• このエントリーをはてなブックマークに追加
拡張子ちゃんて誰?
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

拡張子ちゃんて誰?

2015-11-28 16:30
  • 1
 

ワード文書が消えてしまったと書いたら、ライジングの
コメ蘭で心配してくれて、解決法を教えてくれたり
するので、とてもありがたい。
秘書みなぼんにも読んでもらって、何とかしようと思う。 

現在、昨日、書き足す前の文書は見つかった。
書き足した文書は消えたままだ。 

しかし「拡張子」ちゃんというのはどういう女だ?
そんなキラキラネームを付ける親は滅多におるまい。
「拡張子」って何が拡張してるの?
鼻の孔か?
「拡張子」って聞いただけでもう理解できない
分野な気がする。

「拡張子」ちゃんは、どんな子だ――――っ?

 

 

RSSブログ情報:http://yoshinori-kobayashi.com/9058/
チャンネル会員ならもっと楽しめる!
  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
ブログイメージ
小林よしのりライジング
更新頻度: 毎週火曜日
最終更新日:
チャンネル月額: ¥550 (税込)

チャンネルに入会して購読

コメント コメントを書く

はじめてコメント書きます。もしかしたら既に別な方が指摘しているかもませんが、ワード文書保管についての私の経験では、「名前を付けて保管」する際に、いつもと違うフォルダが選択されていることがあります。これに気付かなくて、いつものフォルダを探してファイルがなく、消滅した!と慌てたことがあります。再度ワードを立ち上げて、「名前を付けて保管」のメニュー操作をした際に、どのフォルダが指定されているかで、見当が付きます。ご参考まで。

No.1 103ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。