• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 31件
  • ■【アーカイブ配信中!】長期投資対談&セミナー 山本潤氏×小屋洋一氏「山本潤解体新書」

    2021-10-28 23:48  
    10/23土曜日開催の小屋洋一氏&山本潤氏の長期投資セミナー+対談イベントがアーカイブで見られます!
     億の近道水曜日執筆者小屋洋一氏と、先日ダイヤモンド・フィナンシャルリサーチを卒業し、あらたな長期投資のあり方に挑戦する山本潤氏が出演!!
     長期投資の哲学を基本とした山本潤氏の基調講演「エンデから学ぶ長期投資の手法」のほか、対談では、「山本潤解体新書」として、彼の投資哲学の源泉から子育てまで、長期投資家山本潤氏を丸裸にしていきました。 小屋洋一氏が腕をふるいます!■小屋洋一氏より 「幼少期からの育ち方・経験してきたこと・人生哲学・投資運用哲学・子育て方針など、僕が個人的に山本さんに聞きたい話を全部聞いてしまおうと思ってます。とても面白いと思いますので、ご都合つく方はぜひご参加ください!」■山本潤氏&小屋洋一氏プロフィール
    ●コンテンツ ・山本潤氏基調講演「エンデから学ぶ長期投資の手法」 
  • 今週の株主総会

    2021-10-28 23:47  

     上場企業の多くは3月期決算なので株主総会というのは6月の後半に開催されるのだが、7月期決算企業は丁度この時期に開催されることになる。 こちらでフォローしている企業の今週開催予定の株主総会は岡山のウエスコホールデンィングス(6091)と甲府のクロスフォー(7810)の2社。ウエスコHDは27日、クロスフォーは29日の開催予定。 ウエスコHDは岡山を拠点にした総合建設コンサルタントでこれまで安定した業績を上げキャッシュリッチな企業として評価されてきた。 前7月期は結果として上方修正に至り、経常利益10億円余りとなった。 今期も11億円と高水準を見込み、予想EPSは45.5円を予想。 時価443円はPER10倍を割る水準。安定した業績を継続する技術力を備えているだけではなく蓄積した資産が評価の対象になる。 あの光通信が大株主として名前を連ねており、絶えず緊張感のある関係が続く。下振れでの投資
  • 相川伸夫の新規ピックアップ銘柄三栄建築設計(3228)

    2021-10-28 23:46  

    ■相川伸夫ピックアップ銘柄フォロー(動きのあったもののみ掲載) ※2021年10月22日(金)執筆時点・丸順(3422)18年9月18日配信 配信時株価826円⇒955円(+16%) 丸順は前回9月24日配信時に『現状、半導体不足による国内自動車メーカーの減産という悪材料吹き荒ぶ嵐の中にあります。正直今は買える材料がないのでこれだけ株価は下がってしまっています。』
    という話をしましたが、このタイミングでCATL向けEV電池用カバーの話が記事になって紹介されたことや割安出遅れ銘柄のニュースもここに来て増加したことで動意付いてきました。 丸順の2Q決算はまもなくです。 ちなみに国内は3-9月分で、海外分は3か月遅れて連結しているので次の決算では海外については12-6月の数字が連結開示されます。中国は1-5月までは好調そのものであり、6月からは半導体不足の影響が出てきました。 国内は7月から本
  • 日本郵政(6178)売出価格決定

    2021-10-28 23:44  

     全体相場の調整もさることながら今気になる銘柄の一つは国策企業である日本郵政(6178)だろう。超大型銘柄でありながら比較的大きく変動するので短期的な視点でも長期的な視点でも関心が向く銘柄と言える。 同社株の最大株主は財務大臣(前期末56.8%の筆頭株主)、つまり国の連結子会社だったと言える。発行済み式数45億株の約25.5億株が財務大臣の保有で今回はこのうち10.27億株22.8%を売出してしまおうというのだ。 更に45億株のうち自己株として10%、約4.56億株保有していたが今回また上限1.33億株を自己株買いする予定で5億株余りが自己株となり将来これを消却する予定なので発行済み株式数は40億株余りに減少する。このため政府保有比率は40%以下に低下することになると見られる。(以下は本日付け炎の投資情報より抜粋) 時価837.4円(本日安値引け)上限1.33億株、同1000億円の自己株
  • 市場潮流

    2021-10-27 13:50  

     今週(10月18~22日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で263円78銭下落し(率として0.9%の下落)、2万8804円85銭で取引を終えました。2週ぶりの下落です。 週初の18日(月)は、利益確定売りに押され、前週末比43円安と3営業日ぶりに下落。 19日(火)は前日の米ハイテク株高の流れを受け、前日比190円高と反発。 20日(水)も同40円高と続伸し、日経平均株価は9月30日以来、約3週間ぶりの高値で引けました(2万9255円55銭)。 ただ、21日(木)は同546円安と大幅に下落。前日の米長期金利の上昇、香港株式相場の下落などを受けて、売りが膨らみました。 週末22日(金)は、同96円高と反発。中国の不動産開発大手の中国恒大集団がドル建ての利払いを実施するとの報道などが安心感を呼びました。 本格化しつつある日米の主要企業の決算は、比較的堅調なのですが、米国の期金利の上昇、
  • 衆院選で考える

