-
Vol.605 結城浩/言えないアドバイス/Twitterの変化/執筆終盤戦での注意/個人ブログと広告/困難な時代を生きていく心の健康/
2023-10-31 07:00220ptVol.605 結城浩/言えないアドバイス/Twitterの変化/執筆終盤戦での注意/個人ブログと広告/困難な時代を生きていく心の健康/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年10月31日 Vol.605
はじめに
こんにちは、結城浩です。
新しい本の話。
現在書いている本は「数学ガール」と直接は関係のない本です。それはずいぶん久しぶりのことです。
「数学ガール」と直接は関係ありませんし物語でもありませんが、今回の本も「数学」には関係しています。数学入門書の一つといってもいいでしょう。たいへんユニークでおもしろい本に仕上がりつつありますので、どうぞご期待ください。
2023年10月末(つまり、このメルマガが配信される日)に初校向けの原稿ファイルをまとめて編集部に送る予定です。先日「いったん脱稿」しましたけれど、それ以降に編集部からやってきた指摘や疑問に回答したバージョンとなります。まだまだ作業は続きますけれど、これを送付すれば、また一段階刊行に近づくことになります!
新刊の刊行は2024年になってからになりますが、応援してくださいね!
* * *
今回の結城メルマガ「本を書く心がけ」のコーナーでは「本の執筆で終盤戦に来たときに注意すること」をご紹介します。その他に、Webサービスに関連して「お節介になるので言えないアドバイス」や「Twitter(現X)の変化から思うこと」それから「個人ブログにはさまれる広告のこと」をお話しします。
また「心の健康」のコーナーでは、長期的で真面目な話として「困難な時代を生きていくために」というテーマでふだんから思っていることを書きます。いま困難に直面している方へのヒントになればいいのですけれど。
それでは、今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
目次
お節介になるので言えないアドバイス
Twitter(現X)の変化から思うこと
本の執筆で終盤戦に来たときに注意すること - 本を書く心がけ
個人ブログで記事の途中にはさまれる広告について思うこと - 文章を書く心がけ
困難な時代を生きていくために - 心の健康
-
Vol.597 結城浩/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(3)/仕事を楽しむ/広さと深さと豊かさと/
2023-09-05 07:00220ptVol.597 結城浩/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(3)/仕事を楽しむ/広さと深さと豊かさと/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年9月5日 Vol.597
はじめに
こんにちは、結城浩です。
* * *
「結城浩の談話室」の10月分申し込み受付が始まっています。「結城浩の談話室」というのは、Zoomを使って私と二人で自由におしゃべりするネット企画。以下の公式ページにこれまでの実施の様子(13回分)や、申し込みフォームへのリンクがあります。
◆結城浩の談話室https://chatroom.hyuki.net/
一週間に一回しか実施できないので、申し込み受付は断続的に行っています。今回の10月分申し込み受付の〆切は2023年9月12日(火)です。結城メルマガの定期購読、noteメンバーシップ、pixivFANBOXのいずれかを通じて結城をご支援くださっている方のみが申し込みできます。
もしも「今のところは結城さんとおしゃべりしたいと特に思わないけれど、将来的には興味が出てくるかも」という方は「結城浩の談話室通信」という無料のニュースレターにご登録ください。談話室の申し込み受付の予定や最新情報がときどき届きます。
◆結城浩の談話室通信https://chatroom.substack.com/
* * *
今回の結城メルマガでは、数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(3)をお届けします。
これは、2023年8月5日に結城が群馬県立女子大学文学部文化情報学科さん主催で行った講演をPDFにしたものです。結城が話した内容も読みやすく文章にしてありますので、ぜひお読みください。
PDFのダウンロードリンクは後ほど、目次のあとにあります。
なお、これまでの記録は以下のWebページにあります。よろしければこちらもどうぞ。
◆数学ガールの特別授業(講演会の記録)https://www.hyuki.com/girl/lesson.html
* * *
Web連載新シーズンもうすぐ開始!
体調が万全でないため一週間オフシーズンを延長させていただきましたが、今週金曜日からWeb連載「数学ガールの秘密ノート」を再開したいと思います。新シーズン41です!
今回も、やさしくて楽しく読めるWeb連載を書いていきたいと思いますので、ぜひ応援してくださいね!
