-
低PBR銘柄百選
2023-12-23 13:24
日本の株式市場には保有している純資産よりも時価総額が小さな銘柄がたくさんあります。今年はそうした低PBRを放置している企業に東証から改善要請が出て、そうした銘柄が見直される展開がありました。 今年のこの動きは果たして一過性なんでしょうか? 一頃人気化した低PBR銘柄の株価はこのところはやや大人しくなってきたとの印象がありますが、筆者は来年もまたこの流れが続いていくと予想しています。 企業側から具体的なPBR1倍超えに向けた改善計画が示されることで、投資家がそれに反応してリスクテイクする流れが、年明けから予想されます。 そうなるとまた個人投資家の皆さんの物色は低PBR銘柄に向かうということになりそうです。そうなると中途半端な銘柄の運用成果は上げ難いということにもなりそうですが果たしてどうなりますか。 今回から本コラムでは今年一時活躍しながら後半にまた調整している低PBR銘柄を数銘柄ずつ取 -
今年の活躍株
2023-12-23 13:20
年末が近づき、俄に慌しくなって参りました。 毎年やってくる年の瀬。1年の締めくくりを迎える時期を皆様どのように過ごされているでしょうか。 相変わらず二極化が顕著な株式市場で陽と陰の織り成す株価変動に翻弄されている投資家各位にエールを送りたいと思います。 ネット上には勝手な企業コメントが様々に踊ったりしておりますが、株価は淡い期待の材料よりも明確な業績の変動に従って変動するという現実を今年も随所に目の当たりにされたものと思います。 インデックス運用が盛んな日本でアクティブ運用はマイナーな状態ながら、いずれまたやってくる中小型個別成長株の活躍を念頭に銘柄研究に勤しんでおられる皆さんもお見えかと思います。 残念ながら今年は多くのグロース銘柄には見切り売りが見られて、下げトレンドの悲哀を味わった方々も多いかも知れませんが、一方では業績好調な銘柄には人気集中となり、先見の明でそうした銘柄にリスク -
病院の風景
2023-12-11 11:07
先週末は病院の定期検診でした。 私の持病は糖尿病で、2か月に一回の定期検診に近所にある公立病院に通院しております。 診察時間が11時半からでしたので、朝、いつもより遅めに血液検査をして貰いに訪れると、駐車場は既に満杯。止めるところがなくてしばらく待つはめとなりました。インフルエンザが流行して外来発熱患者が多かったものと推察されます。 血液検査から診察までは2時間、大方の患者さんが病院の待合室で待つのですが、ほとんどがただ黙々と椅子に座って待っています。とても忍耐強い皆さんです。まさにDX化が必要な世界です。なぜ待っているかと言うといつ呼ばれるか分からないため。 診察後の支払いは機械化されていてとてもスムーズなんですが、診察前の待ち時間は無駄の塊です。それにしても私も含めて年寄りが多い。 スマホに呼び出す仕組みやいつ頃呼び出されるかぐらいのシステムはすぐにでもできそうですね。 支払いはす -
師走の足音
2023-12-11 11:06
色づく紅葉を眺めながら、深まりゆく秋を堪能しながら、間も無く師走を迎えようとしております。 ハロウィーンが終わった途端にクリスマス商戦やお正月のお節商戦に突入。 街中はイルミネーションに彩られ、先生が走り回るという師走という忙しない季節の到来となります。 株式相場は10月のボトムから11月後半は徐々に上向きとなり、日経平均は6月高値を静かに更新。筆者が予想していた大納会3万5000円に向けて着実な推移が見られます。 師走相場は来年に向けた期待が込められた展開となります。 来年からの拡大NISAのスタートや東証による低PBR是正働きかけに伴う、企業からの具体的な取り組み姿勢がメッセージとして伝えられようとしておりますので、その辺りが株価を下支え。右肩上がりの師走相場の明るい展開が一層期待される11月の最終週となっております。 全体相場の潮流と個別株とは異なっていますが、二極化の流れが一旦 -
オンライン教育企業の話
2023-12-05 11:17
コロナ禍の下でのGIGAスクール構想の始動でクローズアップされたオンライン教育が社会実装されて3年以上が経過してきた。 本コラムで以前も取り上げたことがあるが、そのオンライン教育の担い手企業であるすららネット(3998)の株価低迷がかれこれ3年にもなってきた。 すららネットは現社長の湯野川氏が2008年に東証1部企業在籍中に設立された。eラーニングすららをビジネスで立ち上げ、2010年にはその事業をMBOで買取り本格的な展開を開始。2017年12月には上場を果たしている。 売上規模は今期23.2億円にしか過ぎないものの、営業利益は3.9億円と高収益。9月末の学校導入数は1358で、このうち1025校が公立学校。1182の学習塾も導入。海外でも68校が導入。個人導入と合わせ9月末のID数、つまり課金対象となる活用生徒数は42万8441となっています。 基本的には5教科ですが、先般から探求 -
企業評価のための資産あれこれ
2023-12-05 11:15
株価は企業が評価された後の結果として市場で形成される一株当たりの価格である。 企業が保有している資産には様々なものがある。 バランスシートにはその資産項目と負債項目が並んでいる。資産は流動性の高いものから低いものが並んでおり、企業活動によって毎期変動している。 通常はよほどのことがない限り利益として毎期蓄積されていくため、資産は増加し負債も投資金額の増加とともに増加していくことになる。 資産項目のうち現預金はすぐにどんな資産にも充当できる企業活動には必要不可欠な資産で、この現預金が多ければ多いほど余裕のある事業運営が可能となる。 さしあたり使うことのない現預金は短期有価証券として確定利付き証券として保有されたりもするが、これは現預金と同等の流動性の高い資産と言える。 その後に来るのは在庫、仕掛品の類であるが、これは近い将来の売り上げに変わるもので健全な企業であれば資産評価の対象としては -
祝!!オクチカ創刊24周年!!
