号外 2020.10.13
【目次】
1. ゴーマニズム宣言・第392回「PCR検査の無残」
2. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第186回「後遺症とはなにか?」
第392回「PCR検査の無残」 もはやPCR検査は、ひたすら災厄をまき散らすものになってしまった。
本来の用途に従って、「必要な人に必要な時に必要なだけ」の検査が行われていればよかったのに、「誰でもいつでも何度でも」検査すべきだという「PCR真理教」が現れて、全てを狂わせてしまったのだ。
俳優の阿部サダヲがPCR検査で新型コロナ陽性と判定され、無症状だが、出演を予定している舞台の稽古は一旦休止となった。
所属事務所は「関係者の皆様、ファンの皆様には、多大なるご心配とご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます」とのコメントを発表した。
女優の広瀬すずもPCRで新型コロナ陽性となり、これも無症状なのだが、所属事務所は「仕事関係者、共演者の皆様、応援してくださっているファンの皆様に多大なるご迷惑とご心配をお掛け致しますことを、心よりお詫び申し上げます」とのコメントを発表している。
さらには俳優の中川大志も新型コロナに感染。広瀬すずとの「熱愛関係」が噂されているために、同じタイミングの感染に「濃厚接触じゃないか?」とネットがざわついた。
芸能人は、ドラマ撮影や舞台などで集団感染が起こることを避けるためという理由でPCR検査を受けさせられるから、感染者が炙り出されて発覚してしまうが、ほとんどの場合は全く無症状で、体調には何の異常もない。
本当は無症状感染者なんか、どこにでもいくらでもいるはずで、わざわざPCR検査をしない限り、発見されることはないものだ。
しかも、検査して陽性になったとしても、本当は既に治癒していて、ただウイルスの死骸が検出されただけかもしれないし、偽陽性かもしれないし、曝露しただけでも陽性反応が出るという説もあるし、本当に「感染者」なのかどうかも定かではない。
ところがそれでも芸能人が検査で陽性となると、たとえ全くの無症状でもニュースになってしまって、隔離されなければならなくなってしまって、事務所が謝罪しなければならなくなってしまうのだ。
プロ野球の千葉ロッテマリーンズは、選手7人とコーチ1人、チームスタッフ3人の計11人がPCR検査で陽性だったと発表。症状があるのはスタッフ1人だけで、10人は無症状だったが、全員自宅療養。さらに陽性者と移動の飛行機の座席が近く、濃厚接触者と判定された4選手も試合に出場できなくなった。
これも、PCR検査さえしなければ誰にもわからなかったことだ。スタッフが1人風邪をひいただけとしか思われず、他の無症状者は本人すら気づかず、周りの誰にもわからないまま治って、そのまま何事もなく過ぎていっただろう。
無症状者からも感染は拡がるといったって、それはインフルエンザも同じことである。ところが、インフルだったら無症状者まで検査して、炙り出して見つけようなんてことは、誰も思わない。
無症状感染者はそこらへん至る所にいるかもしれないけれど、PCR検査さえしなければ誰にもわからない。どっかで誰かからウイルスをもらうこともあるかもしれないが、そうなったらなったで仕方ないと、インフルエンザなら誰でもそう思えるのに、新コロだったらなぜそう思えないのか!?
テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」の玉川徹なんかは、PCR検査さえ徹底すれば安心が得られると呪文のように繰り返している。
医療用の検査とは別に、「社会政策」としての検査があり、全国民に週1回、合計3回の検査を行えば、安心感が得られて経済が回せるとまで言った。
ところが実際は逆で、検査を増やせば増やすほど、見つけなくてもいい陽性者を掘り起こして、不安感を煽るだけになっている。
それでもPCR検査の限りない拡大を唱える者は跡を絶たず、東大先端科学技術研究センター名誉教授の児玉龍彦は7月16日、国会で「このままではミラノ・ニューヨークの二の舞になる。来週になったら大変なことになる。来月になったら目を覆うことになる」と危機感を煽り、「いつでも、誰でも、どこでも無料で」検査ができるように臨時立法をすべきだと訴えた。
そんな玉川や児玉に乗せられたのが、東京都世田谷区長の保坂展人だった。
保坂は、児玉が国会で提唱した「いつでも、誰でも、どこでも無料で」の大量検査を「世田谷モデル」として全面的に受け入れ、実行するとぶち上げ、モーニングショーはそんな保坂を出演させて、大々的に持ち上げた。
保坂は他にもいくつものメディアに出て「世田谷モデル」を宣伝しまくった。ところがその時点では、保坂はこの政策を区議会にも出しておらず、副区長以下事務方も全然理解していない状態だった。
