• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 1件
  • Vol.651 結城浩/新しいiPhone/ChatGPTと逆インタビュー/中高時代の点数アップ/決まった場所で決まった本を/多様な自己への寛容/一日の終わりに/

    2024-09-17 07:00  
    220pt
    Vol.651 結城浩/新しいiPhone/ChatGPTと逆インタビュー/中高時代の点数アップ/決まった場所で決まった本を/多様な自己への寛容/一日の終わりに/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年9月10日 Vol.651
    はじめに
    おはようございます、結城浩です。
    セールの話。
    ただいま、結城のKindle版『群論への第一歩』『プログラマの数学』『数学ガール』など多数が30%ポイント還元セールを行っています。
    ぜひご利用ください。2024年9月19日までです!
    ◆30%ポイント還元セールhttps://mm.hyuki.net/n/n0a85fa9b54c9
    * * *
    Web連載「数学ガールの秘密ノート」の話。
    先週の金曜日から、Web連載「数学ガールの秘密ノート」の新シーズンが始まりました。今回でシーズン44になります。一つのシーズンは10週間で10個のエピソードから成り立っています。なので今回のシーズン44が終わると全部で440エピソードということですね!
    ◆Web連載「数学ガールの秘密ノート」https://girlnote.hyuki.com/
    第431回は学校で習ったなつかしい「メネラウスの定理」が題材です。三角形を貫く直線が作り出す比の関係について、いつもの「僕」とユーリの掛け合いが始まります。最新回は一週間無料で全文読めるので、ぜひお読みください!
    ◆第431回 メネラウスの定理(前編)https://girlnote.hyuki.com/trial/431/
    シーズン最初のエピソード1を書くのが一番難しいですね。アイキャッチ画像を作ったり、シーズン全体の流れをイメージしたりする必要があるからです。でも、数週間で勢いがつき、いい感じの流れが生まれてきます。たいへんなのは最初のとっかかりですね。
    2012年から始まったこのWeb連載は、当初cakesで連載していましたがサービス終了になってしまったので、結城が自分でWebサイトを立ち上げて運営するようになりました。その「数学ガールのお引っ越し」を行ったのは2022年のこと。もう二年も前なんですねえ……
    最新回は一週間無料で読めて、ひと月500円で12年分の過去記事すべてが読み放題というスタイルで運営しています。ありがたいことにたくさんの読者さんから応援をいただき、cakes時代を越える収入となっています。本を書く仕事は収入が不定期なので、定期的な収入源は貴重なのです。応援してくださる読者さんに深く感謝します!
    ◆Web連載《読み放題プラン》へのご参加についてhttps://girlnote.hyuki.com/article/subscribe/
    なお「数学ガールのお知らせメール」に無料登録すると、更新のお知らせが届きますので読み逃しがありません。こちらもどうぞ!
    ◆数学ガールのお知らせメール(登録無料)https://mathgirls.hyuki.net/about
    * * *
    「談話室」の話。
    ビデオをオフにしたZoomを使い、参加者と二人で一時間自由に音声のみでおしゃべりする「談話室」というネット企画を毎週行っています。延べ人数にして、これまで60名ほどの方々と楽しくお話ししました。
    2024年9月14日(土)の「結城浩の談話室」では、IT関連のお仕事をなさっている50代の男性とお話ししました。結城が書いた本やWebの文章を読んで応援してくださっている方です。
    特にテーマは限定せず、生成AIとプログラミングのこと、年齢に影響されず新しいものにチャレンジする気持ちのこと、日々の健康や習慣のことなど、お互いに思いつくままざっくばらんにおしゃべりしました。
    いつも応援ありがとうございます!
    ◆結城浩の談話室(現在10月分の予約申し込み受付中。先着順です)https://chatroom.hyuki.com/
    * * *
    それでは今週のメルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
    目次
    ChatGPTと逆インタビュー - 文章を書く心がけ
    決まった場所で決まった本を読む
    中高時代にテストの点数がアップした思い出 - 学ぶときの心がけ
    新しいiPhoneは欲しいけど
    踏ん張りどころを見極める - 仕事の心がけ
    どうして美味しいものは身体に悪いのか
    多様な自己へ寛容を示す - 本を書く心がけ
    一日の終わりに思うこと