• このエントリーをはてなブックマークに追加
週末に見たい映画#001「ノーカントリー」(2,733字)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

週末に見たい映画#001「ノーカントリー」(2,733字)

2012-12-14 06:00
  • 4
「ノーカントリー」は、コーエン兄弟という兄と弟の2人で監督をしている人たちの撮った作品である。そして知っている人は知っているが、コーエン兄弟はこれまで名作ばかりを撮ってきたので、監督としてのブランド価値がものすごく高い。役者にとって「撮られたい監督ナンバーワン」と言っても過言ではない。ほとんどの役者が、コーエン兄弟からの出演オファーを受けたら、たとえギャラが安くても喜んで引き受ける――そんな映画監督なのだ。

なぜほとんどの役者が喜んで出るかといえば、「コーエン兄弟は演技の上手い人しか起用しない」という定評があるからだ。あるいは、「コーエン兄弟は役者の演技を引き出すのが上手い」という評判もある。だから、コーエン兄弟の映画に出ると、役者としての株を上げることができるのだ。その意味でも、撮られてみたい監督なのである。

あるいはもっと純粋に、コーエン兄弟の撮る映画が好きだったり、彼らの映画に対するアプ
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く


ノーカントリーを
あらためてみました。

なるほど!これはコントか!
…って、いやいやいやハックルさんちょっと無茶な(笑)

以前さらっと一回
みたきりだったので
原題を見逃してたのですが
ちょっとこの邦題は
100点満点中、10点ですね。
邦題がより映画の中身をわかりにくくしてます。

年を取ると住みにくい。

この映画、
保安官だけじゃなくて
事件と直接関係ない
普通の老人たちも
たくさん出てきます。

その老人たちにとって
モスやシガーが
変なことを質問や
要求する人になっていて、
みんな『?』を
しながら接しています。
おそらく、変な時代になったと
嘆いてるでしょう。
しかし、逆に若者はそれに
乗っかるような
柔軟さをみせます。
変な時代にいるという
認識もないまま。
そこも計算されての
タイトルですね。

しかし、この映画は
見事にBGMなしで
作られてて、
ごまかしなしで
役者が生み出す
『間』の演技を観客に
ぶつけてきますよね。
コーエン兄弟おそるべし!

No.1 143ヶ月前
userPhoto 岩崎夏海(著者)

>>1
コメントありがとうございます。
この映画を見た人の多くが、最後の結末に混乱させられます。なぜなら、保安官と犯人が出てくるために、この両者が最後には相まみえて、何らかの解決が図られるはずだという先入観を、多くの人が持つからです。それが裏切られるために、多くの観客は混乱してしまうのですね。そしてその混乱する姿は、映画の中でシガーに混乱する登場人物たちと、実は相似形になっているのです。この映画は、混乱そのものをあざ笑ったり、それに疑問を呈したりするという構造になっているのですね。

No.2 143ヶ月前

そういえばこの映画、相似形のシーンをえらく多様されてましたね。
最後には観客さえも作品の一部にしてしまうことも考えてたとは、そこも盲点。
どこまでも映画を愛してるのコーエン兄弟!?

うーん、僕もこんな作品つくりたい。いい映画紹介していただいてありがとうございました。

No.3 143ヶ月前
userPhoto 岩崎夏海(著者)

>>3
相似形はこの世界の秘密を解く大いなるヒントですね。
ぼくはいつも違う物の中に相似形を見出せないか、目をさらにようにしています。

No.4 143ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。