-
市場潮流
2013-11-19 16:17本日(11月15日)の日経平均株価は1万5165円、前日比289円51銭高となり、1週間で約8%上昇。年初来高値1万5627円をつけた5月22日以来、約半年ぶりの高水準となりました。 この季節は例年、投信(10月)、ヘッジファンド(11月)、年金(12月)など海外投資家の決算の影響で調整するケースが多いのですが、今年は三角持合いを上放れた格好で、一段高への期待が高まっています。 市場のムードを大きく変えたのは、8月に発表された米国の10月の雇用統計でしょう。米国経済は夏以降やや減速感があり、政府機関の一部閉鎖の影響も あって、景気の先行きに対する見方は弱気に傾きがちだったのに対し、10月の非農業部門雇用者数は事前予想(12万人増程度)を大きく上回る20.4万人 増となり、市場のサプライズを呼びました。さらに8月、9月の実績が上方修正されたことで、8~10月の平均値は20.2万人増となり -
株の面白さ
2013-10-22 17:29株は実に面白い・・。どこかで聞いたようなせりふだが、確かにそうだ。 株の売買をする投資家も千差万別。初心者からベテランまで様々。資金の大小。リスクの取り方。強気の人もいれば弱気の人もいて市場が形成されている。 発行体である企業の数は現在およそ3600社。これも時価総額の大きな企業もあれば吹けば飛ぶような規模の会社まで様々。それぞれに社歴があり上場後の 株価の変遷がある。事業内容ももちろん様々。既に存在している市場に訴求したビジネスをやったり、自ら市場を創造して売上を拡大させたり新製品開発に力を 入れたり、海外に市場を求めたりといろいろとある。 社歴と株価の変遷だけでも興味は尽きない。投資家は発行体企業のすべてを知っていることはなくても取引所のお墨付きを信じたり、発行体が出している資料、メディアのコメントなどを参考に見て売買する。 アナリストの意見やレポートも社会インフラとして定着し
1 / 1