-
Vol.547 結城浩/プログラミングに興味を持ったきっかけ/文章を読み返すとき/決めつけ過ぎると悩みは深くなる/大盤振る舞いと対価の関係/再発見の発想法/
2022-09-20 07:00220ptVol.547 結城浩/プログラミングに興味を持ったきっかけ/文章を読み返すとき/決めつけ過ぎると悩みは深くなる/大盤振る舞いと対価の関係/再発見の発想法/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2022年9月20日 Vol.547
はじめに
こんにちは、結城浩です。
大型で強い台風14号(ナンマドル)が日本に上陸しました。報道によれば、このメルマガが配信される頃には、東日本から北日本へ進んでいると思われます。どうか大きな災害になりませんように。
* * *
最新刊が刊行されました!
先週、結城浩の最新刊『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』が刊行されました!感謝です!
◆『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』https://pnote2.hyuki.net/
さっそく多くの方がお読みくださっているようです。ありがとうございます!引き続き応援よろしくお願いいたします。
* * *
30%ポイント還元セールの話。
結城の本(Kindle版)の「30%ポイント還元セール」は2022年9月22日までです。
◆「暗号技術入門」「再発見の発想法」「プログラマの数学」など、多数のKindle本が30%ポイント還元セールです!(2022年9月22日まで)https://mm.hyuki.net/n/ncd9c44f6a5de
ぜひこの機会をご利用ください。
* * *
それでは今回の結城メルマガもどうぞごゆっくりお読みください。
目次
プログラミングに興味を持ったきっかけは?
読み進むのが難しい本はあきらめるのがいいのか - 学ぶときの心がけ
文章を読み返すときに - 散歩しながら考えたこと
決めつけ過ぎると悩みは深くなる - 人生を歩む
「大盤振る舞い」と「対価」の関係について
バックグラウンドプロセス - 再発見の発想法
-
Vol.546 結城浩/後回しにしがち/親しくなりたいのに会話が苦手/科学的思考/42歳、感じたことを文章で表現したい/
2022-09-13 07:00220ptVol.546 結城浩/後回しにしがち/親しくなりたいのに会話が苦手/科学的思考/42歳、感じたことを文章で表現したい/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2022年9月13日 Vol.546
はじめに
こんにちは、結城浩です。
最新刊のお知らせ。
結城浩の最新刊『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』はいよいよ今週末(2022年9月16日以降)の刊行です!
◆『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』(POP画像)
今回も《サイン本》が《通常本》と同時期に販売されます。取り扱い書店一覧と出版社からのお願いが以下にまとめてありますのでご覧ください。
◆『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』《サイン本》取り扱い店舗一覧https://mm.hyuki.net/n/nc97718c231ec
先週末、編集部から送られてきた、生まれたての本にせっせとサインしましたよ。いつものスレッドお化け坊やを数百匹も描きました!(お化けは「匹」で数えるのかな?)
今回の『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』は「物理ノート」シリーズの二冊目であると共に、結城が書いた60冊目の本でもあります。60冊……1993年から現在まで継続的に本を書くことができたのは、ひとえに読者さんのおかげです。ありがとうございます!
今回の本も、読者さんのところへ無事に届きますように!