◆Web連載「数学ガールの秘密ノート」https://girlnote.hyuki.net/
なお「数学ガール」の情報は以下のリンクにある「お知らせメール」というニュースレターでお届けしていますので、ぜひご登録ください(登録無料)
◆数学ガールのお知らせメールhttps://mathgirls.hyuki.net/
* * *
それでは、今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。PDFがあるので、今回も本文テキストは短めになっています。
目次
数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(3)
三十前のプログラマ、文章を書いて生活できるようになりたい - 文章を書く心がけ
Twitterと母親の思い出
「仕事を楽しむ」について - 仕事の心がけ
広さと深さと豊かさと
-
Vol.596 結城浩/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(2)/ChatGPTで執筆作業のギアチェンジ/朝一番で焦る気持ちの解決/
2023-08-29 07:00220ptVol.596 結城浩/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(2)/ChatGPTで執筆作業のギアチェンジ/朝一番で焦る気持ちの解決/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年8月29日 Vol.596
はじめに
こんにちは、結城浩です。
夏のセールは8月いっぱい続いています。『数学ガール』他多数が半額セールになっていますのでぜひご利用ください!
◆『数学ガール』半額セール書籍一覧(2023年8月31日まで)https://mm.hyuki.net/n/n10b5360b0698
* * *
さて今回の結城メルマガでは、前回に引き続き数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(2)をお届けします。
これは、2023年8月5日に結城が群馬県立女子大学文学部文化情報学科さん主催で行った講演をPDFにしたものです。結城が話した内容も読みやすく文章にしてありますので、ぜひお読みください。
PDFのダウンロードリンクは後ほど、目次のあとにあります。
なお、これまでの記録は以下のWebページにあります。よろしければこちらもどうぞ。
◆数学ガールの特別授業(講演会の記録)https://www.hyuki.com/girl/lesson.html
* * *
Web連載オフシーズン延長の話。
耳に軽い痛みがあって、耳鼻科に行って治療を受けました。さいわい大したことはなかったのですが、耳の痛みというのはあまり経験したことがなく、その影響もあって先週末から体調が万全ではありません。
今週の金曜日からWeb連載「数学ガールの秘密ノート」シーズン41を開始する予定でしたが、さまざまな要因が重なり、オフシーズンを一週間延長させていただくことにしました。更新を楽しみにしてくださっている読者さんには申し訳ない限りです。どうぞご理解ください。
◆Web連載オフシーズン延長のお知らせ - 数学ガールのお知らせメールhttps://mathgirls.hyuki.net/p/web-e8b
◆「ごめんね」
なお、「数学ガール」に関わる情報は以下のリンクにある「お知らせメール」というニュースレターでお届けしていますので、もしも未登録ならぜひご登録ください。毎週1回程度の配信で、Web連載の更新情報やセール情報などをお送りします。登録は無料です。
◆数学ガールのお知らせメールhttps://mathgirls.hyuki.net/
* * *
それでは、今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。PDFがあるので、今回も本文テキストは短めになっています。
目次
数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(2)
ChatGPTで執筆作業は新たなギアチェンジをするだろうか - 文章を書く心がけ
CSSを調整してMastodonの投稿画面をシンプルにする
モーニングルーティーン中、妙に焦る気分になることがある - 心の健康
-
Vol.592 結城浩/作品の魅力/丁寧に生活する/「観点」を意識する/暗記はダメ?/シミュレーション仮説/
2023-08-01 07:00220ptVol.592 結城浩/作品の魅力/丁寧に生活する/「観点」を意識する/暗記はダメ?/シミュレーション仮説/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年8月1日 Vol.592
はじめに
こんにちは、結城浩です。
いやあ、もう、暑いですね。
毎日、暑い……としか考えていません(大げさ)。
結城はふだん、朝と夕方に散歩をするんですけど、もう昼間はまったく外に出たくないので、早朝に長めの散歩をするようになりました。それでも4時半や5時くらいならまだ耐えられますけど、7時近くなったらもう無理ですね。
SUZURI(スズリ)で夏のTシャツセールが始まりました。今回は結城も久しぶりに新しいデザインを二つ作りましたよ。
一つはゆるキャラ風の「とてもねむい」というもの。眠くてしょうがないスレッドお化け坊や(結城のアイコン)をデザインしました。
◆「とてもねむい」Tシャツ
◆こちらで販売しています(SUZURI)https://suzuri.jp/hyuki0000/14030301/t-shirt/m/white
もう一つは夏の勉強を応援する《例示は理解の試金石》というもの。これは「数学ガール」シリーズの大事なスローガンです。数学の本を読んでいて、自分がそれを理解したかどうかを確認したかったら例を作ってみましょう。もしも例を作れたら理解している。もしも例が作れなかったら理解していない。夏の勉強やゼミにぴったりですね!
