-
Vol.589 結城浩/Threads/結城浩の談話室を始めた理由/ニュースレターとプログラム連携/星の数で物語を評価するの?/
2023-07-11 07:00220ptVol.589 結城浩/Threads/結城浩の談話室を始めた理由/ニュースレターとプログラム連携/星の数で物語を評価するの?/
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年7月11日 Vol.589
はじめに
こんにちは、結城浩です。
* * *
今回の結城メルマガはまず「結城浩の談話室」にまつわる話題から。ちょうど現在、8月後半の談話室の申し込みを受付しているところですので、ご興味のある方はぜひどうぞ。
◆結城浩の談話室https://chatroom.hyuki.net
続いて、Mastodon, Nostr, Bluesky, T2.social, Threadsといった多くのSNSとどんな風に付き合っているか、付き合っていくかという話題をお話しします。
「今週のYukiTask」のコーナーでは、ニュースレターを作成するときにYukiTaskをどのように使っているか、特に他のプログラムとどう連携するかをご紹介します。
最後に「小説のような物語を、ネット書店などが★で評価すること」に関して、読者さんの質問にお答えしています。
それでは、今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
目次
どうして「結城浩の談話室」を始めたのか
Mastodon, Nostr, Bluesky, T2.social, Threads, … たくさんのSNSと付き合う
ニュースレターとプログラム連携 - 今週のYukiTask
物語を星の数で評価することに意味はあるのか - 文章を書く心がけ
-
Vol.582 結城浩/Blueskyの招待コードで失敗/ChatGPTとの対話/数学と文学/問題処理の基本は分割/
2023-05-23 07:00220ptVol.582 結城浩/Blueskyの招待コードで失敗/ChatGPTとの対話/数学と文学/問題処理の基本は分割/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年5月23日 Vol.582
はじめに
こんにちは、結城浩です。
セールです!
「数学ガール」シリーズなど、多数のKindle本が半額ポイント還元セール中になっていますので、ぜひこの機会をご利用ください。
詳しくは以下のnoteにまとめてあります!
◆「数学ガール」シリーズなどKindle本【半額ポイント還元セール】(2023年6月1日(木)まで)|結城浩https://mm.hyuki.net/n/nb217b7211e75
* * *
結城は、毎週金曜日に専用サイトでWeb連載「数学ガールの秘密ノート」を連載しています。
◆Web連載「数学ガールの秘密ノート」(結城浩)https://girlnote.hyuki.net/
ここしばらくオフシーズンでお休みをいただいていたのですが、先週から新シーズンが始まりました!
今回はシーズン40のエピソード1として「パスカルの三角形(前編)」を公開しました。
エピソード1は、いつも楽しく読めて内容もやさしいですね。ぜひ気楽にお読みください。
◆パスカルの三角形(前編)https://link.hyuki.net/girlnote391
結城のWeb連載の最新回は、毎回一週間無料で全文を読むことができます。見逃さないために、ぜひ「数学ガールのお知らせメール」をご利用ください(無料)。更新があるたびにメールをお送りします!
◆数学ガールのお知らせメール(無料)https://mathgirls.hyuki.net/
ちなみに、ひと月500円でWeb連載の過去記事390本がすべて読み放題になります。ぜひ、結城の継続的な執筆活動をご支援ください。よろしくお願いします。
◆読み放題プランへのご参加についてhttps://girlnote.hyuki.net/article/subscribe/
* * *
それでは、今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
目次
Blueskyの招待コードで失敗した話
問題処理の基本は分割 - 学ぶときの心がけ
ChatGPTとの対話:AIと相談して作品のタイトルを決める
数学と文学 - 本を書く心がけ
Blueskyの招待コードで失敗した話
先週の結城メルマガ(Vol.581)でBlueskyの招待コードの話を書きました。あのあと、ちょっとした出来事があったのでご紹介します。
Blueskyに参加するための招待コードが新たに数個、運営さんから結城に送られてきました。私は「もう招待コード配布もだいぶ慣れてきたな。結城メルマガに手順の説明まで書いたし」などと思いながらフンフンとTwitter DMで配布していました。
トラブルが起きないように自分が持っている招待コードの残り個数をよく考えて配布していたのですが、最後に一個余ってしまいました。あれれ? どうして余るんだ?
