• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 5件
  • 「衝撃!新国立競技場のデザインはオ○ンコだった」小林よしのりライジング Vol.141

    2015-07-28 10:25  
    153pt
     2020年の東京オリンピックに向けて新築される新国立競技場の建設計画が白紙に戻された。
     安保法制の衆議院強行採決によって支持率が急降下した安倍政権が、人気取りのためだけに打ち出した行きあたりばったりの政策ではあるが、とにかくあの馬鹿げたデザインの競技場が建たなくなったことだけはよかった。
     イラク出身の女性建築家、ザハ・ハディドによる奇妙で巨大すぎる競技場のデザインに対しては、早くから反対の声が上がっていた。
     平成25年(2013)8月に世界的建築家・槇文彦氏が最初に反対意見を表明、これを受けて当「小林よしのりライジング」でも同年10月1日配信のVol.56で「新国立カブトガニ競技場の異様」と題して徹底批判を行った。
    http://ch.nicovideo.jp/yoshirin/blomaga/ar357454
     それから2年近くを浪費し、オリンピック開幕まであと5年というギリギリのところでようやくの計画見直しとなったわけだが、問題とされるのは建設費がかかりすぎるという点ばかりである。
     わしは、 隣接する明治神宮外苑の歴史的景観が破壊されることを第一に問題視したのだが、そういう意見はほとんど考慮されていない。 これではたとえ計画が見直されても、安価で景観を破壊する競技場ができるだけということになりかねない。
     そこでもう一度、近代建築物と歴史や文化、環境についての問題に立ち返って考えておきたい。
     Vol.56でも書いたが、 最初に反対の声を挙げた槇文彦氏は 「建築物はそれ単体で存在するものではなく、周囲の環境と調和し、人々に愛されるものでなくてはならない」 と主張している。
     今回の場合は、明治神宮が作られた経緯や、人々が守り愛してきた景観に対する理解は不可欠である。
      だがザハ・ハディドのデザインは、歴史や伝統文化といったものとは全く無縁、というよりむしろそれらを敵視している。彼女は明治神宮の歴史的経緯も知らないし、現地を訪れたことすらない。
     ザハ・ハディドは、「現代建築における脱構築主義の旗手の一人」だという。「脱構築主義」とは、特定の形式や先入観(イメージによる把握)等々を解体し、既知と未知の世界のエッジに挑戦するとかいう思想なのだそうで、特定の何かに似ているようなデザインは絶対にしないのだそうだ。だから、たとえそのデザインが「自転車のヘルメット」や「宇宙船」や「カブトガニ」のように見えたとしても、それは「偶然」でしかないという。
     これを聞いてわしは、今どきポスト・モダンか? 今どき「あらゆる意味から逃げろや逃げろ」か!? と思ったものだ。そもそも人間に、全く何にも似ていない、一切の意味がないデザインなんてものが思い浮かぶのだろうか?
      そうしたら案の定、例の新国立競技場のデザインにも、ある特定のモチーフがあるのではないかという話が囁かれ始めた。
      なんと、それは、女性の性器だというのだ。
     デザインは途中で予算を圧縮するために修正されたが、最初のザハ案のデザインは、上空真正面からの図では、こういうものだったのである。

      あわや明治神宮外苑の隣に、おまんこスタジアムを建設するところだったのか!?
     問題になった総工費950億円のキールアーチは、つまり小陰唇だったのか? 950億円の小陰唇……!?