◆「例示は理解の試金石」Tシャツ
◆こちらで販売しています(SUZURI)https://suzuri.jp/hyuki0000/14036453/t-shirt/xl/white
Tシャツは色やサイズが各種あります。また今回のセール対象はTシャツですが、「とてもねむい」マグカップや、「例示は理解の試金石」クッションなどもありますのでよろしければどうぞ。
◆結城浩のオリジナルグッズ・アイテムhttps://suzuri.jp/hyuki0000
楽しく夏を乗り切りましょう!
それでは、今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
目次
小テストの結果としてどんな値を集計すべきか - 教えるときの心がけ
作品が持つ魅力について思うこと - 文章を書く心がけ
「観点」を意識する - 仕事の心がけ
「丁寧に生活する」とは、どういうことだろうか - ショート
シミュレーション仮説についてどう思いますか - 心の健康
勉強していると「暗記はダメ、理解が大事」といわれるけれど - 学ぶときの心がけ
-
Vol.591 結城浩/現在も思い出す十年前のアドバイス/Trigger/《読者のことを考える》/ファイル名を付けるコツ/
2023-07-25 07:00220ptVol.591 結城浩/現在も思い出す十年前のアドバイス/Trigger/《読者のことを考える》/ファイル名を付けるコツ/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年7月25日 Vol.591
はじめに
こんにちは、結城浩です。
今回の結城メルマガは《読者のことを考える》というフレーズの話題から始まります。それから、ファイル名を付けるときにはここに注意するといいですよという「ファイル名を付けるコツ」のお話をします。
週末に結城は、自作の復習システム「Trigger」をバージョンアップしました。いかにも私らしい、その経緯をご紹介します。
最後の話題は、結城がこのメルマガを十年前に始めたときに聞いたアドバイスについて。このアドバイスは十年経ったいまでもよく思い出します。
それでは、今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
目次
《読者のことを考える》と思うようになったきっかけ - 文章を書く心がけ
ファイル名を付けるコツ - 仕事の心がけ
自分が読んだ本のスクリーンショットを自分あてに送って復習する「Trigger」システムのバージョンアップ
十年前、有料メルマガを書き始めたときに聞いたアドバイスを現在も思い出す理由 - 文章を書く心がけ
-
Vol.589 結城浩/Threads/結城浩の談話室を始めた理由/ニュースレターとプログラム連携/星の数で物語を評価するの?/
2023-07-11 07:00220ptVol.589 結城浩/Threads/結城浩の談話室を始めた理由/ニュースレターとプログラム連携/星の数で物語を評価するの?/
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年7月11日 Vol.589
はじめに
こんにちは、結城浩です。
* * *
今回の結城メルマガはまず「結城浩の談話室」にまつわる話題から。ちょうど現在、8月後半の談話室の申し込みを受付しているところですので、ご興味のある方はぜひどうぞ。
◆結城浩の談話室https://chatroom.hyuki.net
続いて、Mastodon, Nostr, Bluesky, T2.social, Threadsといった多くのSNSとどんな風に付き合っているか、付き合っていくかという話題をお話しします。
「今週のYukiTask」のコーナーでは、ニュースレターを作成するときにYukiTaskをどのように使っているか、特に他のプログラムとどう連携するかをご紹介します。
最後に「小説のような物語を、ネット書店などが★で評価すること」に関して、読者さんの質問にお答えしています。
それでは、今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
目次
どうして「結城浩の談話室」を始めたのか
Mastodon, Nostr, Bluesky, T2.social, Threads, … たくさんのSNSと付き合う
ニュースレターとプログラム連携 - 今週のYukiTask
物語を星の数で評価することに意味はあるのか - 文章を書く心がけ
-
Vol.584 結城浩/Zoomでおしゃべりする新企画「結城浩の談話室」/集中する環境/良し悪しと好き嫌い/執筆とルーチンワーク/
2023-06-06 07:00220ptVol.584 結城浩/Zoomでおしゃべりする新企画「結城浩の談話室」/集中する環境/良し悪しと好き嫌い/執筆とルーチンワーク/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年6月6日 Vol.584
はじめに
こんにちは、結城浩です。早くも六月になりました。
今回の結城メルマガは、先週に引き続き「プレゼントキャンペーン」のお知らせから始まります。
それから、Zoomを使って結城とおしゃべりするという新企画「結城浩の談話室」のご紹介もあります。
その他にも「仕事の心がけ」や「本を書く心がけ」や「コミュニケーションのヒント」などをお送りします。
「数学ガール」6冊セットのプレゼントキャンペーンは今日まで!
