-
【対談】枇々木規雄さんに聞く「金融工学と個人の資産運用の話」~後編~
2021-06-18 13:42
前回と今回の2回にわたり慶応大学の教授と小屋との対談をお届けいたします。■自分で自分をコンサルティングするのは難しい。だからこそ、アドバイザーが必要小屋:先生はどのようなバランスで資産運用をされているんですか?枇々木:もちろん、ウェルスナビも利用していますし、インデックスファンドも買っています。 でも、ロジック的にはどうか?と思うような個別銘柄も持っています。小屋:というと?枇々木:以前、日吉駅の近くに住んでいたので、駅前にあるマクドナルドや吉野家、ロックフィールドの株式を。株主優待狙いで(笑)。 今は株価が上がっているのでいいのですが(笑)。小屋:なるほど(笑)。枇々木:友人、知人に「こういう運用はどうか?」と聞かれたら、違うアドバイスをしますね。小屋:やっぱりロジックがわかっていても、そのとおりにやるのは難しい面があるんですね。 私たちもお客さんにいくらロジカルに説明しても、実行に -
【対談】枇々木規雄さんに聞く「金融工学と個人の資産運用の話」~前編~
2021-06-04 20:51
今回と次回のメルマガは慶応大学の教授と小屋との対談をお届けいたします。 「金融工学」という言葉を聞いたことがありますか? 今回のゲストは、慶應義塾大学理工学部教授で金融工学を専門とする枇々木規雄さんです。 枇々木さんの主な研究テーマは、「資産配分決定やポートフォリオ選択などの資産運用技術」「金融機関の資産と負債に関するリスクの総合的な管理技法」「家計のフィナンシャル・プランニング」「株式のティックデータ分析と最適執行戦略モデルの構築」など。 一読してパッと理解するのは難しいテーマが並んでいます。 実際、金融工学は一般の人にとってまだまだ縁遠い世界です。 そこで、まずは枇々木さんに「金融工学ってなんですか?と聞かれたとき、どう答えていますか?」と聞いてみました。「簡単にいうと、金融の問題を数学やコンピュータを使って解決する学問です、と伝えています」 金融の問題……というと?「どんなふうに
1 / 1