• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 4件
  • Vol.609 結城浩/縦型ディスプレイ買い足して執筆環境改善/ChatGPT+DALL-E/原稿再読/優先順位/

    2023-11-28 07:00  
    220pt
    Vol.609 結城浩/縦型ディスプレイ買い足して執筆環境改善/ChatGPT+DALL-E/原稿再読/優先順位/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年11月28日 Vol.609
    はじめに
    こんにちは、結城浩です。
    Kindle版「数学ガール」のポイント還元セールの話。
    いつまで続くセールなのかは不明ですが、ただいまKindle版「数学ガール」「秘密ノート」「物理ノート」が既刊全巻が30%のポイント還元セールになっています。
    たとえば、ペアノの公理やイプシロン・デルタ論法も登場するKindle版『数学ガール/ゲーデルの不完全性定理』は税込1980円ですが、584ポイントが還元されるという計算になります。
    ◆Kindle版『数学ガール/ゲーデルの不完全性定理』https://amzn.to/3QT2UGp
    またたとえば、数学が苦手なノナちゃんが登場する『学ぶための対話』は税込1617円ですが、485ポイント還元になります。
    ◆Kindle版『数学ガールの秘密ノート/学ぶための対話』https://amzn.to/3GhPqPt
    よろしければこの機会をご利用ください。以下のページに対象となる書籍へのリンクをまとめてあります。
    ◆Kindle版「数学ガール」「秘密ノート」「物理ノート」が既刊全巻セールです!https://mm.hyuki.net/n/n02fc5cc9bc96
    * * *
    スズリのウインターセールの話。
    結城はグッズ作成・販売のSUZURI(スズリ)でキャラクターグッズを販売しています。
    2023年12月3日(日)までウインターセールが開催されており、Tシャツやパーカー、それにスウェットなどが700円オフになっています。ぜひどうぞ!
    ◆「とてもねむい」Tシャツ(紹介画像)
    ◆セール中のスレッドお化け坊やのグッズなど - SUZURI(スズリ)https://link.hyuki.net/suzuri-sale
    * * *
    「しずかなインターネット」の話。
    技術情報共有コミュニティのZenn(ゼン)を作ったcatnoseさんが、新たに「しずかなインターネット」というサービスを作りました。
    ◆しずかなインターネットhttps://sizu.me/home
    公式サイトの紹介文によると「しずかなインターネットは、日記やエッセイを書くのにちょうどいい文章投稿サービス」とのこと。「賑やかな広場」ではなく「パーソナルな部屋」のようなもので「個人的なメモや日記を気楽に書き散らしましょう」と紹介されています。
    さっそく結城もアカウントを作ってみましたが、確かにすみずみまでしずかで落ち着いた感じが漂っています。自分だけが読める文章も書けますし、それを一般公開することもできます。でもアクセスランキングや、運営のおすすめみたいなものはありません。広告もありません。
    つながるばかりがインターネットではなく、注目を浴びてバズるだけがインターネットではない。そんなことを思わされるWebサービスです。
    ◆結城浩|しずかなインターネットhttps://sizu.me/hyuki
    * * *
    さて、今回の結城メルマガでは、ブラックフライデーでMacBookの外部ディスプレイ(二台目)を購入した話、ChatGPT+DALL-Eで遊んだ話、そして「本を書く心がけ」のコーナーでは「何を考えながら原稿を再読しているか」という話をお送りします。また「優先順位について思うこと」についても書きました。
    どうぞごゆっくりお読みください。
    目次
    外部ディスプレイを買い足して執筆環境バージョンアップ - 仕事の心がけ
    ChatGPT + DALL-Eで遊ぶ
    何を考えながら原稿を再読しているか - 本を書く心がけ
    優先順位について思うこと - 結城浩の談話室
     