「数学ガール」は全シリーズの累計が58万部を越えました。読者さんの応援に心から感謝します!
58万部突破を記念して、SBクリエイティブ&IDEA編集部が「数学ガール」6冊セットのプレゼントキャンペーンを行っています。
いわゆる無印『数学ガール』は、結城の《サイン本》となっていますので、ぜひご応募くださいね!
応募期間は2023年6月6日(火)まで。つまりこの結城メルマガVol.584が配信されている今日が最終日です。
詳しくは以下のページをご覧ください。
◆結城浩先生のサイン付き著書6冊プレゼント!《&IDEA公式Twitterフォロー&RTキャンペーン》 | SBクリエイティブhttps://www.sbcr.jp/news/461/
◆キャンペーン告知画像
ギリシア文字を書いてみました
結城も一応YouTubeチャンネルを持っています。
◆結城浩 - YouTubehttps://www.youtube.com/@hyuki0000
どうして「一応」なのかというと、ほとんどすべての動画は「限定公開」設定にしてあるからです。
※限定公開というのは、URLを知っている人は自由に視聴できるけれど、チャンネルの動画一覧には表示されないし、YouTubeで検索しても表示されないという設定です。
先日、ふと昔の動画を眺めていたら「ギリシア文字」を手書きで書くだけの動画が出てきました。何だか楽しかったのでご紹介します。こちらです(ちょっと音が出ますので注意してください)。
◆ギリシア文字を書いてみました。- YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4PAv8cyUm8A
ほとんどすべての動画が「限定公開」というのはちょっとさびしいかもしれないので、もうちょっと整備していきましょうかね。最近は電子リコーダーLunaticaの演奏動画もありますし……(ただいま考え中)。
* * *
それでは、今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
目次
「数学ガール」6冊セットのプレゼントキャンペーンは今日まで!
ギリシア文字を書いてみました
朝のリラックスタイム
集中する環境を作る - 仕事の心がけ
どうでもいい話を書くのは大切 - 文章を書く心がけ
良し悪しと好き嫌いの混同 - コミュニケーションのヒント
執筆はルーチンワークだけれど、ルーチンワークから外れることを恐れてはいけない - 本を書く心がけ
Zoomでおしゃべりする新企画「結城浩の談話室」
-
Vol.578 結城浩/Blueskyで遊ぶ/友人がいなくてさびしい/執筆にアウトライナーをどう活用するか/
2023-04-25 07:00220ptVol.578 結城浩/Blueskyで遊ぶ/友人がいなくてさびしい/執筆にアウトライナーをどう活用するか/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年4月25日 Vol.578
はじめに
こんにちは、結城浩です。
今週はいよいよ最新刊『数学ガールの秘密ノート/数を作ろう』の刊行です!
先週結城は《サイン本》をせっせと作り、出版社に送りました。今週は出版社から全国の書店さんに送られていきます。
《サイン本》が販売される書店さんの一覧はこちらにありますのでご確認ください。
◆『数学ガールの秘密ノート/数を作ろう』《サイン本》取り扱い店舗一覧|結城浩https://mm.hyuki.net/n/n1b36effbc695
ぜひ、応援よろしくお願いいたします!
