• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 2件
  • 「『言論の自由』が委縮した社会で生きたいか?」小林よしのりライジング Vol.180

    2016-06-14 15:50  
    153pt

     6月5日、第55回ゴー宣道場を『言論の自由と潔癖王国』というテーマで開催した。
     オバマの広島訪問とその後の賛美一色の報道、北海道の大和君置き去り行方不明事件と父親に対するバッシング、杉並区の保育所建設に対する住民の反対運動、西尾幹二・加地伸行の皇室バッシング対談とそれに抗議する右翼青年の「WiLL」編集部襲撃など、話題は多岐にわたり、あっという間に3時間半が過ぎた。実にテンポよく、有意義な議論ができたと思う。
     ただし、今回の参加者の応募数はいつもより少なかった。
     どうやら一般的には、「言論の自由」と聞いても身近な問題とは感じない人が多いようだ。「言論の自由」とはメディアに携わる者や言論人・表現者だけの専門的な問題で、一般の市井の民には無縁のことだという感覚なのかもしれない。
     あるいは、一般人にとってみては「言論の自由」はあるに決まっていることで、大いに好き勝手言わせてもらってるというくらいに思い込んでいるのだろう。
     メディアにおける「言論の自由」、市民における「言論の自由」、どんな違いがるのか?
    まずは「言論の自由」とは誰にとっても身近で、重要な問題であると理解してもらうことを目標として「ゴー宣道場」の議論を進めた。
    【メディアにおける「言論の自由」】
     そもそもメディアの役割は、権力と国民の間に立って、政府の政策を分かりやすく伝えたり、欠陥がないかチェックしたりするものである。メディアがなければ国民は政府の意図がまったく分からなくなる。選挙の際に何を判断基準にすればいいのかも分からないだろう。
      民主制を機能させるために、メディア・ジャーナリスト・言論人がいる。
     戦争の時代のように、メディアが権力の手先になって、大本営発表だけになってしまえば、国を破滅にだって導くことは証明されているのだから、 メディアが基本的に「権力チェック」になることは常識なのだ。
      そして権力をチェックするには、権力から自由に言論を行使できるという意味での「言論の自由」が絶対に必要になる。
      したがって「言論の自由」を守る「義務」があるのは、権力の側なのである。
     国民には「言論の自由」を行使する「権利」があるのであって、義務はない。これが立憲主義である。
     中国や北朝鮮を見れば、権力に操作された言論の無意味さが、誰だってわかるだろう。
      だが、この日本においても、「言論の自由」は、実はいつの間にか委縮させられているかもしれない。
      実は「言論の自由」がなくなったからといって、日常の生活に目立った支障が出るわけではないのだ。
  • 「不謹慎狩りする幼稚な人々」小林よしのりライジング Vol.175

