-
一問一答「あなたは自分の人生をどのように変えたいですか?」【コンフォートゾーン脱出法】
2022-10-18 12:00330ptあなたは自分の人生をどのように変えたいですか?
今回は、副業に挑戦したいけれど、やりたいこともなく面倒だと感じて行動できない人の相談をもとに、コンフォートゾーンを抜け出して変化と成長を続けていくための方法について解説させてもらいます。
Q. 昔からやりたいことがなく興味があることもありません。興味がないことをやるということがめんどくさいと感じて動けずにいます。今年は何か副業に挑戦したいと思っていますが、私はどうすればいいでしょうか?
興味がないことをやるのが面倒だと感じて動けないというのは、新しいことに対して恐怖を感じるのと同じくらいやばい状況です。
人間はやってみないと自分が興味を持てるかどうかはわかりません。
自分がやってもいないのに興味がないと思うのは、新しいことに対して恐怖を感じているのと同じ意味です。
人間にとってのデフォルトは「変わりたくない」です。
リスクを取りたくないし、今生きることができているのであれば、変わることはしないで生きていこうとするのが人間の本能です。
自分が変わることを恐れるのは人間の本能です。
そのことに人間は色々な理由をつけようとします。
「それはリスクだから」と言って行動しない人もいれば、「自分は安定しているから別に興味はない」と言う人もいます。
全て同じです。
自分が変わることを恐れているということを理解してください。
興味がないことをやるのが面倒だと感じるのであれば、普通に会社員でいればいいと思います。
会社員として言われたことを行って一定のお金をもらうプロ会社員になればいいと思います。
何かしたいと思っているけれど、興味がないことをやるのが面倒だと思っていたら何もできません。
やりたくない事をやらないで自分が変われると思わない方がいいです。
誰でも好きなことができればいいですが、それがいきなりできる人はいません。
必ず嫌なことや苦しいことを通り過ぎないとできるはずがありません。
嫌なことや苦しいことがあるから、ほとんどの人は変わりません。
ということは、それを通り抜けることができれば、僕たちは他の人から抜きんでることができます。
それができないのであれば、悪いことは言わないので普通の人生を歩んだ方がいいと思います。
以上がDaiGo師匠からのアドバイスでした。
コンフォートゾーンを抜け出し変化と挑戦を
新しいことに挑戦して人生を変えたいと思っている人は多いと思いますが、自分が変わるためには一度不安定になる必要があります。
今自分がいる安定しているところから抜け出さないと人間というものは変わらないわけです。
そんなコンフォートゾーンから抜け出すにはどのようにすればいいのかということを解説させてもらいます。
賢い人は常に変化を前提に考えます。
これは変わらないものは基本的に世の中には無いからです。
ところが、頭の悪い人は現状維持しようとしてしまいます。
コンフォートゾーンは自分にとって心地が良い状況です。
コンフォートゾーンにいると、何かに取り組んで改善させたり、変化しようとする気分にはなりません。
例えば、運動した方が健康にも良いしかっこいい体になるということがわかっていても、しばらく運動していないと運動していないのが心地いい状態になってしまいます。
そこから抜け出したくなくなり、運動したくないという気分になります。
起業したり新しい会社に転職したり、自分のやりたいことに挑戦したいと思っていても、今の職場も人間関係も居心地が良くて抜け出すことができず、いつまで経っても変わることができない人も多いと思います。
人はこのコンフォートゾーンに長くいればいるほど変化が怖くなります。
変化に伴う恐怖が怖くなります。
確かに、今のその状況がずっと続くのであれば問題はないのかもしれません。
ですが、今の状況で満足していれば成長はありませんし、その状況がずっと続くとは限りません。
コンフォートゾーンにずっといると、変化に耐えることができなくなり、あっという間に取り残されたり足元をすくわれたりします。
科学的に正しいコンフォートゾーンの抜け出し方
人生でも仕事でも、人間関係や恋愛でも、コンフォートゾーンから抜け出す方法を知っておくことが重要です。
ちなみに、コンフォートゾーンとそうではないゾーンの2つだけではありません。
実際には、4つのゾーンがあります。
この4つのゾーンがどのように絡み合い、僕たちはそれを使い分ければいいのかということを解説させてもらいます。
人はただ変化したり挑戦すればうまくいくのかと言うとそういうわけではありません。
今の状況が苦しいから、そこから逃げるためにコンフォートゾーンを抜け出す人もいますが、それは失敗する可能性が高い抜け出し方です。
仕事でも恋愛でも、今の状況から逃げたいという理由でコンフォートゾーンから抜け出すと、同じ失敗を繰り返すだけです。
僕たちがコンフォートゾーンから抜け出す理由は自分の成長のためです。
自分にとっての成長や自分のやるべきことを見つけるために、コンフォートゾーンの抜け出し方について知っておいてください。
これを知っていると挑戦するのが楽しくなります。
変化と成長のための4つの領域
変化したり新しいことに取り組む際に面倒だというだけであればまだマシです。
今自分がいる場所がコンフォートゾーンになると、その面倒だという気持ちに恐怖の感情が加わってきます。
