• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 4件
  • 見える化の進展で東京都が面白くなってきた

    2016-09-14 00:01  
     小池新知事が誕生して1か月余りが経過。その活動ぶりがインターネット上で取り上げられるとともに、4年後のオリンピック開催に向けた東京都の動きに関心が高まっています。  リオ・オリンピック閉会式から帰国した小池知事は11月に迫った築地市場の豊洲移転を延期する決定を下したかと思うと都政改革本部会議をスタート。定例記者会見での記者との受け答えもなかなか見ごたえがあります。  1350万人もの人口を抱え、予算規模13兆円と一国にも匹敵するほどの巨大な自治体企業を経営する長として活動を開始した都知事が打ち出した様々な自立改革、情報公開、見える化の進展で東京都民だけでなく国民の多くが関心を持つようになったように感じられます。  伏魔殿とまで言われる東京都議会の不透明な世界は白日の下に晒され、都民の税金が有効に活用されるようになることが究極の狙いですが、これは東京都に限ったことではありません。  週末
  • まずは足元から

    2016-08-05 16:37  
     都民がそこそこ無難な都政継続を望むなら増田氏が、変化を求めるなら小池氏が選ばれるだろうと考えていましたが、ほぼ想定通り小池氏が勝ちました。都民は現状のままではダメだと判断した訳です。  鳥越氏も健闘しましたが、やはり少なくともオリンピック開催までのハード過ぎる4年間を託すには不安があると感じられたからでしょう。止むを得ない結果と思います。  小池新知事には、まずは可能なところから都行政に関する開示をドンドンと進めて頂きたいと思います。開示こそが正常化への王道です。  抵抗勢力は様々な場面で邪魔をするでしょうが、何よりも民意こそが力の源泉です。民意が付いているとなれば政治家は逆らえません。寝返る者も出てくるでしょう。小池氏一人で大変なら増田氏や鳥越氏を都の要職に迎え入れても面白いと思います。  国家並みの規模を持つ自治体なのですから知事一人に頼らず複数の陣容で改革を進めては如何でしょうか
  • 向かうべき方向

    2016-07-29 21:27  
     下記のコラム(昨年1月)を見つけました。『閣議の形骸化は国会に限らず、緩みきった地方議会にも当てはまる構図です。地方議員数の大幅な削減なども緊張感を高める有効な手段と考えます。これらの点では既得権に縛られない維新の会の主張などは十分な論理性、正当性を持っていると思われます。  例えば東京都議会は100名を超えます。区毎にも50名前後の区会議員がいますからザックリと23区だけで似たような議員が1,000人近くもいる勘定でしょうか。  この半分でも十分機能すると感じますが、如何でしょうか?区報や都議会便り、議員のホームページなどを見ても単に抱負を語っているだけの内容も多く、執 行予算の検証などもありませんから、実のところ何をしているのか良く解りません(呆)。それに加えて与野党相乗りのシャンシャン議会が多いのですから無駄 だらけになっているにもかかわらず、余りに居心地が良いため改革を唱える議
  • 東京が目指すべきもの

    2014-01-20 16:52  
    始めに、読者の方から役人ばかりを責めないようにとの指摘を頂戴しました。仰る通りです。言葉が足りず済みませんでした。  正確に申し上げるなら、一部の不遜な政治家が自己への利益誘導を目的に様々な仕組み作りを役人に負わせ、役人は止むを得ずそれに従っているのが通常の姿 です。但し、中には予算執行権限があることを利用し、それに乗じて一部の不遜な役人がそれら政治家と結託し自己の利益に繋がる既得権の仕組みを作りを手伝 うとともに、天下りを含めた様々な手口を用いて自己もその利益に預かるなどの事象が多数見られる。・・・これらを纏めて政治家や役人の悪口を書いています ので、つまりはごく少数の、倫理観も責任感も無く、且つ非常識な方達を指しているとご理解いただければ幸甚です。  大多数の政治家や役人は(もちろん)正義感や倫理観を持ち、膨大な仕事をこなしている優秀な方達と承知していますが、彼らの業界に長く在籍するこ