-
長期化する市況産業株の業績向上と株式相場
2021-10-09 00:23
新型コロナパンデミックの影響で世界の商品市況が影響を受けています。 自粛ムードが終わり、一般消費者が一気に消費をしようと街頭に繰り出していることで米国の消費が高まりを見せ、Eコマースも活況となる中で停滞してきた需要が一気に高まると市況産業は一気に上昇の動きを見せることになります。 米国で起きた消費者物価の高騰はパンデミック収束の日本でも必ず起きることになります。インフレの長期化が叫ばれており、木材、銅、鉄鋼などの市況が上昇。モノを運ぶための海運市況が上昇し最近の株高につながっておりますし空運などへの需要も高まってきているようです。 海運など市況依存型の企業の業績向上が顕著だとされ株式市場では人気を高めたほか、半導体も品不足が言われそれに関連した企業の株価は人気を集めています。 仮需の発生で業績が伸びているだけであればいずれは株価の下落が待っている筈ですが、どうやらこの需要増は長期化する -
書評:銃・病原菌・鉄(上)
2019-03-30 02:17書評:銃・病原菌・鉄(上) 1万3000年にわたる人類史の謎 ジャレット・ダイヤモンド著、草思社 https://amzn.to/2OpVtpu 大航海時代以降、欧米が繁栄し、アジアやアフリカなどの人々を植民地化し蹂躙したのは偶然か?必然か? 本書では、欧米人が現在の世界を支配しているのはタイトルの三つが直接的な原因だと考えているようだが、それは(下)で議論が展開される模様だ。 (上)ではその三つの直接的原因の遠因について議論が展開される。 基本的には 1)人類がどのように余剰生産を生み出し、それを活用したのか? 2)余剰生産を生み出すための、栽培化、家畜化は、世界のそれぞれの地域でどのように発展したのか 3)後年、南米大陸で、自らの肉体を細菌兵器化し、アステカ人をほぼ全滅させたスペイン人をはじめとするヨーロッパ人は、どのように免疫を獲得したのか? に関する議論を展開し
1 / 1