そんな状況を乗り越えて、継続的に成長していくための方法を紹介していきます。
1. Comfort(安心)ゾーン
2. Fear(恐怖)ゾーン
3. Learning(学習)ゾーン
4. Growth(成長)ゾーン
1. Comfort(安心)ゾーン
安心できて自分でコントロールできる状況です。
2. Fear(恐怖)ゾーン
学習と成長を続けていくためには、このゾーンを通り抜けるしかありません。
逃げ出したくなる感情が伴う最も居心地が悪い状況です。
何が起きるのかがわからなかったり、これまでの経験や常識が通用しません。
このゾーンに踏み出すのが一番難しいです。
ですが、重要なのはこの先があるということを理解しておくことです。
この先があるということを知っておくだけでもかなりモチベーションが変わります。
3. Learning(学習)ゾーン
Fear(恐怖)ゾーンに一定期間いると、その状況に少しずつ慣れたり、それまでの自分の経験や常識が通用しない状況でも、次の展開を予測することができるようになったり、まだ経験とまでは言えないけれど仮説が立てられるようになります。
スポーツであれば、なんとなくコツが掴めそうな感じがして、失敗することが多いけれど徐々に楽しくなってくる状況です。
新しいスキルを身につけて、課題や問題に対処する方法を学び始めるタイミングです。
それまでのコンフォートゾーンが拡張するイメージです。
4. Growth(成長)ゾーン
Learning(学習)ゾーンで十分な時間を過ごすと成長の段階に入ります。
ここまで来ると自分の成長を実感することができます。
新しいスキルを見つけてそれまでできなかったことができるようになったり、仕事であれば成果が出るようになります。
目に見えた成果を実感できるようになり、ここまで来ると自分が何かを達成したということを体感として理解できるので、それによって満足感や快感を得ることができます。
この4つのゾーンを繰り返すことによって、人は成長することができるしモチベーションを感じて何かに取り組むことができるようになります。
Growth(成長)ゾーンにしばらくいると、徐々に詰まったりComfort(安心)ゾーンが広がってつまらなくなります。
そうなったら、Fear(恐怖)ゾーンに踏み込んで恐怖に徐々に慣れて、Learning(学習)ゾーンに入りGrowth(成長)ゾーンへと少しずつ進んでいきます。
これを繰り返していくのが人間の成長です。
恐怖を乗り越える方法
人はこの4つのゾーンを繰り返して変化と成長を続けていきます。
恐怖を乗り越える唯一の方法は、「先を見ること」です。
その恐怖の正体を細かく分析することもいいですが、その恐怖を乗り越えた先にどんな喜びがあるのか、自分がどんな学習と成長を手に入れることができるのか、これを知っておくことが重要です。
それを知らずにただ怖いだけでは誰だって進みたくはありません。
先を見ることができれば恐怖を乗り越えることができます。
もし皆さんが変化と成長を続けていきたいのであれば、過去に皆さんが成し遂げたこの4つのゾーンの経験を3つ紙に書き出してみてください。
初めて自転車に乗ろうとした時には、誰でも何度も転んで恐怖も感じたはずです。
何度も転んでは挑戦しているうちに、ペダルを漕ぐことで安定するような感覚を少しずつ覚えたと思います。
様々な仮説を試して少しずつ自転車に乗れるようになり、そのスキルを使って買い物に行ったり友達と遊んだりできるようになりました。
いろんな楽しみを感じることができて、自分の中での達成感に満たされたはずです。
このような経験を思い出して紙に書き出してみてください。
自分にとってダメな状況だとわかっていても、それがコンフォートゾーンになっていることもあります。
例えば、絶対に別れた方がいいダメ男だとわかっていても離れられないのも、それが予測可能で自分にとってコンフォートゾーンになっているからです。
DaiGo師匠がテレビに出ていた頃は、嫌なこともたくさんあって、テレビではずっとやっていくことはできないとわかっていました。
その状況で大丈夫なのかと不安で仕方がありませんでした。
ですが、予測可能な状況だったのでそれがコンフォートゾーンになっていました。
そこで自分で動画配信をするというのはまだしたことがない領域でした。
ニコニコを始めてみたところ、初日は会員3人だけの状況から始まり、少しずつ様々な仮説を試して工夫を続けました。
その試行錯誤を続けた先で徐々に成果が出始めました。
今では動画配信に何の不安も恐怖も感じませんし、そこから先で一気に成長につながりました。
皆さんにもこの4つの段階を乗り越えた経験がいくつもあるはずです。
皆さんで今まで成し遂げたことをこの4つの段階に当てはめて整理してみてください。
そして、このループを繰り返していくことが重要です。
DaiGo師匠の場合であれば、 Growth(成長)ゾーンでニコニコの1位を獲得して、そこがComfort(安心)ゾーンになっていると感じたので、次のステップに踏み出すために独自の動画配信の方向に進みました。
その結果、今のDラボがあります。
ここから先は、これらの4つのゾーンでの向き合い方と皆さんの変化のステージを知るためのテストについて解説していきます。
皆さんが今どの段階にいるとしても、変化と成長を続けていくためにはぜひ理解しておいてほしい内容になります。
ぜひ続きもチェックしてみてください。
1 / 1