合芸術」という呼び方は通常建築、あるいは映画に対してなされるが、庭にはそれ以上の重要性があるように思う。また、実際にそう考えている人も少なからずいる。

    庭は建築とは違う。そこには自然――取り分け植物が不可欠だからだ。例外的に枯山水という植物を用いない庭もあるものの、これもたいてい遠景には木々があるし、そもそも岩を山に見立てたりもしているので、植物と全く無関係というわけではない。

    そんなふうに、庭は植物と共にある。
  • 1994:その23(1,620字)

    2024-10-03 06:00
    110pt
    1994年、日本の中心は渋谷だった。渋谷が文化の発信地で、けっして大袈裟ではなく老若男女にとって注目の的だった。

    中でも若者にとっては一種の聖地だった。当時の社会における若者に対する注目度はきわめて高く、経済も若者中心に回っていた。だから若者の街渋谷は「経済の中心」でもあったのだ。

    1990年代は渋谷が最も輝いていた時期だ。この頃の渋谷を象徴するのが「音楽」である。
    渋谷と音楽には大きく二つの関係がある。一つはレコードショップが多かったこと。当時の渋谷は、世界で一番単位面積当たりのレコードショップの数が多かった。

    おかげで日本全国はもとより世界中からもコレクターが渋谷にレコードを買いに来ていた。当時すでにCDは普及していたがDJ用のレコードもまだまだたくさん売っていた。だから世界中のDJにとって渋谷は憧れの街となった。

    もう一つは「渋谷系」という音楽が流行ったこと。フリッパーズ・ギターとピ
  • [Q&A]石破茂の自民党総裁当選についてどう思うか?(2,263字)

    2024-10-02 06:00
    110pt
    [質問]
    自民党総裁が石破茂さんに決まりましたが、これについてハックルさんの感想はありますか?

    [回答]
    正直なところ何も思わないです。ぼく自身は小泉進次郎氏がベストだと思っていたので、ベストではない選択をしたのだなと思いました。
    ただし、高市早苗氏にはならない方がいいという気がしたので、「次善の策」という感想です。次善の策というのはよくあるパターンなので、これでまた停滞が続くかなと思いました。

    しかし一方では、この停滞はむしろ歓迎すべきことかもしれないとも思いました。この石橋の首相就任でいよいよ古い価値観の勢力は衰え、新しい勢力の勢いが増します。新しい勢力とは「超能力主義社会」で、これから数多くの企業が淘汰され、日本社会はどんどん筋肉体質になっていくでしょう。

    そこへの道筋は、むしろ石破氏の方が他の候補者より早いかも知れません。なぜなら小泉進次郎氏が首相になったらなったで今度は旧勢力の抵