• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 3件
  • 株価を下支えするもの

    2015-10-06 14:36  
    リーマンショックを彷彿とさせるようなチャイナショックとも言うべき株式相場の調整で落胆され、なおもこの先を不安に思っておられる多くの投資家にとっては先週末のNYダウの反転は少しはホッとされたのではないかと思います。  これに続く日本の株式相場も再び18000円台乗せ。  国慶節で長期の休日を迎えた上海市場が休場となる中のしばしのブル相場なのかも知れませんが、この間に半値戻りが狙える展開になってほしいと願う皆さんもお見えなのかも知れません。  安保法案が成立したことで安倍首相は今週、内閣改造を行い、景気対策を打ち出すことになります。「1億総活躍時代」をキャッチフレーズとしてどのような 景気対策が打ち出されるのかと思いは募りますが、人が活躍する革新的な新産業を生み出していくことが恐らくはポイントとなると思われます。  既に2020年の東京オリンピックまでにクルマの自動運転を実用化させる話が安倍首
  • 将来性に投資する

    2015-06-23 15:24  
    未来のことは誰しもわからないが、ある程度予測することはできます。  映画バックトゥーザフューチャーではタイムマシンで過去から未来に移動し未来起きることを知って賭け事で儲けようとする企てが展開されたりしますが、株式投資の世界でも未来の株価がわかれば、そのような儲け話につながる訳です。  とは言え、未来を予測しても現実問題はそう簡単にはいきません。ただ、足下の状況から判断して今期の業績を予測することは現実に多くのアナリストが行っていることです。  投資家にとっての課題はいかに中長期の将来性を読み取れるかになります。前期実績の経常利益が1億円しかないとしても3年後に10億円になることがわかればその株を安いうちに買っておけば時価総額が何倍にもなる可能性があることになります。  更にそれが100億円、200億円の水準となれば時価総額は膨らみます。2期前に2.6億円の経常利益しかなかったミクシィ(21
  • 働く女性のためのNISAポートフォリオ

    2015-01-21 11:14  
    NISAの限度額である100万円の運用は1銘柄で終わりそうですが、少額でも銘柄をいくつかに分散しポートフォリオを組んで楽しむことはできます。  安定した投資を行うには投資対象となる企業のことをまず良く理解しておく必要があります。また、長期運用に耐えられる銘柄を保有しておく必要もあります。売却目標の設定も欠かせません。投資するタイミングもしっかり吟味しておく必要もあります。  働いている女性がNISAを用いた株での運用は短期勝負のような発想ではなく長期スタンスの運用が基本となります。未来のことは誰しもわからない中で長 期スタンスで投資などできるのかと言われるかも知れませんが、株式投資の王道は投資した対象企業の長期の利益成長を買うことに尽きます。最低でも1年間リ スクマネーを投じて売却せずにリターンを上げられる銘柄を選定してポートフォリオを構築されることが重要です。  NISAによる株式投資は