◆『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』https://pnote2.hyuki.net/
* * *
30%ポイント還元セールの話。
結城の本(Kindle版)が「30%ポイント還元セール」になっています!(2022年9月22日まで)
◆「数学ガール」シリーズ(6冊)https://www.amazon.co.jp/dp/B07B6TVR3W/?tag=hyuki-22
◆「数学ガールの秘密ノート」シリーズ(15冊)https://www.amazon.co.jp/dp/B079VYC9F5/?tag=hyuki-22
◆『数学ガールの物理ノート/ニュートン力学』https://www.amazon.co.jp/dp/B093PZLQMQ/?tag=hyuki-22
その他、多数の本が「30%ポイント還元セール」となっています。
◆「暗号技術入門」「再発見の発想法」「プログラマの数学」など、多数のKindle本が30%ポイント還元セールです!(2022年9月22日まで)https://mm.hyuki.net/n/ncd9c44f6a5de
ぜひこの機会をご利用ください。
* * *
それでは今回の結城メルマガもどうぞごゆっくりお読みください。
目次
面倒なことを後回しにしがちなパターンを改善したい
親しくなりたい気持ちはあるけれど話題が思いつかず会話が苦手 - コミュニケーションのヒント
科学的な考え方を身に付けるトレーニング - 学ぶときの心がけ
42歳、自分が感じたことを文章で表現できるようになりたい - 文章を書く心がけ
認識の局所性について - 散歩しながら考えたこと
-
Vol.535 結城浩/数学ガールの新サイト/納期に間に合うのか/夢を語る人/卒業後の勉強?/創作で手持ちの道具を増やす/
2022-06-28 07:00220ptVol.535 結城浩/数学ガールの新サイト/納期に間に合うのか/夢を語る人/卒業後の勉強?/創作で手持ちの道具を増やす/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2022年6月28日 Vol.535
はじめに
こんにちは、結城浩です。
Web連載「数学ガールの秘密ノート」の新サイトがもうすぐオープン!
cakesのサービス終了にともなって、Web連載の移転を進めていました。いわば「数学ガールのお引っ越し」です。
2022年7月1日(金)に新サイトオープンとなります!
新しいWeb連載の形式は、おおよそこれまでのcakes連載と同じ。すなわち、次の通りです。
【無料で試し読み】公開済みのすべての記事(360本)は、誰でも前半を無料で試し読みできます。
【ひと月500円で読み放題】公開済みのすべての記事(360本)は、ひと月500円で読み放題になります。
【最新記事は一週間無料】最新記事が公開されると、一週間のあいだ無料で全文が読めます。
Web連載読み放題のご購読には「結城浩の作業ログ」のWebサイトから500円以上のプランにご参加いただくことになります。月初めに課金されますので、参加するタイミングにはご注意ください。早めにご参加いただくと、結城への支援となりますがWeb連載が読めるのはあくまで7月1日以降です。
◆結城浩の作業ログhttps://log.hyuki.net/
参加に関する詳しい情報は「数学ガールのお知らせメール」の以下のページをごらんください。
◆Web連載「数学ガールの秘密ノート」の新サイトは2022年7月1日(金)に公開予定https://mathgirls.hyuki.net/p/20220624
また、新サイトオープン時には「数学ガールのお知らせメール」から連絡いたしますので、ぜひご登録ください(登録無料)。
◆数学ガールのお知らせメールhttps://mathgirls.hyuki.net/
* * *
今回の「数学ガールのお引っ越し」については、いろいろ話題があります。cakesからのコンテンツ移行に関してや、新しいWebサイトの作成など……公開できる情報に関しては、この結城メルマガでもまたそのうちにお話できたらいいなと思っています。
それでは、今回の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
目次
宇宙ハムスターの動画紹介 - ショート
夢を語る人に対して「がんばれ」と言えない - コミュニケーションのヒント
「思う」と「考える」の境目はどこか
卒業後も勉強は必要なのか - 学ぶときの心がけ
納期に間に合うのか心配でたまらない - 仕事の心がけ
手持ちの道具を増やすと創作の幅が広がる - 散歩しながら考えたこと
-
Vol.534 結城浩/数学ガールのお知らせメール/新大学生、授業についていけない/人付き合いが苦手/練習問題と付き合う/雑な理由で退職?/攻めの睡眠/散歩しながら考えたこと/
2022-06-21 07:00220ptVol.534 結城浩/数学ガールのお知らせメール/新大学生、授業についていけない/人付き合いが苦手/練習問題と付き合う/雑な理由で退職?/攻めの睡眠/散歩しながら考えたこと/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2022年6月21日 Vol.534
はじめに
こんにちは、結城浩です。
「数学ガールのお知らせメール」の話。
cakesクローズにともない、Web連載「数学ガールの秘密ノート」の移転を準備中です。
いわば「数学ガールのお引っ越し」ですね。
現在は過去記事および新規記事の公開方法に関して検討を進めているところですが、詳細は未定です。
そこで、今後の「数学ガール」関連情報をお伝えするための無料ニュースレターを立ち上げました。それが、「数学ガールのお知らせメール」です。
◆数学ガールのお知らせメールhttps://mathgirls.hyuki.net/
このニュースレターはSubstackというニュースレターサービスを利用しています。ぜひご登録ください。
* * *
「数学ガールの物理ノート」シリーズ第二弾の話。
ここしばらく詰めて作業をしていた『数学ガールの物理ノート』の二冊目(コードネーム:PNOTE2)の原稿を、先週編集部に送って脱稿しました!