  • Vol.608 結城浩/忍耐力・集中力を高める/WebサイトのメンテナンスとVPS/有意義な時間にこだわりすぎるのも良し悪し/

    2023-11-21 07:00  
    220pt
    Vol.608 結城浩/忍耐力・集中力を高める/WebサイトのメンテナンスとVPS/有意義な時間にこだわりすぎるのも良し悪し/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年11月21日 Vol.608
    はじめに
    こんにちは、結城浩です。
    もう11月も後半に入ろうとしていますね。今年もあと一ヶ月と少し。早いものです。
    最近は気温の変化が大きくて、朝方は暖房が必要なほど寒く、昼間は冷房が必要なほど(室内は)暑くなります。
    * * *
    先日、谷川俊太郎さんのエッセイ集『ひとり暮らし』を読みました。
    久しぶりに行った書店で紹介されていたので店頭で購入した文庫本です。お風呂で読む「お風呂読書」として少しずつ読みました。
    しみじみと味わい深いエッセイ集ですね。若い頃にはたぶんおもしろいとは思えなかった種類の内容だと思います。
    でも、来し方行く末を思ういまの年齢で読むと、なかなか味わい深いものがあります。
    書名の通り、谷川俊太郎さんは現在ひとり暮らしをなさっているようです(息子さんご家族が近所に住んでいるようですが)。
    詩人の谷川俊太郎さんといえば、スヌーピーやチャーリーブラウンの「ピーナッツシリーズ」の翻訳で有名ですね。私は絵本『ことばあそびうた』が好きです。「さるさらう」などは部分的に暗証してたりします。ああ、それから『マザーグース』の翻訳や、言葉の世界を教科書という形で描いた『にほんご』という本もなつかしく思い出します。
    でも、谷川さんのエッセイをまとめて読んだのは今回が初めてだったでしょうか。詩人なので当然のことかもしれませんが、ところどころにハッとする言葉が現れるのがとても素敵です。その意味ではもしかすると、若い頃に読んでもおもしろいと思ったかもしれませんね。
    ◆谷川俊太郎『ひとり暮らし』(新潮文庫)https://amzn.to/3QzAlic
    ◆絵本『ことばあそびうた』https://amzn.to/3SVk3Sa
    ◆『にほんご』https://amzn.to/3R7Kovk
    * * *
    今回の結城メルマガでは「忍耐力・集中力」の話、たくさん作ったWebサイトを整理する話、「有意義な時間」にこだわりすぎる話などをお届けします。読み返してみると「自分を知る」という共通のテーマが見え隠れしているようです。
    それでは、今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
    目次
    最後まで粘り強く続ける忍耐力・集中力を高めるにはどうしたらいいですか - 仕事の心がけ
    WebサイトのメンテナンスでVPSをどうしようか悩む
    結城浩の談話室から
    有意義な時間にこだわりすぎるのも良し悪し - 心の健康
     