◆『数学ガールの秘密ノート/数を作ろう』https://note16.hyuki.net/
◆「数学ガールの秘密ノート」シリーズ(POP画像)
YouTube宣伝動画も作ってみました!
◆YouTube宣伝動画https://youtu.be/Etr5ZHuqtww
* * *
それでは今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
目次
次世代Twitterになるかはわかりませんが、Blueskyで遊んでいます
友人がいなくてさびしい - 心の健康
執筆にアウトライナーをどう活用しているか - 文章を書く心がけ
-
Vol.572 結城浩/わかっているかどうか、わからない/楽しさを伝える/エンタメと学問/古本購入/内定は出たけれど/幸福値/
2023-03-14 07:00220ptVol.572 結城浩/わかっているかどうか、わからない/楽しさを伝える/エンタメと学問/古本購入/内定は出たけれど/幸福値/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年3月14日 Vol.572
はじめに
こんにちは、結城浩です。
先週もご案内した「半額セール」はもうすぐ終了です。
Amazon Kindleで「数学ガール」シリーズなどが半額セールとなっています。
◆【半額セール】Kindle版「数学ガール」シリーズなど(2023年3月16日まで)https://mm.hyuki.net/n/nc576353fde87
* * *
また、新刊『数学ガールの秘密ノート/数を作ろう』は4月刊行です。
こちらのご予約もよろしくお願いします!
◆『数学ガールの秘密ノート/数を作ろう』(アマゾン)https://www.amazon.co.jp/dp/4815615411/?tag=hyuki-22
* * *
それでは今回の結城メルマガもどうぞごゆっくりお読みください。
目次
「自分がわかっているかどうか」がわからないときどうするか - 学ぶときの心がけ
ゲームの楽しさをうまく表現できない - 文章を書く心がけ
理系出身のSE、エンタメと学問を両立させる映画を作りたい
古本の購入について、著者はどう感じますか
一般企業に内定が決まっているけれど、教員になりたいと考えてしまう
人生における幸福
-
Vol.570 結城浩/最新刊『数を作ろう』予約開始!/自分の存在価値/文章を完成できない/パスワード管理/再発見の発想法/
2023-02-28 07:00220ptVol.570 結城浩/最新刊『数を作ろう』予約開始!/自分の存在価値/文章を完成できない/パスワード管理/再発見の発想法/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年2月28日 Vol.570
はじめに
こんにちは、結城浩です。
新刊『数学ガールの秘密ノート/数を作ろう』予約開始です!
結城がここしばらくがんばって執筆してきた「数学ガールの秘密ノート」シリーズ第16作目(NOTE16)が2023年4月刊行と決定しました。
タイトルは、
『数学ガールの秘密ノート/数を作ろう』
です!
◆最新刊『数学ガールの秘密ノート/数を作ろう』予約開始!https://mm.hyuki.net/n/nf47f5eaf53ba
「数を作ろう」というのは、ちょっと奇妙なタイトルに聞こえるかもしれません。「数」というのは自分で「作るもの」じゃなくて、そこに「あるもの」のように感じられるからです。 本書では「何もない」ところから一歩ずつ「数というもの」を構成していきます。それはわくわくする数学の体験です!
もちろん、いつものようにやさしい対話形式で物語が進みます。数を作っていく場に読者さんも参加して、いっしょに考えを進める経験を味わうことができます。
「数学ガールの秘密ノート」シリーズはどの巻から読み始めても大丈夫。この巻からでも構いません。
すでにアマゾンでは予約が始まっていますので、ぜひご予約くださいね。
たくさんのご予約いただくと、結城の今後の企画や執筆に大きな追い風となるんです!
◆『数学ガールの秘密ノート/数を作ろう』(アマゾン)https://www.amazon.co.jp/dp/4815615411/?tag=hyuki-22
* * *
それでは今回の結城メルマガもどうぞごゆっくりお読みください。
目次
会社における自分の存在価値 - 人生を歩む
三角関数を嫌う人が多い理由は何か
自分の考えが変化するため文章を完成できない - 文章を書く心がけ
たくさんのパスワードはどう管理すればいいですか
映画館で観る映画は早送りできない - 散歩しながら考えたこと
ID - 再発見の発想法
1 / 15