これからまだまだ作業は続きますけれど、ともあれ一区切りになりました。応援ありがとうございます!
新しい本が生まれるまではいつもわくわくしますね。今回も、たいへん面白い本になりますよー!
「数学ガール」を冠した本は、これまでに6+15+1+1=23冊(!)出ていることになります。
「数学ガール」シリーズ6冊
「数学ガールの秘密ノート」シリーズ15冊
「数学ガールの物理ノート」シリーズ1冊
講演集『数学ガールの誕生』1冊
今回のPNOTE2は24冊目になるということですね。
『数学ガールの物理ノート/ニュートン力学』1冊だけでは「シリーズ」とは呼びにくかったので、今回のPNOTE2の刊行が楽しみです!
◆『数学ガールの物理ノート/ニュートン力学』https://pnote1.hyuki.net/
* * *
それでは、今回の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
目次
活躍する場を広げたい気持ちと、人付き合いへの苦手意識 - 人生を歩む
数学書の練習問題との付き合い方 - 学ぶときの心がけ
「雑な理由で退職した」と言うけれど - ショート
新大学生、授業についていけなくて悩む - 学ぶときの心がけ
「報復的夜更かし」と「攻めの睡眠」
音声入力を使って、自分の活動を俯瞰的に見る - 散歩しながら考えたこと
-
Vol.529 結城浩/ロボットになってお皿を洗う/浪人/退職時期と残務整理/復習してもすぐに忘れる/委ねる/
2022-05-17 07:00220ptVol.529 結城浩/ロボットになってお皿を洗う/浪人/退職時期と残務整理/復習してもすぐに忘れる/委ねる/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2022年5月17日 Vol.529
はじめに
こんにちは、結城浩です。
先週の火曜日、午後から急激に体調が悪くなり、結局水曜日も一日寝込んでいました (現在はすっかり回復しています)。
特に熱もなく、喉の痛みもなく、単に頭が痛いのと倦怠感で起きていられない状態でした。いつもならこれは「低気圧のせいだ」と判断する症状なのですが、調べても特に低気圧ではなさそうです。ネットにも同じような症状の人がいましたが、結局のところ原因らしいことはわからずじまい。
木曜日には回復して、いつもと同じ活動に戻ることができました。感謝です。
日頃の疲れが出たのかなとも思いましたが、私は別のことも考えました。
私はここ二年くらいは外出も少なめだし、人混みに行くときにはマスクをしていますし、手洗いも励行しています。そのために二年間ほとんど風邪すら引いていません。
それはけっこうなのですが、その一方で「風邪を引いて熱を出して一日寝込むというプロセスによる《リセット》を行っていない」という感覚もあります。この《リセット》は医学的なものではなく、単なる感覚的な話。
この《リセット》の感覚は、長期間動かしっぱなしで何となく重くなってきたMacBookの《再起動》みたいなイメージで捉えています。
そして、先週一日半ほど寝込んだことによって、その《リセット》が久々に行われた感があるのです。
仕事はそれなりに忙しいので、一日半休むことに気持ちの上では抵抗がありました。でも、具合が悪いときにがんばっても良いことはありません。思い切って休むのが一番ですよね。
火曜日の午前中の時点で、Software Designの連載原稿を仕上げておき、Web連載も7割くらいまで書き進めていたのでは大正解でした。対外的に影響があるこの二点が進んでいたので、心おきなく休むことができたともいえます。やはり、不測の事態に備えて、早め早めの行動を取るのは大事ですね。
* * *
それでは、今回の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
-
Vol.525 結城浩/プログラミングを始めたい/大学に行くべきか/わかったという実感/飽きずに知識を深めるために/いま触れているもの/エコシステム/
2022-04-19 07:00220ptVol.525 結城浩/プログラミングを始めたい/大学に行くべきか/わかったという実感/飽きずに知識を深めるために/いま触れているもの/エコシステム/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2022年4月19日 Vol.525
はじめに
こんにちは、結城浩です。
春ですね。
新しい季節です。
新しい活動や、新しい学びを始めた方も多いと思います。
今回の結城メルマガは「学ぶことの心がけ」大特集です!