    2016-04-26 22:05  
    153pt
     熊本地震の発生後、 「不謹慎狩り」 と呼ばれる震災パニックの一現象が起こっている。
     とにかく何をやってもバッシングされる、特に人気商売の芸能人はその対象になりやすい。ネットの中で罵詈雑言を吐き散らすのはリスクがないから、いくらでも言える。面と向かっては言えないのだから卑怯なんだが、卑怯は弱虫の特技なんだからどうしようもない。
     以下、報じられているものを列挙しておこう。
    ◆井上晴美 (女優・熊本在住)
     自宅全壊の被害に遭い、自身のブログで現地情報などを発信したところ、ネット上で 「愚痴りたいのはお前だけではない」「可哀想な私アピールがイラつく」 といった批判を受け、 「ただ私が感じてること書いてることがなぜそんな風になるのかよくわかりません残念です」「これで発信やめます これ以上の辛さは今はごめんなさい 必死です」 として、ブログを閉鎖。
    ◆長澤まさみ (女優)
     女優・りょうらと一緒に撮った写真をインスタグラムに掲載、満面の笑顔で本来なら何気ないショットだが、投稿時刻がたまたま地震発生直後だったということだけで 「え?不謹慎すぎ」「ニュース見てますか?」「タイミングが悪い、テレビ見よう」 などとコメント欄に書き込まれ、投稿を削除。
    ◆西内まりや (女優・歌手)
     福岡出身で、被災地を気遣うツイートを頻繁に投稿。その中で、非常持ち出し袋の内容一覧のイラストに自撮り写真を添えて 「頑張ろう。支え合おう。♡」 とコメントしたところ、 「自分に酔ってるだけ」「災害をアピールに使うな」「その自撮りいります?」 などと批判が寄せられ、ツイートを削除。 「今の状況で私が発する言葉、行動によって不快な気持ちにさせてしまっている方々ごめんなさい」 と謝罪。その上で 「私なりに、1人でも多くの方と共有したい。見守ってるよ。という気持ちで更新させてもらっています」 として情報発信は継続。
    ◆市川海老蔵 (歌舞伎俳優)
     地震で電話がつながらない人のために、自身のブログのコメント欄を伝言板として解放。個人の安否連絡や具体的に足りない物資、現在利用可能なバスの運行状況など、2000件以上の伝言が書き込まれ活用されたが、これに対してネットに 「自分のブログの閲覧数をアップさせれば収入になるもんな」「海老蔵は震災伝言詐欺だろ?」 といった非難多数。
     海老蔵は 「ちなみにアクセス数見てるのかしら、日常と変わってないのに」 と、閲覧数がこのことで増加したわけではないと説明し、 「しかも緊急を要していたので、詐欺か…残念です」「まぁそんなもんだよね最近の世の中、涙」 とコメント。
    ◆ダレノガレ明美 (タレント)
     ツイッターを被災者支援情報掲載に活用、必要な支援物資や給水できるポイント、義援金の受付機関など、さまざまな関連情報を拡散したところ、 「ダレノガレの震災関連のリツイートすごいんだけどさ、指で操作するだけじゃなくてなんか行動すればいいのに」 といった批判を受ける。
     ダレノガレは 「熊本に行きたくても、問い合わせをしたところ今は立ち入ることができません!っと言われました。なので記事を載せる事しかできません」 と説明し、 「なにを言われても私は発信していくので!」 と表明。
    ◆紗栄子 (タレント)
     500万2000円(自身が500万円、二人の子供が1000円ずつ)の義援金を寄付、インスタグラムなどに金額入りの振込受付書を掲載したところ、 「いちいち出すな」「好感度上げたいのか」「(前夫の)ダルビッシュ有からむしり取った養育費の一部だろ」 などの非難を受ける。
     紗栄子は 「批判も覚悟の上、実名での振り込み明細を掲載しました」「信念を持っての行動なので、私は何を言われても大丈夫です」 と表明。
    ◆川谷絵音 (「ゲスの極み乙女。」ボーカル)
     長崎県出身で、ツイッターに 「九州にいる家族は無事でした。良かった」 と報告しただけで 「熊本っぽく言うな」「またゲス発言か」 と批判される。
    ◆矢口真里 (タレント)
     ブログで 「熊本の皆さん!! 大変心配です。。。 大丈夫なのでしょうか?  どうかご無事で。。。」 などと書いたところ、 「でしゃばるな」 などの非難を受け、 「不快や偽善に思われた方。申し訳ありません」 と謝罪。その上で 「私は発信することは、ダメなことではないと思うのでこれからも発信し続けていきたいと思っています」 と表明。
    ◆藤原紀香 (女優)
     ブログに 「火の国の神様、どうかどうか もうやめてください。お願いします」 と書いたところ、 「なぜこんな時まで自分に酔ってるのか」「災害まで舞台ですか?」「いちいちカッコつけるな!」「地震は天罰だと言いたいのか」 と非難殺到、当該箇所を削除。
    ◆堀江貴文 (実業家)
     出演予定だったインターネットテレビのバラエティ番組が放送延期になり、ツイッターで 「熊本の地震への支援は粛々とすべきだが、バラエティ番組の放送延期は全く関係無い馬鹿げた行為。人のスケジュールを押さえといて勝手に何も言わずキャンセルするとはね。アホな放送局だ」「おめーらが自粛した所で被災者が助かる訳では無いんだがね」「俺たち地震の被害を受けてないものは出来るだけ普段通りの生活をしながら無理せず被災者支援を行うのが災害時の対応だろう」 と発言し、批判を受ける。
     大地震、大災害の直後や期間中は、人の気持ちが毛羽立つから炎上の危険性が高い。ゴー宣道場のブログでは、地震発生の直後、テレビを見ておらず地震発生を知らなかった笹幸恵さんが 「たんたんめんうめえーーー」 というブログを上げたものだから、わしは危ないんじゃないかと心配したほどである。
     これを教訓にして、次に震災が起こった時にはまず、「不謹慎狩り、来るぞ――!」と警告ブログを上げたらどうだろう?「不謹慎狩り」を狩る「不謹慎狩り狩り」を流行させればいい。「狩り狩り君」(ガリガリ君)とか呼んで流行らす手もある。
     とにかく、何が叩かれるか分かったものじゃないから、熊本出身の歌手・水前寺清子は、いま直ちに現地入りしない理由をテレビで釈明し、被災した友人から 「今じゃないよ来るのは。大丈夫だよっていう時に来て」 と言われているからだと涙ぐんでいたし、テレビ引退を宣言したタレントの岡本夏生は100万円を寄付しながら、ブログでは 「売名上等!!」 と題した上に、現在無収入で老後の貯えもないことまで示唆していたし、どうにも過剰反応としか言いようのないおかしな現象も起こっている。