コメント
コメントを書くこんにちは、ウサギ先生と申します。ひとつ皆様と情報共有を。『週刊朝日』という情報誌がありますね。その今週号で、作家の林真理子さんが、岡田晴恵さんとの対談をしています。その対談の冒頭で、岡田晴恵さんは次のように言っています。
「私、マスコミの啓発や注意喚起は大事だったと思います。第一波が小さく済んだのは、報道の注意喚起が大きかったと思うんです。国民も『予防しなくちゃ』と意識を高めたから、症状ある人もない人も含めてみんながマスクをして、手洗いも消毒もしていました。報道が国民の行動変容を動機づけたと思うんですね。」
ひどい嘘ですね。みなさまご存じの通り、第一波がピークアウトしたのは3月末。そして緊急事態宣言の発令は4月上旬。それまで人々の自粛は本格化しておらず、あるデータではマスクをしていた人は3人に2人以下でしたし、商店街やスーパーは人であふれていましたし、食堂や家庭内ではマスクを外して、ふつうにおしゃべりしていました。ことさらに今のような過剰な自粛はしていませんでした、それにも関わらず、第一波は自然に収束していきました。そのことを、この感染症の専門家が、知らないはずはありません。
これに対する林真理子さんのコメントが、また泣かせます。
「世の中に、こんなに純粋で真面目な人がいるんだという感動。こんなに不器用な方が、一生懸命テレビに出て、警告をしようとしていたんだと思うと、胸がいっぱいになります。」
もしかして、これは皮肉で言っているのではなかろうかと思い、もう一度記事をぜんぶ読んでみましたが、(残念ながら)そうではないようです。この二人の無邪気な女性は、自分たちが流布している言説が「社会の空気のこわばり」を強化し、その結果、多くの人が様々な局面で自粛の社会的副作用に苦しみ、怒り、絶望していることに気づいていないのでしょうか。いや、気づいていないということは、あり得ませんね。しかし、仮にそういう人々の姿を目にしたとしても、この優雅なお二人は、自粛で生活が苦しくなったのなら、救済金をもらえばいいじゃない、失業保険や生活保護だってあるでしょ、絶望することなんかないじゃない、などとおっしゃるのでしょう。
マリー・アントワネットが言ったとかいう「迷言」を思い出します。「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない。」 優雅な生活を送ってきた方々は、苦境に陥った人々の絶望とか惨めさを知りませんし、また情報としてそれを知ったとしても、実感したり共感したりすることができないのでしょう。それだけに、ますます、やっかいだと言えます。
え。
今週も配信ありがとうございます!
「PCR検査の無残」まさに、無残!無惨!そのものですね!
PCR検査の愚かさ!なんでこんな単純なことがみんなわかんないのさーっ!
もうバカはほっとけ、勝手にやってろーとばかりニヒリズムに陥ってしまいますが、(自分もバカだけど)
日本中が蓄群となっているありさまでー。なんじゃこりゃー?
やってることに意味がなーいっっっ!!!
脱力、無気力、沈黙、という日々でした。
もくれんさんの、トンデモを読んで、
後遺症の本当の意味するところを教えてもらいました。
そもそも、「後遺症が残るおそれがある」とか言って、
「後遺症という恐怖のニュアンスを持つ言葉」に怯えても、
どんな病気だって、後遺症だって、
どんなに予防しても、かかる時はかかるし、
後遺症が残るかどうかなんて誰にもわからないこと。
もくれんさんのブログ、「ワイルド〜」にもあったように、
もし何かあったら!なんて怯えていたら、生活出来ません。
できることをやって、そん時はそん時と腹をくくるしかない。
玉川徹(呼び捨てさせていただきます)みたいに、健康オタクや、怯える人や神経質な人がいても、
それはその人が個人的に徹底的にやればいいだけで、人に強制することではないはずですけど。
「安心できませんよ」って、あなたはそうでしょうけど、私は全然気になりませんけど。
今回、世界中がこんな大騒ぎになり、
日本はグローバルスタンダードで、世界で起こっている事が日本で起きないはずがないという前提(信仰?)のもと、
冷静に日本のデータを分析できず、常識の感覚で、おかしいな?と感じることもできず、
マスコミの煽り報道に飲み込まれて行った。
でも、根底は、よしりん先生が言われているように、
日本人の死生観が大きく影響してしまったと思う。
あの戦争を経て生命至上主義に陥り、「失われてはならない尊い命」という空虚な言葉に支配され、
カラダ(肉体)の命を1日でも永らえることに疑問を持たなくなった。
人間の科学や技術で克服できると盲信している。
これまた愚かな大勘違い!なにやってんだか。
よしりん先生のブログでも、
「ダラダラとこの状況に慣れてしまう人間ではなーい!