* * *
先日、結城が非常に愛用している二つのアプリがウクライナの会社で開発されている製品であることに気付きました。
二つのアプリというのは、メールソフトの「Spark」とPDF閲覧・編集ソフトの「PDF Expert」です。
◆Sparkhttps://sparkmailapp.com/ja
◆PDF Experthttps://pdfexpert.com/ja
SparkとPDF Expertは共に、ウクライナ発の会社Readdleの製品なのです。
特にPDF Expertは、結城が日々「数学ガールの秘密ノート」を執筆しているときにメインで使っているアプリです。
以下はReaddleが提示している支援を求めるWebページです。
「今日、ウクライナは世界の支援と協力を必要としています。ウクライナの平和を取り戻すために、誰にでもできることがあります。それは自国政府やメディアへの訴えかけ、平和的な抗議活動、赤十字への寄付などです。」
◆今日、ウクライナは世界の支援と協力を必要としていますhttps://readdle.com/ja/stand-with-ukraine
わずかですが、結城も支援のための寄付をしました。
ぜひ、あなたも。
上のリンク先は英語がメインになります。不安な方は以下のNHKのサイトをご参照ください。
◆ウクライナへの寄付、どうすればいいの?(NHK)(2022年3月30日 11時34分)https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220303/k10013511721000.html
* * *
それでは今回の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
目次
わかったと実感する瞬間 - 学ぶときの心がけ
プログラミングを始めたいけど難しそう - 学ぶときの心がけ
自分は大学に行くべきか - 学ぶときの心がけ
理解が進んだ後も、飽きずに知識を深めたい - 学ぶときの心がけ
いま触れているものしか、触れるものはない - 散歩しながら考えたこと
エコシステム - 再発見の発想法
-
Vol.522 結城浩/未来を見るために「展望台」に登る/好きなことで生きる/iPhoneの通知音/100パーセントを求める良し悪し/
2022-03-29 11:09220ptVol.522 結城浩/未来を見るために「展望台」に登る/好きなことで生きる/iPhoneの通知音/100パーセントを求める良し悪し/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2022年3月29日 Vol.522
はじめに
結城浩です。
気がつけば、もうすぐ三月も終わりですね。私のまわりでは桜がもう散り始めています。
あなたのところではいかがでしょうか。
今回の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
目次
iPhoneで自分専用の通知音を無料で作る
100パーセントを求めることの良し悪し - 散歩しながら考えたこと
壁紙を変える
好きなことで生きるためにはどうしたらいいか - 人生を歩む
未来を見るために「展望台」に登る日を作る - 仕事の心がけ
iPhoneで自分専用の通知音を無料で作る
結城の家族はみんなiPhoneを使っています。
生活していると、電話の着信音、アプリの通知音、アラームやタイマーなどの音が「かぶる」ことがあって、ときどき家族をびっくりさせたり、びっくりさせられたりします。
音には意味が付随していて、私としては「単なるタイマーの音」なのに、家人にとっては「電話の音」だったりするからです。
標準の音はバリエーションが限られているので、どうしても「かぶる」ことが多いですね。そこで、自分で音を作ってみることにしました。
iPhoneには標準(無料)でGarageBand(ガレージバンド)という音楽作成アプリがついてくるので、これを使って作ります。音楽の知識はまったく要りません。指を数秒ちょっと動かすだけでできます。
たとえばこちらはGarageBandのWalm Bell Padsという音源を使って私が作った音です。適当に指を動かしただけなので、音自体の制作時間はわずか3秒くらいです。
◆3秒で作った音https://audio.hyuki.net/20220204164055-a94eb99afa376855-WalmBellPads.mp3