2023-11-20 11:53
先ほど本誌編集長から億の近道(略称オクチカ)が創刊されて今日で24周年だとの連絡を頂きました。創刊に携わった者として創刊以来、長きにわたって本誌に関わって頂いた皆様に心より御礼申し上げます。 創刊からおよそ四半世紀を経ようとする中で皆様の株式市場や経済、個別企業の業容も大きく変化をしたのかも知れませんが、本誌の発行理念や執筆者各位の思いを通じて皆様の投資に多少でも役立っていますことを心より願っております。 25年目に入るオクチカをこれからもご愛読賜りましたら幸いです。 オクチカ創刊メンバーを代表して 炎のファンドマネージャーより(炎) -
熊出没と前田工繊(7821)
2023-11-20 11:52
今年は冬を前に熊があちこちで出没したと話題でした。 熊はキャラとしてはかわいい印象の動物ですが、実際には獰猛な動物でもあり、人が格闘すると血まみれとなって時に命の危険すらありますので見つかれば射殺される運命となります。 今年の熊の出没は冬眠前の山に餌が不足していることによるものかと思いますが、日本で唯一、熊の姿を見ていない県があるそうです。それは千葉県です。 なぜ熊が生息していないかは昔からの地形によって説明されているようですが、そのうち千葉でも熊に出くわすことになるのかはともかく、各地で起きた今年の熊騒動。防災減災、獣害被害対応関連企業である福井に本社を置く前田工繊(7821)を思い出してしまいます。 同社は国土強靭化、地方創生、海外(EV用ホイール)の3本柱で中長期成長を図っており、2000年からはM&Aで成長を目指して事業規模拡大を図り、株価はリーマンショック時の2008年11月 -
特許情報プラットフォーム
2023-11-20 11:48
特許を調べるのに8年前までは特許電子図書館(IPDL)が使われていましたが、それに代わって登場したのが特許情報プラットフォーム、J-PlatPat(ジェイプラットパット)です。 これは従来のIPDLより検索サービス機能が充実しているなどの特徴がありますが、世界各国の出願・審査関連情報を調べる機能をシステムに付加。 外部からの攻撃があったりしてその後セキュリティ対策を講じて今日に至っています。 日本のハイテク企業にとって特許制度は極めて重要な位置付けにあります。 知的財産の代表と言える特許がビジネスを推進する原動力となっていることは自明のことで、特許は企業の今後を占う重要な要素となっています。 ただ相変わらず市場は特許などの知的財産への評価を曖昧にしたまま、見えている資産(現預金、有価証券、土地、建物、設備など)の評価に対してすらまともに評価しないで株価形成がなされていますが、かつては知 -
祝!!38年ぶりの阪神タイガース日本一!!
2023-11-09 13:55
9月14日にリーグ優勝してからおよそ2か月近く経過した昨日、38年ぶりに阪神タイガースが日本一となったことで大盛り上がり。相手となるオリックスも関西のチーム。関西のチーム同士で最後まで熱い戦いが7日間も続き、両チームのファンの熱い声援も途切れることなく続いた。 筆者はどちらかと言うと姉が尼崎に住んでいる関係から阪神を応援していたので心より阪神タイガースおめでとうと言いたい。 38年ぶりと言うと阪神が前回優勝したのは1985年となるのか、その頃の株式市場はバブル経済のピークに向かっていた最中。日本株にとってはその時期からの4年ほどの間に大きく上昇のトレンドを描いたことになる。 果たして今回はどうか。 阪神が優勝し東京ではなく大阪や関西の経済が盛り上がることになるのかはともかく、これから万博も開かれる大阪に熱い視線が注がれることになる。 阪神の日本一は関西企業に勢いをもたらすか? 本日たま
1 / 112