-
今年を振り返って
2014-12-31 06:36静かに過ぎ行く2014年の株式相場。新たな出発となる2015年新春相場に思いを馳せながら、億の近道をご愛読頂いている皆様に月曜版年内最後のコンテンツをお送り申し上げます。 振り返れば日本株はアベノミクスを背景にしたデフレ経済脱却への期待から基調としては変わりない相場展開が見られましたが、昨年の今頃あった2014年への期待はいきなり裏切られ、年前半は調整色の強い展開を示しました。 期待の創薬ベンチャーが理研のSTAP細胞に絡むドタバタ劇でネガティブな印象がもたれ物色対象から外れ、トーンダウン。代わりに浮上した介護ロボット 関連銘柄やM2M関連は仕手株同様に好需給を狙った買いで一部を除くと単発に終わった感があります。年前半は調整局面を続けていた大成建、大林組などのゼ ネコン株も後半には上昇傾向を辿り、今年を象徴するセクターの一角として存在感を示しました。 全体相場が昨年末に16291円で -
市場潮流
2014-12-31 06:35今週(12月22~26日)の東京株式市場は、日経平均株価で197円、率にして1.1%の上昇となりました。 23日に発表された米国の14年7~9月期GDPの確定値が大幅に上方修正されたことで、ダウ工業株30種平均が過去最高値を更新。外国為替市場で円 安・ドル高が進行したこともあり、底堅い推移となりました。ただ、この時期の通例として、海外勢を中心に休暇をとる投資家が多く、取引は盛り上がりを欠く 展開となりました。 年内は大納会まで2営業日を残すのみとなりましたが、安倍内閣の政策、企業業績、株式需給、企業の株主還元に対するスタンスなどをみても、15年に向 け、国内株式相場の展望は明るいものと考えます。日経平均株価が2万円に届きますと、時価総額は約610兆円となり、1989円12月末に史上最高値3万 8915円を示現した時と並びます。新たな展開に期待したいと思います。 それでは、皆様良い年を -
結果責任
2014-12-26 21:56仕事柄、経営や投資に関する色々な書籍を読みますが、数年前に「夜の銀座の資本論」(浅川夏樹著)と言う本を読んだ時のこと。この著者は記述の中で「リスク」を「結果責任」と訳していました。確かに金融業の中では「リスク=危険」とは訳し辛いです。 金融商品の説明をする際に、私なりには「価格変動リスク(上にも下にも動くリスク)」と説明していますが、原資産の価格でも為替でも投資家は変動するリスクを負う訳ですから「結果責任」とは中々言い得て妙な言い回しです。 投信で言えば、自分で投資判断するリスクを代替してもらい、または個人では出来ない運用方法を代行してもらう見返りとして「コスト負担のリスク」もありますから、これらも結果責任と言い換えれば分かり易いです。「結果=損益の責任」という訳です。 様々な金融商品の説明文を読んでいると、後半に必ず「リスクのご説明」と言うディスクレマー(免責事項)がタップリと付い -
為替市場動向~2014年ドル円相場を振り返り~
2014-12-25 15:372014年も残すところ7日となりました。本日号では、今年の為替相場、特に大きく円安に動いたドル円相場を振り返りを中心に記していきたいと思います。 本文の前に、 祝!「億の近道」3000号発行! 祝!「2014年まぐまぐ大賞受賞!」 発行者の松田憲明氏をはじめ、発行から長きに継続を支えてこられた方々に最大限の祝意と敬意を表したいと思います。また、それ以上に、読み続けてくださった親愛なる読者の方々に最大限の感謝の意を表したいと存じます。 さて、2014年年の瀬。クリスマス・イブ。ドル円相場は120円台です。 昨日のニューヨーク・ダウ18,000台クローズを受けて、日経平均も17,800円台。クリスマス・プレゼントかと思うようなタイミング。 今年は午年。相場格言に「午尻下がり」があるので心配する向きもありましたが、2014年は尻上がり?「ウマく」行くでしょうか? 年末の引け値に期待した -
新成長企業とIPO市場
2014-12-24 19:25戦後の高度成長期は大半の産業・企業が経済発展の恩恵を受けて業績を拡大。自動車産業や電子機器産業が日本の経済の花形となって高度成長を支えてきましたが、バブル経済に至る過程ではほとんどの産業がバブルにまみれました。 行き場のないお金が株式市場に流れ込み、前代未聞の株価上昇をもたらしたことは多くの投資家の脳裏に刻まれていると思います。 バブル経済が崩壊した後に台頭したITをテーマにしたベンチャー企業群の活躍はソフトバンクという1990年代に勃興した新興勢力を生み出し、一躍日本を代表する企業にしてしまいました。 これまでにないユニークな企業のIPOは日本の株式市場に新鮮な風を巻き起こし新成長産業を背景にした成長企業を新たなステージに高めてくれました。 本メルマガはITバブルの入り口にあって、投資家である読者の株式への興味の高まりの中で創刊され、投資のスタイルがITによって変わろうとする中で -
祝!2014年まぐまぐ大賞受賞!!