iPhoneのGarageBandアプリでカスタム着信音を作るための作成手順は次の通りです。
(1)GarageBandアプリを起動し、新しい曲を作る「+」をタップします。
(2)音源を選択します。たとえば「その他のサウンド」で楽器が選択できます。
(3)楽器の一覧が出てくるので、好きな楽器を選びます。ものすごくたくさんあるので迷いますが、どうせ試行錯誤するので、最初は適当な楽器を選んでかまいません。
(4)「コード」を選んでおき、「アルペジオ」をタップし、アルペジエータの「実行」をオンにして「完了」を押します。こうしなければいけないわけではありませんが、メロディっぽくなります。
(5)「録音ボタン」を押し、指を適当に動かして演奏したら「ストップボタン」で止めます。
(6)お好みで曲の長さを調整してもかまいません。
(7)画面左上の「三角印」をタップしてMy Songsへ戻ります。
(8)いま作った曲がプロジェクトとしてMy Songsに保存されていますので、その「プロジェクト」を長押しして「共有」を選びます。
(9)「曲を送信」という画面になりますので「着信音」を選び、着信音の名前を設定して「書き出し」を押します。
(10)「着信音の書き出しに成功しました」という画面で「着信音の用途…」という表示が出るので、用途を選びます。標準着信音、標準メッセージ、連絡先から「標準着信音」を選びます。
(11)iPhoneの設定アプリを起動し「設定」から「サウンドと触覚」へ進み、「着信音」が先ほど書き出した着信音になっていることを確認します。以上です。
アプリのバージョンやiPhoneのバージョンで細かい部分は変わるかもしれませんが、作成手順のスクリーンショットを以下のPDFにまとめました。
◆無料でカスタム着信音をiPhoneだけで作る手順(GarageBandを使う)https://img.hyuki.net/2022-03-18_makesound.pdf
結城はこの方法で10曲ほど作り、アラームの通知音などに活用しています。お試しください。
100パーセントを求めることの良し悪し - 散歩しながら考えたこと
若いときにはよく「目標は完全に達成しないと無意味だ」と考えたものでした。
でも、いまにして思うと、それはずいぶん偏った考え方だったと思います。目標を完全には達成できなくても良い活動はたくさんあるし、そもそも目標に向かうことや経験を積んだりすることにも意味はあるからです。
しかし、若いときにはなかなかそうは思えませんでした。目標を完全に達成できないことの言い訳みたいに感じたからです。そのように考えるのは年代ごとの特徴なのかもしれません。
「目標を完全に達成しようと思うのに、悪いことは何もあるまい」と言いたくなる場合もありますが、悪いこともいろいろあります。たとえば「これじゃ無意味だ」と考えて、せっかくやりかけた良い活動を止めてしまったことがありました。もったいないことです。
そしてもちろん、目標を完全に達成できない場合は多々あるわけですから、そこから心を病んでしまうこともあるでしょう。元気なうちはいいのです。でもメンタル不調なときに完全を求め続けるなら、病みは深くなります。
完全を求める気持ち、100パーセントを求める気持ちが良い方向に向くことはもちろんあります。でも、それを完全に達成しなければ無意味だなんて考えるのはやり過ぎでしょう。もちろん「100パーセントを求める気持ちは絶対にダメだ」のように逆方向に進むのもやり過ぎです。
科学的な追求や、コンピューターやプログラムや数学などの成果物に関しては、完全を目指す意味はあるかもしれません。でも、人間に関してはどうでしょうか。
人間は機械ではありません。ですから、人間については「完全」や「100パーセント」を突き詰めて求めるのはあまり良くありません。改善を考えるのは大事だけれど、完全にならなければ駄目と考えるのではなく、ほどほどにしておく。また「そういうこともあるさ」と抑え目に考えるのも悪くないと思います。
人間は、揺れ幅やブレが大きいし、変化し続けるものでもあります。全てを完全にコントロールする、100パーセントの達成を目指す、そういうのはあまりよろしくないんじゃないかと今の年齢になって思います。
人間関係ではむしろ逆に「ゆるす」や「認める」や「許容する」といった部分が大事になってくるのではないかと思います。
