• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 4件
  • Vol.478 結城浩/パトロール/書き始めると何かが起きる/テストの点/やるべきこととやりたいこと/連絡は失礼?/連載の継続/大学生の課題/

    2021-05-25 07:00  
    220pt
    Vol.478 結城浩/パトロール/書き始めると何かが起きる/テストの点/やるべきこととやりたいこと/連絡は失礼?/連載の継続/大学生の課題/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2021年5月25日 Vol.478
    目次
    使っているサービスを「パトロール」する - 仕事の心がけ
    新中3、テストで点がとれない - 学ぶときの心がけ
    やるべきこととやりたいこと - 仕事の心がけ
    お世話になった方への連絡 - コミュニケーションのヒント
    Web連載を継続するということ - 仕事の心がけ
    大学生、課題をすることは義務なのか - 学ぶときの心がけ
    書き始めると何かが起きる - 文章を書く心がけ
    はじめに
    結城浩です。
    いつもご愛読ありがとうございます。
    Kindle本の半額ポイント還元セールはまだ続いています!
    「数学ガール」シリーズ、「数学ガールの秘密ノート」シリーズ、『再発見の発想法』、『プログラマの数学 第2版』など多数のKindle本が【50%ポイント還元セール】になっています。
    よろしければ、この機会をご利用ください。2021年5月27日(木)まで。
    ◆セール情報https://mm.hyuki.net/n/n5548f220a892
    * * *
    もう一つのセール情報です。
    結城浩のアイコン「スレッドお化け坊や」のTシャツが1000円オフのセール中です!
    新たに「TeX TeX TeX TeX …」Tシャツと「書いて学ぼう!」Tシャツもできました。
    ぜひこの機会にごらんになってくださいね。
    ◆結城浩のSUZURIhttps://suzuri.jp/hyuki0000
    * * *
    アプリと表示ディスプレイの話。
    結城はふだんMacBookを使っています。本体の内蔵ディスプレイの他に、外付けディスプレイ(縦置き)を活用しています。
    ところで「現在使っているアプリを表示するディスプレイを切り換える」という操作が頻繁に発生します。たとえば、次のような状況です。
    原稿のPDFを内蔵ディスプレイで見ていたけれど、ページ全体を見るために外付けディスプレイに切り換えたい。
    スプレッドシートを外付けディスプレイで見ていたけれど、横長の内蔵ディスプレイで見たい。
    以前からこの操作をもたもたとやっていました。
    でもある日、BetterSnapToolというアプリに“maximize on next monitor”というショートカットがあることに気付きました。「次のモニター上にウインドウを移して最大化する」という、まさに私が求めていた機能です! さっそく、CTRL+Command+Enterというショートカットキーを登録しました。ちなみにモニターとディスプレイはほぼ同じ意味です。
    ◆maximize on next monitor機能(スクリーンショット)
    BetterSnapToolは以前から使っている便利ツールですが、こんな便利機能があるなんて! 普段遣いのツールでも、ときどきメニューや設定画面をチェックするのが大切だなあと思った次第です。
    BetterSnapToolというのはウインドウを気持ちよく操作するためのツールです。マウス操作やキーボード操作で、現在のウインドウを画面のきっかり半分のサイズに調整する機能などがあり、たいへん重宝しています。
    ◆BetterSnapToolhttps://apps.apple.com/jp/app/bettersnaptool/id417375580?mt=12
    * * *
    未来の自分へメッセージを送る話。
    あるときふと、未来の自分あてにメールを送る「タイムカプセルメール」という小さなサービスはどうだろうと思いました。
    カレンダーやリマインダーを使えばいいという話だけど、ポイントは「その日までは自分でも読めない」ようにしておく点。特に私が作成するわけではないのですが、あったらおもしろそうです。
    そんなことを話していたら、四年に一度だけ利用できる「メッセージを四年後に送るサービス」というものを教えていただきました。おもしろいことを考える方がいらっしゃいますねえ!
    ◆PRESENT4229 - 4年後にメッセージを送ろうhttps://present4229.com/
    * * *
    それでは、今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
     