2014-12-24 19:23先週、創刊から数えて発刊3000号を越えた億の近道に、予想だにしない吉報が届いたようです。創刊来の執筆者の一人としていつの間にか3000号を越えていたという話は感慨深いのですが、まぐまぐ大賞の受賞は喜びもひとしおです。 これもひとえに億の近道に集まった執筆陣、並びに長年にわたり孤軍奮闘、雨が降ろうが雪が降ろうと大震災が起きようと黙々とまじめに配信の継続に携わってきたNPO法人、イノベーターズフォーラムの松田氏の存在があればこその3000号達成です。 また、億の近道を長年にわたり支えて頂いてきた創刊来の愛読者の皆様、推定延べ百万人もの読者の存在があっての「億の近道」だと思っております。 これからもこの栄誉に恥じない執筆活動に邁進して参りたいと改めて気を引き締めております。思い起こせばバブル崩壊で疲弊した株式市場の復活を祈ってのメルマガ発行に起源がある「億の近道」。 メルマガがまだ一般 -
【お知らせ】【炎のファンドマネージャー有料メルマガ第20号配信中!】
2014-12-22 15:43月曜日の億の近道で、15年にわたり執筆を続けてきました、おなじみ「炎のファンドマネージャー」の有料メルマガ「炎の投資情報」最新号が12月22日に配信されました。 企業プレゼン出席や企業個別面談などのアナリスト活動を基本にした、独自の目線の投資情報を毎週1回、月曜日に皆様にお届けします。 創刊号はこちら→ http://okuchika.net/?eid=5177【12/22第20号では】■今週の相場展望 アベノミクスの方向感を含む相場展望と、投資戦略■IPO銘柄の投資戦略 12月11日上場から12月26日上場予定の計28銘柄をチェック■ヤマシンフィルタ(6240)はトレックスセミコン型の株高がありうるのか? 気になる銘柄のレポート■炎の産直銘柄アフターフォロー 先週報告した不動産系銘柄のその後のフォローアップ■次号予告 年末最後のポートフォリオチェックほか 12月26日までに -
市場潮流
2014-12-22 15:41今週(12月15~19日)の東京株式市場は、日経平均株価で249円、率にして1.4%上昇しました。 14日に実施された国内の総選挙では、与党が議席の3分の2を占め、圧勝。自民党の獲得議席は事前の予想報道に比べ、やや少なかったとはいえ、安倍首相の解散の目的は十分に達成されたものといえましょう。 週前半は、原油価格の急落に伴うロシアの通貨ルーブルの下落などに伴う金融資本市場の混乱のへの懸念から売りが先行しました。しかし、16~17日の FOMCにおいて米FRBが政策金利の引き上げ時期を慎重に模索するスタンスを維持したことを好感してNYダウが今年最大の上昇となったことを受けて日経 平均株価も急伸。18日、19日の2日間で約800円の大幅上昇となりました。 今後も短期的な調整は予想されますが、安倍内閣の政策、企業業績、株式需給、企業の株主還元に対するスタンスなど、いずれをみても、株高を示唆す -
億の近道 創刊3000号達成!& まぐまぐ受賞
2014-12-20 00:10【億の近道が、12/19配信号で通算3000号となりました!】 いつもご愛読ありがとうございます。 無料メルマガ億の近道は、12/19配信号をもちまして通算3000号の配信となりました。 ここまで継続してこられたのも、いつも素晴らしいコンテンツを提供していただいている執筆陣の方々、応援していただいている方々、そして何より読者の皆様のお陰です。本当にありがとうございます。 99年の創刊以来、平均199回/年の配信を実践したことになります。 「継続は力なり」という言葉をかみしめながら、今後も可能な限り配信を続けていく所存ですので、変わらずのご愛読をよろしくお願いいたします。 億の近道発行事務局【祝!2014まぐまぐ大賞受賞!!】 本日、嬉しいお知らせをいただきました。 「億の近道」が、無料・マネー部門の大賞第6位を受賞です!http://www.mag2.com/events/ma -
カジノその2
2014-12-20 00:0810月9日のコラムの続き?・・・のイメージで書きます。 今年の秋口までカジノ法案で大盛り上がりだった皆さんが一気に静まり返ってしまいました。海外のカジノ運営会社と組んで国内に同ビジネスを推進する会社 を造りたい、海外の超富裕層が日本のカジノビジネスに参入するにはどうすれば可能か?などと・・・幾つかの話しが舞い込みましたが、11月に入る頃にはそ れらの声がパタリと止んでしまいました。持参された資料には某大物議員や某大学教授、参加する(予定?)の大企業の名前などが入っていたりして・・・真偽 のほどは分かりませんが、面白かったです。 毎度の事ですが儲かりそうな話がでてくると沢山の有象無象が動きだします(笑)。 太陽光発電にしても、権利売買をネタに様々なブローカーさんからブリッジファイナンスや工事業者選定の件で話を伺う機会がありました。当然ながら彼らに とってはエコ発電なんてものに興味は無く
1 / 4