• このエントリーをはてなブックマークに追加
右から左まで歴史も憲法観も間違っている
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

右から左まで歴史も憲法観も間違っている

2015-07-15 13:00
     

    東京新聞のコラムで斎藤美奈子がアホなことを
    書いている。

    60年安保闘争がなかったら、「岸内閣は自主憲法の
    制定に向けて走り出し、自衛隊は国防軍になり、

    日本はとっくに『戦争ができる国』になっていただろう」
    と言うのだ。

    この人は歴史を知らない。 

    砂川判決の段階で、岸内閣はすでに「従米安保改定」を
    決めていたのだから、自主独立を放棄している。

    安倍内閣は今回の「従米法案」でさらなる米軍との
    一体化を進めているだけだ。

    岸信介を見習って、粛々と従米路線を深化させている。

    それが安倍内閣である。

    だから主体性なしに日本は戦争に巻き込まれることになる。 

    産経新聞も異常で、「産経抄」で「憲法学者は平然と、
    自衛隊が憲法違反だと断じている」などと書いている。

    いやいや、今の憲法学者は自衛隊合憲論の方が
    多いじゃないか。 

    わしは小学校の時から、自衛隊は違憲だと思っていたから、
    長谷部教授の「9条はパリ不戦条約を源泉とする合憲論」に、

    未だに納得していない。

    第一の解釈改憲がそこで行われ、今が第二の
    解釈改憲だとわしは思っている。

    もはや立憲主義が崩壊するから、憲法改正を
    するべきだと主張しているのだ。

    右から左まで、歴史を知らないし、憲法哲学を
    持っていない。

    全然ダメだ。

     

     

    RSSブログ情報:http://yoshinori-kobayashi.com/8089/
    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    小林よしのりライジング
    更新頻度: 毎週火曜日
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥550 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。