    2021-10-27 13:49  

     10月17日の日経新聞トップに、“衆院選、勝利に「地盤・看板・カバン」の壁”という記事がありました。これだけ分かり易く選挙での世襲有利を取り上げた新聞記事は初めてじゃないかと思います。 加えるならば、「地盤=後援会」「看板=自身や親などの知名度」は分かり易いですが、最も影響力があるのは「カバン=金」です。ここでは(キリが無いので)詳細は省きますが、ザル法である政治資金規正法と政治資金収支報告の杜撰さにより、政治資金による節税や脱税まがいの資金管理方法なども詳報して欲しかったところです。 政治団体を利用すれば相続税まで節税できてしまうカラクリ故に何代にも渡って世襲を続ける強烈なインセンティブになっています。そうなると政治家になる目的が「国家の政治」から「個人資産の維持」「親族財産の維持」へと目的が替わり、世襲が続けば続くほど本当の政治をせず、政治家に留まる活動ばかりになります。 少子高齢
  • 株の玉手箱 『着眼大局着手小局』No.24

    2021-10-26 00:47  

    ~相場の観測~【日経平均株価(週足)】=反動高へ=※チャートを用いた説明は、こちらにて掲載しております。https://1376partners.com/content_page/14330 前回の「先高示唆」(記:21/9/10)は、以下のように述べた。「8月20日には27,013円と安値に進んだあと切り返し、上値抵抗をクリアして急伸した。3週続伸で30,381円と上げ幅も拡大し、2月高値30,467円に迫った。高値更新で先高が示唆される経過となっている。」
    とした。 実際には、2月高値(Q)を更新し30,670円(9/14)を高値に安値27,528円と急反落したあと29,068円(10/15)と値を戻している。 よって、反動高からリズムの発生(未確認)で値戻しにつながり、高値(S)30,670円を試す経過となっている。【日経平均株価2021(日足)】=反動高もリズムの形成が必要=※チ
  • 『あたらしいお金の教科書』の著者新井和宏さんと考える、これからのお金の使い方-前編

    2021-10-26 00:45  

     今回と次回は、「新しいお金」について社会的実証実験に取り組んでいるeumoの新井社長との対談です。 過去はファンドマネージャーをやっていた新井さんが、どうして「新しいお金」について考えるようになったのかを聞いてきました。「本当に大切なものは、お金で買うことができない」 これは多くの人が耳にしたことのあるフレーズだと思います。 しかし、今の世の中ではむしろ「お金があればなんとかなる」「多くの蓄えが幸せにつながる」という考えが主流です。 本来は幸せになるための手段に過ぎないお金が、いつの間にか人生の目的になってしまっています。 こうした現状に疑問を持ち、どうすれば人生の目的を取り戻すことができるのか。 「生きがい」や「自己実現」など、人間の幸せを形作る要素を大切にできる社会へと向かうには何が必要なのか。 そんなことを真っ直ぐに考え、「共感資本社会」という考え方を提唱しているのが、今回のゲス
  • 有料メルマガライブラリから(400)「本当に株式投資を続けてきて良かった」

    2021-10-21 12:40  

     有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コラム「本当に株式投資を続けてきて良かった」= (有料メルマガ第284回・2017/11/14配信号)※2017年11月現在の内容ですので留意下さい。【前略】 12年前にサラリーマンを辞めた私にとって、株式投資は希望そのものでした。しかし専業投資家になった直後の株式市場はホリエモンショックなどが続いて起こり、サラリーマン時代に比べて氷河期が急に襲ってきたような厳しい投資環境となりました。 40歳から50歳までの間には、三菱商事や三井物産、住友商事など財閥系の総合商社をポートフォリオの主力にして運用し
  • 燃料価格高騰

    2021-10-20 14:57  

    (ナチュラルアート「農業ジャパンコラム」より) 原油高、円安でガソリンの上昇が顕著となってきました。 既に木材価格は急騰したと言うのは記憶に新しいのですが海運などロジスティックに影響をもたらしているほか、亜鉛を始めとした非鉄など一次産品の市況が上昇していて225採用の東邦亜鉛(5707)や和製メジャーのINPEX(1605)、石炭事業の三井松島(1518)などの株価も急騰しているようです。 本日は以下に農業分野で活躍されているナチュラルアートの鈴木社長のコラムを以下、紹介しておきます。******* ガソリンはじめ燃料価格の高騰が続いています。 このメルマガでも、何度も要注意だと発信してきましたが。 これから冬を迎えるというのに。 農業では、イチゴやトマトなどハウス栽培作物は、重油ボイラーで加温するのが一般的です。 例年でも燃料代の支払いが大変だと言われているのに、今年は更なる高騰で大き