-
「過去の発言を探して来る馬鹿」小林よしのりライジング Vol.240
2017-09-19 18:55153pt山尾志桜里衆院議員と倉持麟太郎弁護士の「不倫疑惑スキャンダル」に対する世間の異様なバッシングの火を消すべく、9月10日に生放送した緊急特番 『山尾志桜里議員叩きは民主主義の破壊だ!』 は8000人の来場者を数え、翌日に配信したYouTubeの動画版も、再生数が1万5000を超えた。
これには相当の効果があったようだし、そもそも不倫の証拠となる決定的写真もなく、文春の「続報」が完全にショボかったこともあり、他の不倫スキャンダルに比べれば、急速に鎮火に向かっているようだ。
わしは、男女の関係はなかったという山尾氏と倉持氏の言葉を信じるが、たとえ不倫関係があったとしても許すべきだという旨の発言をした。
ところがそうすると、わしの過去の発言を探してきて、「路チュー」の中川郁子や「育休不倫」の宮崎謙介の時には「議員辞職しろ」と書いていたじゃないかと言ってきた奴がいる。
毎度のことだが、わしが何かを発言すれば、それと食い違う過去の発言を必死になって探してきて、 「以前と言ってることが違う!」 と非難してくる者がいるものだ。
だがこういう馬鹿は、わしを非難しているつもりでいながら、実はわしのことを「全知全能の神」であらねばならぬと思っているのである。
小林よしのりは、森羅万象のあらゆることについて「全知」し、先々までを見通せる「全能」の存在であり、全てを悟り尽くし、百年先の事象まで見抜いて、徹頭徹尾何一つ間違いのない、完璧なことしか言わないものだとでも認識していなければ、こんな文句は出てこない。
わしは神として降臨した存在で、わしの言葉は「聖書」だと思い込んでいるから、少しでも以前と異なる発言があると、目の色を変えてその発言を探し出してきて、「違うじゃないか!」と息巻くのである。
こういう馬鹿は結構いるもので、皇統男系固執派で「Y染色体」を信奉する皇學館大学教授・新田均もその一人だ。
新田は事あるごとに、「高森明勅は過去にこう書いていた」、「小林よしのりは過去にこう言っていた」と言い続けている。
新田はわしや高森氏の過去の著作や発言をほとんど全て収集して、読み込んで検証しているのだ。
こんな作業を実際にやったら、大変な労力と時間を必要とする。何しろ好きでもない人物の、膨大にある過去の発言をことごとく読破しなければならないのだ。よくわざわざそんな苦労をするなあとか、ものすごい勉強熱心だなあとは思うが、学者の能力をどこに無駄遣いしてるんだ?大学教授って、そんなにヒマなのか?というのが結論である。
そもそも、いくら人の過去の発言を一生懸命になって探して来て、現在と言ってることが違うと指摘したところで、そんなことは全く無意味だ。
なぜなら、真理とは、常に更新していかなければ到達できないものだからである。
状況が変われば、そのたびにアップデートしなければ、不確実性の強い時代には適応できなくなる。 「原理主義」に嵌らず、「思想」をし続ければ、意見というものは変わることだってあるし、修正することだってあるし、さらに複雑なバージョンに変化していくこともあるのだ。
思考はどんどん深化し、複雑になっていく。一次方程式から二次方程式、三次方程式と、どんどん複雑になっていくのと同じようなものだ。
ところが世の中には、足し算と引き算しかわからない単純な人間がいて、「足し算・引き算では、国会議員の不倫はすべてダメという答えしか出ないぞ!」と叫びまわっているのである。
なんという哀れな馬鹿か。 -
「弱者の恫喝に負けず、核保有論を堂々と考える」小林よしのりライジング Vol.239
2017-09-12 18:10153pt
人は、忘れたいような悲しいこと、苦痛なことほど忘れられないものだという。
だとすれば、広島・長崎の被爆者は、その体験を忘れることなど決してできないだろう。
こんなことは二度と繰り返してほしくない、核兵器の被害者は自分たちで最後にしてほしいという訴えもわかるし、こういう人たちが声を上げていないと、記憶の伝承ができなくなってしまう。
けれども、そういう経験をしてしまったがために「あつものに懲りてなますを吹く」となってしまって、北朝鮮が核兵器を持とうとしているのに、日本の核武装については一切考えてはいけないという強迫観念にとりつかれてはいけない。
石破茂元防衛大臣が9月3日に石破派の研修会で 「核の傘は破れ傘と言う人もいます。意味が無いと言う人もいます。でもその傘の実効性を高めるということを我々が努力をしていかなければならないことであって、政治レベルにおいても実務レベルにおいても核の傘の実効性というのはきちんと検証していかなければなりません」 と発言し、物議を醸した。
そこで9月7日放映のテレビ朝日『羽鳥慎一モーニングショー』の「そもそも総研」は 「そもそも日本の核武装は許されるのだろうか?」 と題する緊急特集を組み、石破をスタジオ生出演させてその真意を聞いた。
石破は日本の核武装について、 「日本が核を自分で作る、自分で持つ」という論には立たない としながら、アメリカの「核の傘」についてこう言った。
「アメリカの核の傘があるから大丈夫だよねってことになってるわけですよね。じゃあその傘って本当に差してくれるんですか、どれっくらいの大きさですか、いつ差してくれていつ差してくれないんですか、傘に穴って空いてませんかってことをきちっと検証も何もしないままに、核の傘があるから大丈夫だよねって言って、そうじゃなかったときに、慌てふためいてどうしますか。私この話って、15年前からずっとしてますよ」
石破は非核三原則「持たず、作らず、持ち込ませず」のうち 「持ち込ませず」については見直し、冷戦時代にアメリカとNATO諸国が結んでいた 「核シェアリング」 のような形で、アメリカの核による実効的な核武装をするべきだ というのが持論らしい。
番組にはもう一人、「核の専門家」という共同通信の太田昌克編集委員が出演し、石破の言う核武装論は実際にはできないと批判して議論になった。
石破は落ち着いて太田の批判に丁寧に反論し、ことごとく論破していった。すると最後に太田はドヤ顔でこんなことを言い出したのだ。
「被爆国、(核武装を)許してはいけない。議論は確かに重要です。大いにやるべきだと思います。しかし72年間ですよ、どうして核兵器が1発も使われなかったのか。原爆資料館行かれましたか? 先生」
(石破、「行きました」と答える)
「ねえ。あれを見て誰が、核のボタンを押しますかって話なんですよ。抑止が崩れたらどうなるか、福島の事故であの大変な被害ですよね。今も数万人が避難されている。核の被害なんですよね。
いざ抑止が崩れたらどうなるか。72年間使われてこなかった、日本の非核世論、被爆者の皆さんの声、思い、核廃絶への願いですよね。これも実は核を使わない抑止力になってきた。そこも、だから検証の対象とすべきなんです。それをかなぐり捨てて核を持ち込むとか、ましてや日本が核を持つとか、私は許してはいけない。抑止力を保つためにも決して、日本の国民は許さないと思います」
「議論は確かに大切です」とか言っているが、こんな感情論に訴えられたら議論にならない。これは被爆者を錦の御旗にして、「弱者の恫喝」をする議論封じであり、民主主義の精神に反している。
論理的な討論で核武装論に太刀打ちできなくなってくると、非核論者は必ず感情論に訴えて、 「被爆者がどれだけの悲惨な思いをしたか。日本人の感情としては、核兵器保有なんて許すわけがない」 という「弱者の恫喝」を行なうのだ。
1 / 1