-
2020年億の近道 記事別ランキング発表!
2020-12-25 16:14いよいよ今年もあと一週間足らずとなりました。 今日は気まぐれに、記事別のアクセスランキングを集計してお知らせします。【億の近道コラム編】[12月1日~24日までの集計ランキング] ※億の近道のバックナンバーページでの集計1位 相川伸夫の丸順IRセミナー報告&追加情報補足+ロンシール工業取材報告 2020/12/07配信 相川伸夫2位 信用取引は絶対にやめよう! 2007/01/16配信 山本潤3位 大阪都構想否決 2015/05/21配信 街のコンサルタント4位 有料メルマガライブラリから(154)投資という戦闘を実行する兵士としての自分をいかに鍛えるか#8 2015/07/07配信 石川臨太郎5位 ~我が家は、中学受験させないことを決めました~ 2014/01/08配信 山本潤 [直近3ヶ月(9月25日~12月24日)の集計ランキング] ※億の近道のバックナンバーページでの集計1位 信 -
石川臨太郎という存在
2019-07-03 12:51その人は、最初に「リスクテイカー」と名乗っていた。 のちに、「リスクは避けるものでは無く管理するもの」という金言を残す。 2003年に、億の近道本誌へはじめて寄稿したときは「石川凜」と名乗っていた。 その連載は、「ツキを呼び寄せるためには、ツイていると言い続ける」が主旨。 いわば、いつもリスクに対峙を続ける投資家への応援歌でもあった。 株で得た資産を国内不動産、海外不動産、金の現物などに分散しながら、専業投資家のキモである生活防衛とリスクマネーの分離を確立していた。 2008年末には自身の成功体験や失敗談をベースに、投資家としてのメンタルを指南したいと、有料メルマガを開始。 いまでは様々なところから専業投資家の有料コンテンツが世に出ているが、彼は間違いなく先駆けである。 発刊にあたり、メンタルや投資哲学だけではお金を出して購読してもらうのは厳しいとの協議により、「研究銘柄」が生まれた。 -
インド自動車事情
2018-10-19 13:45
久しぶりの投稿です。ぢんぢ部長です。 調べてみると、何と約6年ぶりのコラムです。 前回コラムでは、インドのTATA財閥トップ交代について書いています。 前回コラム:http://okuchika.net/?eid=4266 あれから6年。 インドも大きく変わりました。 現在では、「Make in India」「Invest India」など、多くのスローガンを掲げて経済成長と産業振興を力強く進めており、それとともにインド国民の生活も大きく変わりつつあります。 日本では消費増税に関して、電子決済での優遇案が出ているようですが、インドではロードサイドの小さな商店にまで電子決済が浸透しつつあり、小規模商店でのそれの普及は遙かに日本を上回っています。この分野ではインドに対して日本は非常に遅れている印象です。 さて、私はインドの経済成長や変化を話す例示として、よく自動車産業を利
1 / 1