Twitter DMで配布した招待コードの記録を注意深く調べたところ、AさんとBさんの二人にまったく同じ招待コードを渡していたことに気がつきました(!)。ひとつの招待コードは一度しか使えませんので、同じ招待コードを受け取ったAさんとBさんのうち、どちらか片方は参加できないことになってしまいます。端的に言って失礼な話です。
幸い、Aさんだけが使った状態でしたので、残っていた最後の招待コードをBさんにおわびと共に渡して解決しました。ふー。
残り個数をよく考えて配布していたのに、どうして重複して配布してしまったんだろう……としばらく考えてようやく謎が解けました。
結城は、招待コードをコピーすると表示される”Copied”というマークを使って、どの招待コードを配布したかの判断にしていました(下図参照)。ところが、その”Copied”というマークはクライアントごとに表示されるものだったのです。
◆自分が持っているBluesky招待コードの一覧表示(スクリーンショット)
間が悪いことに、結城が招待コードを配布していたちょうどそのタイミングで、Blueskyが staging.bsky.app だけではなく bsky.app というURLからもアクセスできるようになったところでした。そして、同じブラウザからアクセスしても、URLが異なると別クライアントとして認識されてしまうようなのです。
要するに、staging.bsky.app では招待コードに”Copied”とマークが表示されていても、新しい bsky.app では”Copied”と表示されない状態になってしまい、結城は「まだこの招待コードは渡していないんだな」と誤認してしまったのでした。
理由が判明してほっとしました。理由がわからないと、また同じような事故が起きる可能性がありますからね。そしてほっとすると同時に「いやあ、いろんなトラブルが起こりうるものだなあ。安易に『だいぶ慣れてきたな』などと考えるもんじゃないぞ」と思った次第です。
招待コードの配布というちょっとしたアクティビティでも、油断はできないというお話でした。
-
Vol.581 結城浩/ChatGPTで文章を整える/Blueskyの招待コードを配布したときに/時間を置いて文章を読み返す/
2023-05-16 07:00220ptVol.581 結城浩/ChatGPTで文章を整える/Blueskyの招待コードを配布したときに/時間を置いて文章を読み返す/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年5月16日 Vol.581
はじめに
こんにちは、結城浩です。
『ベルリンうわの空』を描いた香山哲さんの新連載がWebで始まっているようですね。ファンタジーもののコミックです。静かに進んでいますが、三回目でやや動きがありました。世界の描き方がおもしろいです。これからどうなっていくのか楽しみです。
◆香山哲 『レタイトナイト』https://michikusacomics.jp/product/leteitenite
この連載は、以前香山哲さんの本『香山哲のプロジェクト発酵記』で描かれていたものだと思います。こちらは、何を、どのように考えてプロジェクトを形にしていくかを考察していくユニークな本です。クリエイタ系の方は参考になることが多いと思いますが、長期的な活動をしていくことを考えている人ならどなたでも参考になりそうです。
◆『香山哲のプロジェクト発酵記』https://amzn.to/3BqnJS4
* * *
それでは、今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
目次
Blueskyの招待コードを配布したときの話
時間を置いて文章を読み返す意味 - 本を書く心がけ
ChatGPTとの対話:文章を整える・翻訳する
-
Vol.578 結城浩/Blueskyで遊ぶ/友人がいなくてさびしい/執筆にアウトライナーをどう活用するか/
2023-04-25 07:00220ptVol.578 結城浩/Blueskyで遊ぶ/友人がいなくてさびしい/執筆にアウトライナーをどう活用するか/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年4月25日 Vol.578
はじめに
こんにちは、結城浩です。
今週はいよいよ最新刊『数学ガールの秘密ノート/数を作ろう』の刊行です!
先週結城は《サイン本》をせっせと作り、出版社に送りました。今週は出版社から全国の書店さんに送られていきます。
《サイン本》が販売される書店さんの一覧はこちらにありますのでご確認ください。
◆『数学ガールの秘密ノート/数を作ろう』《サイン本》取り扱い店舗一覧|結城浩https://mm.hyuki.net/n/n1b36effbc695
ぜひ、応援よろしくお願いいたします!
◆『数学ガールの秘密ノート/数を作ろう』https://note16.hyuki.net/
◆「数学ガールの秘密ノート」シリーズ(POP画像)
YouTube宣伝動画も作ってみました!
◆YouTube宣伝動画https://youtu.be/Etr5ZHuqtww
* * *
それでは今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
目次
次世代Twitterになるかはわかりませんが、Blueskyで遊んでいます
友人がいなくてさびしい - 心の健康
執筆にアウトライナーをどう活用しているか - 文章を書く心がけ
1 / 1