  • Vol.477 結城浩/私が使っているPDFアプリ/せっかく書いたので消したくない気持ち/理解できた状態/友人との付き合い方/再発見の発想法/

    2021-05-18 07:00  
    220pt
    Vol.477 結城浩/私が使っているPDFアプリ/せっかく書いたので消したくない気持ち/理解できた状態/友人との付き合い方/再発見の発想法/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2021年5月18日 Vol.477
    目次
    「せっかく書いたので消したくない」からの脱却 - 文章を書く心がけ
    「理解できた」状態とは - 学ぶときの心がけ
    私が使っているPDFアプリの話 - 本を書く心がけ
    周囲の話題とオンラインゲーム - コミュニケーションのヒント
    結合度 - 再発見の発想法
    はじめに
    結城浩です。
    いつもご愛読ありがとうございます。
    半額ポイント還元セールです!
    「数学ガール」シリーズ、「数学ガールの秘密ノート」シリーズ、『再発見の発想法』、『プログラマの数学 第2版』など多数のKindle本が【50%ポイント還元セール】になっています。
    よろしければ、この機会をご利用ください。2021年5月27日(木)まで。
    ◆セール情報https://mm.hyuki.net/n/n5548f220a892
    * * *
    『数学ガール』を解剖する話。
    先日Twitterで「基礎ゼミが数学ガール」というフレーズを見かけました。
    東北大学の「基礎ゼミ」講座の中に「『数学ガール』を解剖する」という授業があり、それの受講に関するツイートでした。
    検索してみると公立はこだて未来大学から東北大学に移られた、高村博之先生による授業です。以前、公立はこだて未来大学でコミック版の数学ガールを題材にして論文を書いた学生さんたちがいらっしゃいました。そのときに指導なさっていたのが高村先生。結城はそれがきっかけで北海道に講演に招かれました。とても楽しい思い出です。
    また、その様子は講演集『数学ガールの誕生』という本にまとまりました。
    ◆『数学ガールの誕生』https://birth.hyuki.net/
    改めて東北大学の基礎ゼミ「『数学ガール』を解剖する」のシラバスを読んでいると、みっちり全章をやっていき、発表会なども有り、確かに「解剖」かもしれないと喜んでいます。すごく楽しそうですね。私も受講したいくらいです!
    ◆「『数学ガール』を解剖する」(シラバスPDFより抜粋)https://bit.ly/3hjgrXy
    ◆東北大学共通科目(基礎ゼミ)シラバスPDFhttps://bit.ly/3oaxcpn
    * * *
    それでは、今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
     
  • Vol.476 結城浩/偽情報をシェアする友人/「こうしなくてはいけない」を捨てる/合格体験記/善意の厳しさ/キーボードからいったん両手を離す/数学の才能/

    2021-05-11 07:00  
    220pt
    Vol.476 結城浩/偽情報をシェアする友人/「こうしなくてはいけない」を捨てる/合格体験記/善意の厳しさ/キーボードからいったん両手を離す/数学の才能/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2021年5月11日 Vol.476
    目次
    合格体験記はどう書けばいいか - 文章を書く心がけ
    偽情報やインチキやウソをシェアしてくる友人との付き合い
    「善意の厳しさ」を受け止めたいけれど
    キーボードからいったん両手を離す理由
    数学の才能とは何か
    「こうしなくてはいけない」という思いを、ときには捨ててみる
    はじめに
    結城浩です。
    いつもご愛読ありがとうございます。
    * * *
    セール情報です!
    Kindle版『暗号技術入門』やC言語やJava言語の本など5冊がアマゾンで《半額セール》になっています!
    どうぞこの機会をご利用ください。
    ◆GWキャンペーンで『暗号技術入門』などが半額になっています(2021年5月13日まで)https://mm.hyuki.net/n/n8a746b8745f2
    なお、hontoや楽天ブックスでは2021年5月25日まで電子書籍版『暗号技術入門』が《半額セール》になっています。
    ◆電子書籍版『暗号技術入門』(honto)https://bit.ly/3tsbtdf
    ◆電子書籍版『暗号技術入門』(楽天ブックス)https://books.rakuten.co.jp/rk/6f0fba9609d4323486d7d4a7d8050482/
    * * *
    『数学ガールの物理ノート/ニュートン力学』の話。
    2021年7月刊行予定の新刊『数学ガールの物理ノート/ニュートン力学』を先週脱稿しました!
    自分の作業記録をたどってみますと、書籍化を始めたのは2020年11月27日となっていますので、期間としては5ヶ月ほど掛かっていることになりますね。
    もっとも、途中で『再発見の発想法』を書籍化していますので、実質の作業時間はもう少し短くなります。
    今回の本は「数学ガールの物理ノート」という新シリーズ第1作目という形になります。なかなかいい感じにまとまりましたので、どうぞ発売をお楽しみに!
    「ニュートン力学」は物理学を学ぶときの入口に相当する分野です。本書は、中学生・高校生・大学生はもちろんのこと、大人でもたっぷり楽しめる一冊になっています。
    ◆『数学ガールの物理ノート/ニュートン力学』https://pnote1.hyuki.net/
    応援よろしくお願いいたします!
    * * *
    カデーニャカンパニーの本。
    ◆『本日のエンジニアさん 家電のスタートアップ企業・カデーニャカンパニー』たき りょうこhttps://amzn.to/2R1ehRs
    カデーニャカンパニーのコミックは、漫画家のたきりょうこさんが家電Watchで連載している四コマ漫画を書籍化したものです。
    内容としては「ハードウェア絡みのスタートアップ企業あるある話」なのですが、技術的なことがわからなくても楽しめます。
    連載をいつも楽しく読んでいたので、書籍化されたと聞いてすぐに買いました。購入してから少しずつ読んでいこうと思ったのですが、楽しくて結局一気読みしてしまいましたよ。
    また、たきりょうこさんの『職場の猫』は漫画家さんの仕事場で飼っている猫をめぐる日常のひとこまが描かれたコミックです。こちらはセリフがまったくありませんが、それがむしろ素敵な空気を作り出しています。
    ◆『職場の猫』たき りょうこhttps://amzn.to/3xS78na
    買ってからずいぶん経ってしまいましたが、どちらの本も楽しく読めましたので、ご紹介。
    * * *
    それでは、今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
     