インフォデミックを暴き続け、攻めて攻めて攻め立てるからな!!」
とか読んじゃうと、いかん!いかんのだよー!私!と思うし、
ツイッター祭りで、諦めないで声をあげ続けよう!と発信するちぇぶさんとか、
ニヒリズムに陥って、マスクしないことだけで抵抗の意思表示をするのが精一杯の私は、
マスクなしで満員電車に乗って、もしだれかに注意されても、私、何にも言えないなー、
すみません、忘れてしまって、と言うんだろーなーとか思いながら、ぼーっと吊革につかまっている。
発信するエネルギーもない自分の情けなさと、
みんなのコメントでも、自分たちで終わらせようとする力強さに感動し、涙ぐんでしまいました。
長くなって、あちこち散らばりまくりの文章で、すみません。
師範の皆さんはじめ、皆さん、ありがとうございます。
追伸
流血の牡蠣、モクレンさんせっかちだなー。パワフルだなー。頼もしいなー。
そーゆー私もせっかちで、飴もすぐガリガリ噛んじゃうし、
カチカチのアイスも待てなくてガチガチのまま強引に食べて、これ美味しくなかった!とかアイスのせいにしてるし。
ハーゲンダッツのCMみたいに「待つ時間」なんて、待ってられっか!
でもさすがに流血の牡蠣は、ない。
(でも畜群生活にイラつき、先日車のドアに小指の先を挟み、流血した。
めちゃくちゃ痛かった。あれこれ滂沱。)
最近、地元青森では新コロ感染者が増え、ついに弘前市内の小中学校は一週間休校にされてしまいました。
こんないい天気に子供を家に閉じ込めるとは…
息子は2日目にして既に飽きて家の中を走り回ってます。
飲食店は休業要請。
ふざけんなっての。
飲食店店主は新聞の取材に対し「もう食材は納入済みなのにどうしてくれる」「約100万の損失」とコメントしています。ちなみに補償金は20万です。
それ以上の感染者を出している首都圏では飲食店普通に営業し、鬼滅の刃フィーバーとかしてるのに…
>青ネギさま
私の質問をさらに発展させて質問してくださって、ありがとうございます。
無理をなさって体を壊されたのですね。お大事になさってください。
このコメント欄でも、質問が質問をよんで議論が深まっていってます。
東海ゴー宣道場に参加すれば、議論の「化学反応」がライブで見られます。
応募締切日まであと1週間あまりとなりました。
お申込みはお早めに!!
***第93回ゴー宣道場(第2回東海ゴー宣道場)***
テーマプラン1 愛子皇太子の可能性
2 嵐を呼ぶ質疑応答
日 時 令和2年11月8日(日)14時より
会 場 名古屋市内(詳細は当選メールにてお知らせします。)
参加費 1000円(小学生以下無料)
応募締切 令和2年10月28日(水)
応募方法 応募フォームからご応募ください。
https://www.gosen-dojo.com/application/
>>186
凄い行動力ですね!自分もこの状況を打開するには街頭活動も有効かな?と考えていました。悪目立ちせずに、しかし街ゆく人々に「良い関心」をもってもらうには…うーん、一つ思い付いたのは、「コロナ論」とゆう立派な作品があるわけだから、表紙を拡大コピーしたものをプラカードに貼ってアイコンとする…とか?こんなことしか思いつかなくてスイマセン(汗)
>>200
青森はそんな状況になっているのですか?貴重な情報をありがとうございます。
レジ袋の話を読み、私の地元の話を書き込みたいと思います。
グループチェーンをしている、二つの大きなスーパーマーケットがあり、一方では、あらかじめ広げる部分の片方が折り込んであり、とてもスムーズに開けられます。レジの店員さんが折ってくれているのかな、と思っていたのですが、会社の方針なのかも知れませんね。
有料化する前は、店員さんによって、折ってくれていたりバラついていました。
もう一方では、レジ袋を頼むと袋詰めしてくれます。これは会社の方針なのでしょうね。
ちぇぶさんが書かれていましたが、私もツイッターで不具合が生じていました。
先週の金曜日に、いきなり、通知された物が『すべて』も『ツイート』も全部消えてしまいました。
ホームの方を見ると、『削除されました』と言うツイートが所々にありました。
日曜日に見ると、元に戻っていました。
今日は、通知された物を読んでも、未読を示す青色のバックカラーが消えない事がありました。
スマホを買い換えたばかりなので、スマホのせいではないと思います。
ゴー宣「PCR検査の無残」を読みました。
保坂展人は薄っぺらい政治屋、児玉龍彦は薄っぺらい専門家、玉川徹は薄っぺらいタマネギだったのでしょうか。エゴと自己顕示欲だけは人一倍強いのが、さらに悲劇をもたらした気がして、もう腹が立って腹が立って仕方ありません。
世田谷区議会も全体主義なのでしょうけれど、反対した4人には、希望を感じますね☆
4億円あれば何が出来るか、真剣に考えてくれなければ、議会も議員も必要ありませんね。何人救えることか。
木蘭先生のトンデモ見聞録
「後遺症とはなにか?」を読みました。
軽々しく、この言葉を使っている“医師”、この言葉に依存しているだけの甘ったれた怠け者に、めちゃくちゃ腹が立ちました。
後遺症をナメてんじゃねえ!!です。
彩花さんのご両親は、想像を絶する様々な思いを抱えながら生きてこられたのではないかと思います。
☆☆☆彩花さんの人生に幸あれ☆☆☆