• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 2件
  • 楽しめる株式市場へ

    2016-03-18 23:58  
    個人的な感想ですが、アベノミクスがスタートした2012年末以来、国内の株式投資で面白いと感じたのは翌年の2013年から2014年一杯と思います。  それ以降は、ひたすらインデックスが乱高下した記憶ばかりが残ります。  自身の投資でもその間に随分と値上がりしたものもありますが、それらの大半は13年の前半まで、またはそれ以前に投資したものばかりで、14年10月の 日銀緩和第二弾以降については(自身の追加投資が少なかったこともあり)パフォーマンスは良くありません。機動的な投資スタイルでは無いことも理由と思い ますが、何せ動くものに付くと言う短期的な投資は仕事柄も無理ですので(^^;)  2月4日のコラムにて、昨年半ばに日経平均が20,000円前後を上下していた頃からの円安効果による最高益予想や、中国バブルの崩壊予想などを挙げていくとリーマンショック前に似ている部分があると書きましたが、果たしてど
  • 出来ることから

    2015-03-06 23:45  
    不穏な中東情勢が続きますが、この地域の問題については日本からは関与が難しい問題です。長い歴史の中で積み上げられた諸問題が噴出している過程故に、主要当事者ではない日本が出来る事には限界があります。  とは言え膨大な資源輸入を依存している地域ですから、この点からは人道支援を言い続け、そして和平への民間支援行動を続けるしか道が無いのでしょう。それ故、日本としては必要以上に関係者を刺激する言動は慎まなければいけないのだと思います。  大国の責任として人道支援をしているにもかかわらず人質を取られて簡単に殺されるのですから。ましてや近隣の共産党やキムチ党に至っては自国民の思想管 理や政権維持のために嘘八百を並べ立てて言いたい放題、やりたい放題です。倫理観もモラルも無い連中相手には余程慎重に対応せねば何をしでかすか分からな い輩達と考えるべきです。  そもそもは100年も前に西欧列強が植民地として散々収