  • Vol.475 結城浩/数学ガールの物理ノート/板書動画作成アプリ/やる気が出ない/卒業後の進路に関して両親とぶつかる/大学一年生、独学で数学/原稿が進まないときの執筆法/

    2021-05-04 07:00  
    220pt
    Vol.475 結城浩/数学ガールの物理ノート/板書動画作成アプリ/やる気が出ない/卒業後の進路に関して両親とぶつかる/大学一年生、独学で数学/原稿が進まないときの執筆法/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2021年5月4日 Vol.475
    目次
    板書動画を簡単に作るアプリ(Write&Record)の話。
    やる気が出ない私はどうすればいいのか
    大学一年生、独学で数学 - 学ぶときの心がけ
    気が散って原稿が進まないときの執筆方法「本番書き」とは何か - 本を書く心がけ
    受験生、卒業後の進路に関して両親と意見を異にする
    はじめに
    結城浩です。
    いつもご愛読ありがとうございます。
    * * *
    新刊のアナウンスの話。
    これまでNOTE15と呼んでいた新刊がネット書店などで予約できるようになりました。
    今回の本は、
     『数学ガールの物理ノート/ニュートン力学』
    になりました。「数学ガールの物理ノート」という新シリーズです!!
    Twitterでアナウンスしたところ、短時間のあいだにとてもたくさんの方からリプライ・いいね・リツイートをいただきました。感謝です!
    内容についてはこちらにまとめてありますので、ぜひご覧ください。
    ◆『数学ガールの物理ノート/ニュートン力学』https://mm.hyuki.net/n/ndfce919b40dd
    それでは、今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
    板書動画を簡単に作るアプリ(Write&Record)の話。
    「Write&Record」という教育動画制作アプリがあります。
    ◆Write&Recordhttps://apps.apple.com/jp/app/write-record/id1557408731
    教えたい内容はわかっているけれど、動画の撮影や編集に多大な時間が掛かってしまうのが嫌という人のためのアプリです。
    以下のような流れで動画を作ることができます。
    手書きで板書を作成する。
    アニメーションを動かしながら教える内容を話して録音する。
    動画ファイルを保存する。
    以下のような特徴があり、「板書して教える」というスタイルにはなかなか合っているアプリだと思います。
    板書は細かい単位でまとめることができ、書いた後で板書位置を変えたり順序を変更したりできる。
    板書は速くアニメ表示されるので、もたもた感が少ない。
    口頭で説明するときに、注目すべき箇所をポインタで指しながら話せる。
    ただし、YouTubeの動画でよくある「派手さ」はありませんし、機能も少ないので、そういう方向性を求めるとがっかりするかもしれません。あくまで「板書しながら口頭で教える」スタイルの動画を簡単に作るためのアプリですね。
    Write&Record は、さのたけとさん(@taketo1024)がプロジェクトオーナーになっているクラウドファンディングで開発されており、結城もクラウドファンディングのサポーターという形で応援しています。
    ◆あなたも教育系YouTuberに!手書きとナレーションだけで動画が作れるアプリhttps://camp-fire.jp/projects/view/243984
    操作に慣れればこのような動画が 5〜10分 程度で制作できるそうです。動画リンクはWrite&Record のクラウドファンディングのページから。
    ◆Write&Record(Demo2)https://www.youtube.com/watch?v=ZpRlT0io0Cc
    ◆Write&Recordhttps://apps.apple.com/jp/app/write-record/id1557408731