     実は、ザハ・ハディドは以前にも似たようなデザインの問題で物議を醸している。
  • 「岩手中2自殺事件、最大の責任者は誰なのか?」小林よしのりライジング号外

    2015-07-21 12:45  
    102pt
    ゴーマニズム宣言 「岩手中2自殺事件は凶悪犯罪である」  岩手県矢巾町の中学2年男子、村松亮君がいじめを苦に列車に飛び込み自殺するという事件が起き、学校の対応などを巡って論議となった。
     またしても起きてしまった、中学生の子供が犠牲となる痛ましい事件であり、これ以上このような事件を続発させないためには、事件を未然に防げなかった最大の責任者を、特定する必要があると思う。
      今回の場合それが誰かといえば、やはり巷で囁かれている通り、亮君の担任である30代の女性教師を特定せざるを得ない。
     既に多く報道されているが、亮君からあれだけはっきりしたSOSのサインが出されていたのに見過ごしていたのだから、あまりにも鈍感すぎたと言うしかない。
     子供の最も身近にいる存在は親なのだから、いかなる場合でも、いじめ自殺を防ぐ責任は第一には親にあるという意見もあるが、今回の事件では、どうしても教師の感受性の鈍さが目立ち過ぎる。
      今回は亮君の人並み外れた優しさに、父親から教師まで、甘え過ぎていたゆえに起こった悲劇である。
     亮君が小学3年の時に、両親は離婚している。父親から暴力をふるわれた母親が、亮君と2人の妹を連れて東京に逃げたのである。父親がDVならすでに責任の一端は担っていることになるから、単なる被害者ではない。
     しかし亮君は「おじいちゃん、おばあちゃんやパパが心配だから帰りたい」と言い出し、両親が相談した上で、1人だけ岩手に帰った。
     だが、それでも亮君は父親との折り合いが悪かったようで、小5の冬休みに母親に「ママ、助けて」と電話をかけ、一旦は母親が東京に連れ戻している。
     ところが、そんな状況でありながら亮君は自ら「ママには妹たちがいる。でもパパにはオレしかいない」と言い、4日後には岩手に帰って行った。
     亮君は自分がどんな思いをしようと、それよりも父親のことを優先させて考える子だったのだ。たとえその父親が母親に暴力をふるい、自分にもつらく当たるような人物であったとしても。
     岩手で同居していた祖父は「亮は同年代の子と比べるとちょっと幼い。純粋すぎるけど優しい子だった」と語っている。
     世の中には、とてつもなく優しい心を持った子供がいるということを認めるべきで、わしの『おぼっちゃまくん』を読ませてあげれば、少しは人間の邪気も吹き込めたかもしれない。
     亮君は、自分は父親の寂しさを癒そうとして帰ったのに、自分のために迷惑をかけたりしたら、意味がなくなってしまうという気持ちをずっと持っていた。
     だからこそ、どんなにいじめを受けていても、父親にだけは決してそれは言えなかったのである。
     ただし一度だけ、亮君はバスケ部の同級生Aにいじめられていると父親に言ったことがあり、父親は学校に相談して対策を求めている。
     このとき学校は、バスケ部の顧問と担任、そして亮君と同級生Aで話し合いを行い、問題は「解決」したという。
      だがはっきり言って、この時の学校の対応は決定的に間違っている。
      学校は加害者と被害者を同等に扱い、両者の話し合いで「解決」したと思い込んだのだ。だが、凶悪犯と被害者を同じ席で話し合わせたって、問題の解決になど絶対になるわけがないのである。凶悪犯はその場しのぎで、どうとでも嘘をつくのだから。
     ここで亮君を優しすぎる少年とし、加害者を凶悪犯と見做すのは、単純な善悪二元論で、印象操作だと言う者もいるだろう。誰の心にでも善意の部分が宿り、悪意の部分も宿っているのは当然だが、そんな相対化は問題の解決に何も寄与しない。
  • 「『価値』が全く分からない人種の増殖」小林よしのりライジング Vol.140

    2015-07-14 16:25  
    153pt
     かつて右派の運動を手伝った。戦争体験のある爺さんがやってた運動だった。
     悪い人じゃなかったが、広告塔として最大限にわしを利用した。
     わしが来ると地元の新聞社に連れて行き、記事にしてもらい、地元の名士にわしを合わせ、わしの読者の若者を自分のつくる組織に入れた。わしは無償でその運動を手伝い、講演をしていたものだ。
     その爺さんは自分の機関誌に勝手にわしの『ゴーマニズム宣言』を転載した。
    タダで転載した。
     コピー機で作ったボロっちい機関誌に、わしの『ゴーマニズム宣言』が丸々一本、汚い印刷で転載された。
     スタッフがどんだけペンの線に神経を使って描いているか、シロウトだから全然わかってないのだ。
     それを「国のためだから」タダで載せていい、より多くの人に読ませる絶好のモノだと、爺さんは考えたのだ。
     運動家が主催するデモや集会に行けば、いろんな政治的ビラが配られる。