  • Vol.607 結城浩/どんなソフトウェアで仕事しているか/デザイナーさんとの打ち合わせ/不安という名のアラート/

    2023-11-14 07:00  
    220pt
    Vol.607 結城浩/どんなソフトウェアで仕事しているか/デザイナーさんとの打ち合わせ/不安という名のアラート/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年11月14日 Vol.607
    はじめに
    こんにちは、結城浩です。
    何だか急に冷え込みましたねえ……気が付いてみれば11月も中旬なので当たり前ですけれど、それでも。
    先日まで冷房をつけていたのに、急に暖房に切り換えたみたいな印象です。こういうときには体調管理に注意しないといけませんね。気温の変化は意外に身体に影響があるものですから。
    * * *
    談話室の申し込みは今日が〆切です、という話。
    結城はビデオをオフにしたZoomを利用して、一対一でおしゃべりするネット企画「結城浩の談話室」を毎週土曜日に実施しています。これまでに20人以上の方々とさまざまな会話を楽しみました。
    現在は12月分の申し込みを受け付けしているところです(2023年の実施予定は今回で終わりです)。
    〆切は2023年11月14日(火)つまり、このメルマガVol.607の配信日である「今日」になっていますので、どうぞお忘れなく。
    詳しくは以下の公式ページから「申し込みフォーム」へのリンクをたどってください。
    いっしょにおしゃべりしましょう!
    ◆結城浩の談話室https://chatroom.hyuki.net/
    * * *
    講演会の感想文を読みながら、ふと思ったことの話。
    2023年10月6日、結城は玉川聖学院さんで講演を行いました。その話はすでに以前お伝えしましたね。
    ところで先日、そのときの生徒さんたちが書いてくれた感想文を、玉川聖学院の先生が結城あてに送ってくださいました。結城はもちろん非常に楽しく読ませていただきましたよ。感謝なことです。
    中学1年生から高校3年生まで、といえばたいへん多感な年代です。学習や進路や人間関係などさまざまな思いや悩みを抱きつつ日々を過ごしているでしょう。そんな彼女たちに、ほんの少しでも励ましになるメッセージや信仰について伝えられたら、という思いで行った講演でした。
    生徒さんからの感想文には、素直で率直な感想がたくさん書かれていました。十代の方々からの丁寧なお手紙を読みながら、私はたいへん幸せな気持ちになりました。私の方が、たくさんの励ましをいただいたように思います。ありがたいことですね。
    当日の講演会と講演後の交流会で、結城はたくさんの質問を受けました。それぞれの質問にはその場で出来る限り答えましたけれど、それからひと月以上過ぎた現在でも、私はそのときの対話を繰り返し思い出します。問いと答え。対話には不思議な力があります。
    対話を振り返りながら、私は別のことを思い始めました。
    私たちは、人生の中でいろんなところを通過します。
    いうまでもありませんけれど、人生は決して平坦な道のりではありません。学校で、会社で、組織や仲間や家族のあいだで、さまざまな出来事があります。自分の力ではどうにもならない課題や悩みにぶつかることもあります。歳を重ねるごとに「ほんとうにいろんなことが起きるものだなあ」と思わざるをえません。
    しかしながら「いろんなことが起きる」というのはネガティブな気持ちを引き起こすだけではありません。というのは、ぶつかった当時は「越えられない」と思っていた障害を何とか越えたり、回避したり、あるいは思いがけず雲散霧消したりという経験もまたたくさん積むことになるからです。「いろんなことが起きる」けれど、それは決してネガティブな結果になるとは限らないのです。
    それと同時に思うこともあります。それは、子供のときの悩みが、たとえ大人にとっては、他愛もない悩みに見えたとしても、その当事者にとっては決して「他愛もない悩み」などではない、ということ。他者からどれほど小さな悩みに見えたとしても本人にとってはこの上なく大きな悩みに感じられるものなのです。
    子供だろうが、大人だろうが関係ありません。
    いま直面している課題こそ、人生最大の課題なのです。
    なぜなら、それがどのように解決するものなのか、未来を見通すことができない人間にはまったくわからないからです。
    そして、「自分は一人ではない」と気がつくのがとても大切だということもわかります。自分は一人ではない。同じ課題に直面している人が必ず居る。自分には見えないかもしれないけれど、世の中には必ず居るし、いつの時代でも必ず居る。そんな思いは、たとえ悩みのまっただなかにあっても、自分の孤独感を大いに軽減してくれるように思います。
    神さまへの信仰を持っている人は、神さまがともにおられることを思い起こすかもしれません。特に信仰を持っていない人は、自分と共に歩んでくれる友人や知人や家族などを思い浮かべるかもしれません。
    あなたはいかがですか。いまどんなところを通っておられるでしょうか。
    ◆玉川聖学院さんで講演を行いました。 - 結城浩のメール日記https://diary.hyuki.net/p/20231008
    * * *
    今回の結城メルマガでは、ふだん私がどんなソフトウェアを使っているかを棚卸し的にご紹介します。また心の健康のコーナーでは「不安」が襲ってきたときの心の持ちように関して考えます。
    それでは、今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
    目次
    どんなソフトウェアで仕事しているか - 仕事の心がけ
    デザイナーさんとの打ち合わせで気付いたこと - 本を書く心がけ
    不安という名のアラート - 心の健康
     
  • Vol.606 結城浩/自力で解けない問題を解く意義/自作アプリのシンプル化/上手な質問/他人をほめることができない理由/

    2023-11-07 07:00  
    220pt
    Vol.606 結城浩/自力で解けない問題を解く意義/自作アプリのシンプル化/上手な質問/他人をほめることができない理由/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年11月7日 Vol.606
    はじめに
    こんにちは、結城浩です。
    談話室の申し込みの話。
    結城はビデオをオフにしたZoomを利用して、一対一でおしゃべりするネット企画「結城浩の談話室」を毎週土曜日に実施しています。これまでに20人以上の方々とさまざまな会話を楽しみました。
    2023年11月分はすでに予約が埋まっており、現在は12月分の申し込みを受け付けしているところです。
    〆切は2023年11月14日(火)ですが、申し込みが多い場合にはそれ以前に打ち切る場合もありますので、お早めにどうぞ。
    詳しくは以下の公式ページから「申し込みフォーム」へのリンクをたどってください。
    ◆結城浩の談話室https://chatroom.hyuki.net/
    * * *
    今回の結城メルマガでは「自分では絶対に解法が思いつけないような問題を解く意味」や「上手に質問をするときの心構え」など、学ぶときの心がけを紹介します。また、結城が自作アプリを楽しむときに心がけている「シンプル化」のこと、また、心の健康のコーナーでは「他人をほめることができない」についてあれこれ考えます。
    それでは、今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
    目次
    解法が絶対に思いつけないような問題を解かされる理由 - 学ぶときの心がけ
    自作アプリを長期的に使い続けるためには「シンプル化」が大切
    上手な質問のコツとコミュニケーション - 学ぶときの心がけ
    他人をほめることができない理由 - 心の健康