あるいはまた「こちらの方が良いよ」と伝えはするけれど、相手がそれに従うかどうかには固執しないといった態度も大事じゃないでしょうか。
* * *
この文章は、散歩しながら「結城浩の作業ログ」に音声入力で書いたものをもとにしています。
◆結城浩の作業ログhttps://log.hyuki.net/
壁紙を変える
ここで「壁紙」というのは、部屋のリアルな壁紙のことではなくiPhoneやMacBookの壁紙のことです。
2019年1月に、結城は「インクリメンタルな環境改善」の一環として「iPhoneの壁紙を毎週変える」という活動を始めました。
そしてそのときに、この活動を継続するためにiPhoneのリマインダーをセットしました。毎週一回自分あてに「iPhoneの壁紙を変えましょう」というリマインドを送るようにしたのです。
気がつけば、それから三年と数ヶ月が経過していました。時の経つのはまったく早いものです。そして、毎週とまではいえませんけれど、リマインダーのおかげで壁紙をよく変えてきたと思います。機械の助けを借りて習慣にするのはいいことですね!
* * *
ところで、壁紙を変えるのがどうして環境改善になるのかというと、ひとつはもちろん「気分転換」です。iPhoneは一日に何度も何度も見るものです。壁紙を変えておくと、見るときに「おっ、そういえば壁紙を変えたんだった」という小さな驚きがあります。それはなかなかいいものです。
でも、壁紙を変えることによる効果は、単純な「気分転換」だけではありません。もっと重要な効果は「自分の環境を改善していくという意識が高まること」です。
結城は一人で仕事をしているので、ちょっと油断するとマンネリに陥ります。気がつかないうちに「いつもの手慣れたやり方を続けていればいいや」という油断をしてしまいます。
継続は大事ですけれど、マンネリはよくありません。小さくてもいいからインクリメンタルな改善を繰り返していく必要があります。
そして、新しくなった壁紙を見ることで「そうだ、改善しよう」という気持ちが新たになるのです。
* * *
そのような意味を持たせていますので、実は壁紙そのものにはあまりこだわってはいません。いつもと違う「おっ」という驚きが生まれることを重視しているということです。
たいていはUnsplash.comで検索した画像を利用します。色を指定することでがらりと雰囲気を変えることができますね。「cloud(雲)」や「sky(空)」などもお気に入りのフレーズです。ダイレクトに「wallpaper(壁紙)」で検索することもあります。
* * *
MacBookの方も壁紙を変えていますが、こちらはいくつかの画像をストックしておき、数時間を開けて自動的に切り替わるように設定してあります。
お気に入りはZapfのカリグラフィを壁紙にしたものです。これについては以前結城メルマガのVol.490「美しいものを日々味わう」で詳しくお話ししましたね。
◆美しいものを日々味わう(Vol.490)https://mm.hyuki.net/n/ncfcd152bbf1d
-
Vol.521 結城浩/合格後の参考書/最後の一歩を読者に委ねてしまう心理/Blenderを始めました/繰り返し語る言葉/《本番書き》/
2022-03-22 07:00220ptVol.521 結城浩/合格後の参考書/最後の一歩を読者に委ねてしまう心理/Blenderを始めました/繰り返し語る言葉/《本番書き》/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2022年3月22日 Vol.521
はじめに
結城浩です。
最近は気温の変化が激しいです。夏のように暑い日と冬のように寒い日が交互にくるのは困りますね。
「気分」とはよくいったもので、天気や気温や気圧から「気分」は大きな影響を受けます。
天気がよくて適度な気温だと、いろんなことに前向きに取り組める気持ちになります。それに対して天気がわるかったり気圧が低かったりすると、何となく気持ちが乗らず、何もしたくなくなります。
何度か紹介していますが、気持ちが乗らないときには「お腹ドライヤー」が効きますよ。ドライヤーの温風をお腹や背中、首のまわりなどに当てるのです。やけどしないように注意しつつ、じんわりと温かみを味わうようにします。そうすると、驚くほど気分が上向きになります。
ぜひ、お試しください。
* * *
現在結城は『数学ガールの物理ノート』の第2作目を執筆中です。