     アジビラと言うが、美術性は全くない、単なる政治主張の押し付けのために制作されたビラだ。
    『ゴーマニズム宣言』や、わしの書く文章を、作品と認めない奴がいる。
    「国のため」「公のため」なら、タダで拡散すべしと考える爺さんがいる。
     いや、爺さんだけではない。政治的主張をこれだけ上手くまとめたモノなら、タダで配ればすごい影響力を発揮するだろうと舌なめずりして、「タダで拡散しろ」とエラそうに言って来る消費者がいる。
      消費者はどうしても権力者になる。
     自分の脳を使い、自分の言葉で書く努力は一切しない。
     お前の書いた作品をタダで配れ、公のためじゃないかと言い出す。
     わしの書いたものを自分で咀嚼して、自分の言葉になおして書いて、拡散すればいいだけの話だが、そんな努力はしたくないらしい。
  • 「『安保法制』わしが安倍首相の説明を丁寧に論破します」小林よしのりライジング号外

    2015-07-11 16:15  
    102pt
    ゴーマニズム宣言
    「わしが安倍首相の説明を丁寧に論破します」
     安倍晋三が「お仲間」に囲まれてチヤホヤしてもらえる場所でしか話ができないヘタレであることは十分わかっていたつもりだったが、それにしても、国の行方を左右する大問題である安保法制について、国民に対する説明の場として選んだのがニコニコ生放送のネット番組、しかも「自民党公式チャンネル」という完全に内輪の席とは、あまりにもふざけきっている。
     放送は5回行われたが、視聴者数は毎回1万人程度しかなく、ほとんど自民党に動員されたネットサポーターやネトウヨだけだったようだ。
     こんなのはさすがにわしも見ていないが、中にはご苦労さまにも批判精神をもって視聴して、その内容をネットニュースなどに書いてくれる人がいるので、その放送が「お仲間」以外には一切通用しない、馬鹿げたものだったことはわかる。
     安倍が「お仲間」にしかモノを言えないのは活字媒体でも全く同じで、安倍は「お仲間」しか読んでいない雑誌「WiLL」の8月号に 「『平和安全法制』私が丁寧にわかり易くご説明します」 というタイトルの寄稿をしている。
     そもそも「平和安全法制」なんて名称がゴマカシでわかり難いのに、その名を掲げながら「わかり易くご説明」も何もあったものではない。
     その内容は、安倍がニコ生でしゃべったこととほぼ同じである。破綻しきった同じことを、「お仲間」に向けて繰り返し言い続けるしかないのである。
      今回はこの「WiLL」に載った詭弁を徹底批判しよう。
     簡潔にするため、安倍の主張を要約して 茶色 で示し、それを順次批判するという形式にする(なお、安倍は「平和安全法制」という名称を使っているが、ここでは安倍の発言の要約も「安保法制」で統一する)。
    「いま安保法制が必要である理由は、わが国を取り巻く安全保障環境が一層厳しさを増しているからです。」
     いつも必ず最初にこれを言う。
      まず、日本が存在の危機にさらされているかのように言って、脅しつけることから始めるのだ。
     本当に危機があるのなら仕方がないが、もしありもしない危機を煽っていたら、それはカルトの洗脳の手法と全く同じである。オウム真理教もそうだったが、最終戦争だの天変地異だのと、世界が存在の危機にさらされているかのように煽り、脅しつけ、恐怖心を植え付けて洗脳、支配するというのはカルトの常套手段なのだ。
     それゆえに、本当に現在、日本はそこまでの危機に直面しているのかという検証は必要不可欠である。
    「北朝鮮の弾道ミサイル、核開発の脅威は深刻です。」
      現行の安保条約のままでも、北朝鮮のミサイルが日本に飛んできたら、それは基地を置いている米軍に対する攻撃と同じとみなし、米軍が北朝鮮を攻撃することになっている。 
     もし米軍が出動しなければ日米同盟は崩壊するし、当然ながら日本は純然たる個別的自衛権を行使して、北朝鮮と戦うしかあるまい。それが国家存続の自然権である。
      そもそも、弾道ミサイルの一番の脅威は原発を狙われることであり、その脅威は尖閣諸島や南沙諸島に中国の覇権が伸長することの比ではない。
      若狭湾の原発銀座に弾道ミサイルが数発落ち、青森の六ヶ所村に数発落ちれば、日本は直ちに国家の存立危機を迎える。これを一切考慮しない安保法制など、平和ボケのお花畑の思考に過ぎない。
    「中国による尖閣諸島の領海侵犯などは連日のように繰り返され、中国の国防費は過去10年で3.6倍に増えています。」
     中国が怖いから集団的自衛権、というのが自称保守の全員一致の意見なのだが、 これも本質的に個別的自衛権の問題である。
     そもそも日米安保条約に基づいて米軍が日本を防衛するために出動するには米国議会の承認が必要なのだが、尖閣のようなちっぽけな無人島を守るために中国と戦争することを、米国議会が承認するわけがない。
      米国は中国とは決して戦争はしない!
