• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 2件
  • 萌えラブコメが「ハーレムファンタジーのタブー」を乗り越える日は来るか?

    2015-04-07 13:32  
    51pt



     ぼくの今年いちばんのオススメ作品であるところの『妹さえいればいい。』などを読んでいると、日常系ラブコメがだんだん「現実」に近づいていっているのを感じます。
     不毛な対立軸を乗り越え、ルサンチマンを乗り越え――人々はついに現実を受け入れようとしているように見えるのです。
     もちろん、そこで描かれる現実はきわめて誇張されたものであるには違いないのですが、どうだろう? それくらい極端な日常は、案外、いまどきめずらしくもない気もします。
     少なくともぼくは『妹さえいればいい。』を読む時、「ああ、ぼくの日常とたいして変わらないな」と思う。
     ただ女の子がいないだけで(笑)、ひたすらばかなことをやって遊んでいるところは共通している。
     もはやこのファンタジーはそこまで極端にファンタジーだとはいえなくなっているんじゃないか。
     ところが、いまのところそこにひとつだけ残った明確なファンタジーがあるんですね。
     それは「ヒロインは主人公のことを好きになる」ということ。いわゆるハーレムファンタジー。
     このファンタジーがあるかぎり、どんなに魅力的な男性キャラクターが出て来ても、主人公以外と結ばれることはありえないということになります。
     もちろん、『ニセコイ』みたいに端っこと端っこでくっついている、つまり主人公の友達とヒロインの友達がくっついている、みたいなパターンはあります。
     しかし、基本的にはやはり「序列上位」のヒロイン、つまりいちばん可愛い女の子たちは主人公のものでなければならない、というのが萌えラブコメのルールなのです。

     それこそ『ニセコイ』でも『化物語』でもいいですが、上から数えて1番から5番くらいまでの可愛い女の子はすべて主人公を好きになる。
     そういうルールが萌えラブコメには存在しています。そういうものなのです。
     ただ、ぼくはどうしてもそれが納得いかなくてね。
     だって、不自然じゃないですか? 世の中にはたくさんの魅力的な男性がいるというのに、主人公ひとりだけがすべてを持っていくということは。
     長い間、萌えラブコメにはある種のテンプレートを除いては男性キャラクター自体が登場しえないことが常識的でした。
     「主人公の友達」とか「主人公の師匠」とか「金持ちのライバル」とか、そういう必要最小限のキャラクターは出て来るんだけれど、本格的に主人公を脅かす存在は出て来ないということですね。
     もちろん、細かく見ていければいくらか例外はあるでしょう。
     しかし、全体的に見ればやはり主人公にとって危険な存在となりかねない魅力的すぎる男性キャラクターは(あて馬的登場を除けば)ありえないものだったといっていいと思います。
     それも少々変わってきているのかな、と思わせる作品はあります。
     たとえば 
  • 萌え漫画の皮をかぶった少女漫画、『やさしいセカイのつくりかた』が面白い。

    2013-09-02 12:54  
    53pt




     竹葉久美子『やさしいセカイのつくりかた』を第3巻まで読んでみました。
     タイトルの「やさしい」は「優しい」なのか「易しい」なのか、本編を一読してもわかりません。
     主人公が物理学者という設定だから「易しい」が正しいようにも思えるのだけれど、あるいはダブルミーニングなのかもしれない。
     いい漫画です。『電撃大王Genesis』連載らしいので、「どうせよくある萌え漫画だろ」というバイアスでもって読んだのですが、あにはからんや、面白い。
     というか、これ、どう考えても少女漫画だよね。
     一応は男性主人公の視点で物語が綴られていくのだけれど、すぐに女の子の視点が入る。
     その女の子も特に「萌えキャラ」的な描写がされているわけじゃなくて、云ってしまえばふつうの女子高生たち。
     腐女子キャラなんかも出てくるんだけれど、べつだん過度なデフォルメが施されているわけじゃない。
     ただただキュートにコミカルに少女たちの恋愛事情が綴られていくばかりです。まあ、一世代前の少女漫画ですよね。
     たしかに意味がないパンチラとかあるにはあるのだけれど、そこに情熱を傾けている作家じゃないと思う。あくまで関係性の物語を描きたいひとなのではないかな。
     こういう作品がある種の萌え漫画として消費される時代になったんだな、と思うと感慨深い。
     Amazonのレビューを見ていくと「女の子が可愛い」という意見が多いし、たしかに女の子たちは可愛く描けているのだけれど、やっぱり時代が違えば少女漫画雑誌に連載されていた作品なのではないかと思えてなりません。
     まあとにかく面白いので、この漫画のことを教えてくれた友人連中には感謝です。さすがにぼくも『電撃大王Genesis』とかチェックし切れないよ。
     さて、先述したとおり、この漫画の主人公は天才的な物理学者の青年です。
     わずか19歳にしてアメリカの大学で活躍するも、運悪くプロジェクトの資金援助を得られずに帰国、女子校の教師に、という設定。
     「ギフテッド」と呼ばれる早熟な