結城が書いた原稿を読んでレビューしてくださる方を追加募集しています。
もしもご興味のある方は、以下のページをごらんください。よろしくお願いいたします。
◆レビューア募集『数学ガールの物理ノート』第2冊目(〆切は2022年3月27日)https://math.hyuki.net/20220321123718/
それでは、今回の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みくださいね。
目次
大学進学が決まったが、読み切れていない受験参考書が気になる - 学ぶときの心がけ
最後の一歩を読者に委ねてしまう心理 - 文章を書く心がけ
ノートパソコンを作る - Blenderを始めました
自分はどんな言葉を繰り返し語っているか - 散歩しながら考えたこと
ふと思い出す風景 - 仕事の心がけ
《本番書き》の本質は「決着をつけていく」ところにある - 本を書く心がけ
CAPTCHA - 再発見の発想法
-
Vol.520 結城浩/不安なニュース/価値観を押しつけない/他人と比較しない生活/作業ログ/十年間継続したメルマガ/
2022-03-15 07:00220ptVol.520 結城浩/不安なニュース/価値観を押しつけない/他人と比較しない生活/作業ログ/十年間継続したメルマガ/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2022年3月15日 Vol.520
はじめに
結城浩です。
ついに『数学ガールの秘密ノート/図形の証明』が刊行されました!
学ぶことに苦手意識を持っている中学生のノナちゃんが証明に挑戦!
三角形の合同を中心に、数学における図形の扱いや、証明の読み方・書き方・考え方、そして未知の問題への取り組み方を対話を通して学んでいきます。
中学生・高校生はもちろんのこと、数学を基礎から学び直したいと思っている社会人や、教える立場にある方にもおすすめできる一冊です。ぜひ、お読みください。
◆『数学ガールの秘密ノート/図形の証明』https://note15.hyuki.net
ネットでいますぐに読める《Web立ち読み》はこちらです。
◆『数学ガールの秘密ノート/図形の証明』《Web立ち読み》http://ul.sbcr.jp/MATH-EK1fv
それでは、今回の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
目次
不安なニュースで気分が落ち込む
情報は出すけれど、価値観は押しつけない - 散歩しながら考えたこと
他人と比較しない生活のために - 人生を歩む
作業ログを継続するコツ - 仕事の心がけ
十年間継続したメルマガは振り返りが持つ深い意味を教えてくれる - 散歩しながら考えたこと
-
Vol.519 結城浩/本を買う基準/親が喜ぶプレゼント/伸び悩み/散歩しながら考えたこと/考える時間/Blender/
2022-03-08 07:00220ptVol.519 結城浩/本を買う基準/親が喜ぶプレゼント/伸び悩み/散歩しながら考えたこと/考える時間/Blender/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2022年3月8日 Vol.519
目次
本を買うかどうかの判断基準 - 学ぶときの心がけ
夜の気分と朝の気分 - 散歩しながら考えたこと
親が喜ぶプレゼントは何か - コミュニケーションのヒント
伸び悩みをどうやって乗り越えるか
「カプセル錠剤」を作る - Blenderを始めました
考える時間をしっかり取る - 散歩しながら考えたこと
はじめに
結城浩です。
とうとう今週『数学ガールの秘密ノート/図形の証明』の刊行です!
先週の木曜日はたくさんの本にサインをしました。サインした本は出版社から各地の書店さんに送られ、《通常本》と共に《サイン本》として販売されます。
《サイン本》を取り扱う書店さんの店舗一覧は以下のページでシェアしています。応援よろしくお願いいたします!
◆『数学ガールの秘密ノート/図形の証明』《サイン本》取り扱い店舗一覧https://mm.hyuki.net/n/n359c3b76eacd
◆『数学ガールの秘密ノート/図形の証明』https://note15.hyuki.net
それでは、今回の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
2 / 3