     中国が脅威なら、自力で守るしかないのだ!
    「自衛隊機のスクランブル回数は、10年前に比べて実に7倍に増加しています。」
  • 「『レッテル貼り』はいけないのか?」小林よしのりライジング Vol.139

    2015-07-07 18:45  
    153pt
     先日、テレビ朝日「モーニングバード」の「そもそも総研たまペディア」の取材を受けた際に、レポーターの玉川徹氏が、自分には「反日」とか「売国」とかいう「レッテル貼り」がされているようだと気にしていた。取材先で、そんなことを言われる場合があるらしい。
    「そもそも総研」はかなり厳しく政権批判をしているから、安倍政権を支持することが「愛国」だと思っているような、思考能力の欠如したネトウヨなどが、「反日」だの「売国」だのと言ってくるのだろう。
     一方、安倍晋三も「レッテル貼り」を異様なほど気にしている。6月21日の朝日新聞で読んでつい笑ってしまったが、安倍は昨年7月14日、民主党の海江田万里に対する答弁で、こんなことを言ったそうだ。
    「レッテルを、私がレッテルを貼ったなら謝るが、海江田さんもレッテルを貼ったなら取り消していただきたい。お互いにレッテルを貼りあうという不毛な。海江田さんがまずレッテルを貼ったから、私もレッテルを貼った。レッテル貼りの議論ではなくて、レッテル貼りではなく中身の議論をすべきだと思う」
     1回の答弁で、「レッテル」「レッテル」と8回も繰り返している。異常な執着ぶりである。
     ちなみに「レッテル」とは、広辞苑によれば「 商標。ラベル。転じて、ある人物や物事に対する特定の評価 」であり、「レッテル」自体は必ずしも「不当な評価」という意味ではない。
     それが、「レッテルを貼る」となると、「一方的に、ある評価・判断を下す」という意味になり、不当な評価を与えて、イメージダウンを図るといった意味合いを含むようになってくるわけである。
      とはいえ、一方的に貼られたレッテルでも、それが正しい場合だってあるわけで、全部ひとくくりに「レッテル貼りはいけない」と言うのも乱暴な話である。
     最も簡略化した表現で相手を批判することは必ずしも悪いことではない。
      貼られたレッテルが正当か、不当かをその都度検証することが不可欠であり、それが間違ったレッテルであれば非難するというようにしなければならないのであって、「レッテル貼り」を全ていけないものとするのは、単なる思考停止である。
     百田尚樹や自称保守やネトウヨは、朝日新聞に「 反日 」「 売国 」のレッテルを貼る。
     朝日の記者や論説委員だって、「反日」や「売国」のためだと自覚的にやった人などいないだろう。わざわざ慰安婦問題に火をつけたのも、それが日本のためになると勘違いしてやったのだろう。
    自衛戦争と侵略戦争の区別もせずに、「戦争=悪」のレッテル貼りをした方が、平和を維持できると思い込んでいたのである。
     そして、それが結果的に「反日」「売国」となったのである。慰安婦問題や靖国問題で、中国や韓国に「ご注進」報道を繰り返し、向こうのナショナリズムを沸き立たせて、実際に日本の国益を損なう事態が起きたのだから、自覚的でなくとも、確かに「反日」「売国」の意味合いはあったといえる。
     過去の朝日新聞を見ると、「反日」「売国」というレッテル貼りを否定するのは確かに難しい。
     ただし、朝日新聞の記者たちも、そろそろ世代交代しているだろうから、過去の悪行を叩くだけよりも、今後の更生を見守ろうとわしは思う。櫻井よしこや自称保守派やネトウヨや自民党議員のように、「廃刊にせよ」とか、「潰せ」などとは、わしは言わない。
     百田が沖縄の2紙を「 左翼 」だとレッテル貼りして、袋叩きにあっているが、「潰さなければいけない」と権力者の勉強会で言論弾圧を煽るからである。
     もっと丁寧に根拠を出しつつ言わねばならない。