• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 4件
  • Vol.004 結城浩/手書きノート/スランプ/生徒の質問

    2012-04-24 07:00  
    220pt
    結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2012年4月24日 Vol.004
    結城クイズ(検索せずに考えるのが楽しさの秘訣)
    ランドマークタワーにはあるけど、スカイツリーにはない。 電波望遠鏡にはあるけど、プラネタリウムにはない。 新宿駅にはあるけど、名古屋駅にはない。 …って、いったいなんのことでしょう。 ランドマークタワーと電波望遠鏡と新宿駅の共通点は?
    はじめに
    こんにちは。 いかがお過ごしですか。
    ずっと家で仕事をしていると気分転換が難しいので、よく外に出かけます。 カフェで文章を書くこともありますが、コミックスを調べる必要があって、 漫画喫茶で文章を書くこともあります。
    しかし、漫画喫茶での仕事はたいへん誘惑が多くて危険です。 調べようとしていたコミックスの続きをどんどん読んでしまい、 あっという間にとても時間が過ぎてしまうこともあるからです。
    特に、何巻もあるような長編は危険です! いつだったか、ついうっかり『ヒカルの碁』を読み始めてしまい、 膨大な時間を漫画読みに費やしてしまったこともありました。 (あの漫画は確か20巻くらいありますね)
    それ以来、自分の席に持っていくコミックスは 一冊だけに限るようにしています。 連続して読んでしまう自分に 少しでも歯止めを掛けようということです。
    さてさて、結城が発行するこのメルマガも今回でVol.004になりました。 今回もコーナーごとにオムニバス形式でお届けいたします。 どうぞお楽しみください。
    さて、それでは始めましょう。
    目次
    本を書く心がけ - 手書きノートのスナップショット
    教えるときの心がけ - 生徒の質問
    コミュニケーションのパターンランゲージ - 会話の再現
    Q&A - スランプの対処法
    次回予告 - 本の企画を立てる方法
     
  • Vol.003 結城浩/長続きする作業ログ/傾聴/教える準備

    2012-04-17 17:14  
    220pt
    結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2012年4月17日 Vol.003
    結城クイズ(検索せずに考えるのが楽しさの秘訣)
    畑の肉といえば大豆ですが、海の栗といえばなんでしょうか?
    はじめに
    こんにちは。 すっかり春ですね。 毎日少しずつ風が温かくなるのも、何だか気分がいいものです。
    新しいことが始まる季節、始めたくなる季節です。 いつもとは違う、何か新しいものに挑戦したくなりますね。 結城にとっては、みなさんにお届けしているこのメルマガが、 いわば「新しいものへの挑戦」になります。 今年の春。あなたの「新しいものへの挑戦」は何かありますか? これに挑戦している、これに挑戦したい、 というものがありましたら、ぜひ教えてくださいね。
    結城が発行するこのメルマガも三回目になりました。 今回もコーナーごとにオムニバス形式でお届けいたします。 どうぞお楽しみください。
    さて、それでは始めましょう。
    目次
    文章を書く心がけ - 《たとえば》をうまく使う
    教えるときの心がけ - 教える準備
    コミュニケーションのパターンランゲージ - 傾聴
    Q&A - 長続きする作業ログ
    次回予告 - 手書きノートのスナップショット
     
  • Vol.002 結城浩/既知から未知へ/数学ガールの書き方/相手の言葉

    2012-04-10 07:00  
    220pt
    結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2012年4月10日 Vol.002
    結城クイズ
    結んだり、破ったり、守ったりするものって、なあに?
    はじめに
    こんにちは。 今回で二回目のメルマガです。よろしくお願いします。 今回もコミュニケーションに関するコーナーを用意し、 オムニバス形式でお届けいたします。
    不思議なことがありました。 私は自分のWebサイト( http://www.hyuki.com/d/ )や、 Twitter ( https://twitter.com/#!/hyuki/ )で、 このメルマガを宣伝しています。 毎日購読者が増えていくのが楽しみなのですが、 前回の Vol.001 を発行した直後に急に購読者数が増えたんです。 いったいなぜでしょうね。まだ謎は解けていません。
    それはさておき、このメルマガに対しての質問や要望を出していただけると、 結城は非常に助かります! あなたの知りたいことを、お気軽にメールしてくださいね。 このメールに返信すれば結城に直接届きます。
    さて、それではさっそく始めましょう。
    目次
    文章を書く心がけ - 既知から未知へ
    本を書く心がけ - 数学ガールの書き方
    コミュニケーションのパターンランゲージ - 相手の言葉
    Q&A - どうすれば数学ガールが書けますか
    あとがき
     
  • Vol.001 結城浩/漢字とひらがな/ポエムのような…/ペーシング

    2012-04-03 07:00  
    220pt
    結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2012年4月3日 Vol.001
    結城クイズ
    おくれたら困るけど、おくれないと困るものって、なあに?
    はじめに
    こんにちは。 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」を始めます。 まずは、自己紹介から…
    自己紹介
    メルマガのサンプル版でも自己紹介をしましたけれど、 簡単に「結城浩」についてお話しします。
     ◆メルマガのサンプル版  http://www.mag2.com/m/0001491850.html
    私、結城浩は1963年生まれ。プログラムや本を書く仕事をしています。 1993年に最初の書籍『C言語プログラミングのエッセンス』を刊行してから、 プログラミングの本(C, Java, Perl)、暗号技術の本、数学読み物など、 継続的に書籍を刊行しています。 ありがたいことに、多くの読者さんから読みやすくわかりやすいという 評判をいただいています。
     ◆結城浩の著書一覧(はてなキーワード)  http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b7%eb%be%eb%b9%c0
    最近は「数学ガール」シリーズという数学読み物も書いています。 数式と女の子が登場する不思議なお話で、とても人気があり、 英語・韓国語・中国語に翻訳され、また電子書籍版やコミック版もあります。
     ◆「数学ガール」シリーズ  http://www.hyuki.com/girl/
    メルマガの紹介
    結城浩の「コミュニケーションの心がけ」というこのメルマガでは、 タイトルの通り「コミュニケーション」について、いろんな話題を お話ししていこうと思います。
    本を書くというのは、 「本を使って読者さんとコミュニケーションを取る」 ということにほかなりません。 結城は、読者さんに伝えたいことを、本を使って読者に伝えます。 うまくいくこともあれば、うまくいかないこともありますが、 20年近く執筆活動を通して、自分なりに学んだことがあります。 このメルマガでは、その経験をじっくりお話ししたいと思っています。 どうぞご期待ください。
    このメルマガでお話しするのは、以下のような題材です。
    わかりやすく読みやすい文章を書くこと
    人との対話を深め、気持ちをうまく伝える工夫
    人に教えたり、メッセージを伝えたりするポイント
    本を執筆するときの心がけや注意点
    その他、コミュニケーションに関わることなら何でも
    これらの題材をお話しするため、 毎回いくつかのコーナーを用意し、オムニバス形式で メルマガを構成しています。 その中には、あなたからの質問に答えるQ&Aのコーナーもあります。
    質問を出していただけると、結城は非常に助かります! あなたの知りたいことを、お気軽にメールしてください。 (このメールに返信すれば結城に直接届きます)
    さて、それではそろそろ始めましょう。
    目次
    文章を書く心がけ - 漢字とひらがなの使い分け
    本を書く心がけ - 本のタイトル/ポエムのようなブレーンストーミング
    コミュニケーションのパターンランゲージ - ペーシング
    Q&A - がんばって教えても分かってもらえない
    あとがき