• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 2件
  • 『サイコパス』は脱「アベガー」的な二元論超克の物語に挑むのか?

    2019-04-03 22:51  
    51pt
     ども。先日、てれびんに無理強いされて映画『サイコパス』三部作を観てきたんですけれど、その関係でテレビ版の『サイコパス』を見始めました。
     ……うん、何をいっているのかわからないかもしれないけれど、そうなんだ、テレビシリーズを見ずに劇場版を見に行ったんだ。てれびんの野郎が「テレビは見ていなくてもだいたいわかるよ」といったものだから。
     いや、わからねえよ! 出て来る登場人物ひとりたりとも知らねえよ! そもそもシビュラシステムって何だよ! 理解の外だよ何もかも! と思いつつそれなりに理解できてしまうのが訓練されたオタクの哀しいさが。
     そういうわけで劇場版はかなり面白かったですね。テレビシリーズは当然ながらそれより前のエピソードになるのですが、こちらもなかなか面白い。
     映画のほうがコンパクトにまとまっているところはあるけれど、さすが続きが作られるだけはありますね。ヴィジュアル的にはあまり『
  • ベストセラー『サイコパス』の内容が怪しげ。

    2017-07-24 21:31  
    51pt
     先日、いま20万部突破のベストセラーになっている『サイコパス』という本を読みました。個人的に以前から「サイコパス」という概念には疑問を抱いていて、あるいはその疑念を払しょくしてくれるかもしれないと一縷の希望を抱いて読んでみたわけなのですが、いやー、うん、全然、ダメでしたね。
     率直にいって、学術的な内容を期待するとお話にならないレベル。まあ、昨今、いっそうレベルが低下しているように感じられてならない新書ですから、あまり期待すること自体が間違いなのかもしれませんが、でもなあ、これはなあ。世間に誤解や偏見をばらまいているという意味で、非常に問題が大きいと思う。
     「サイコパス」という概念をご存じない方のために説明しておきますと、サイコパスとは、他者に対する共感が極度に少ないとされる人格の持ち主のことです。
     著者によれば、「ところが近年、脳科学の劇的な進歩により、サイコパスの正体が徐々にわか