• このエントリーをはてなブックマークに追加
市場潮流
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

市場潮流

2014-04-07 10:46
    今週(3月31日~4月4日)の東京株式相場は、週間で368円、率にして2.5%上昇しました。期末特有の「ドレッシング(お化粧)買い」に加え、4 月に入ってからは、米国の経済指標の好転に伴う米国株高、円安などにより、投資家心理が改善し、堅調な動きとなりました。

     米国では、2日に公表された民間の雇用関連指標である3月の「ADP全米雇用レポート」で、非農業部門の雇用者数(政府部門を除く)が前月比19万 1000人増となりました。市場予想(20万人)には届きませんでしたが、堅調な推移を示しつつも、米連邦準備理事会(FRB)が量的緩和縮小→ゼロ金利 解除のペースを上げるような高い水準にはならない、という株式相場にとっては、ほど良い結果です。その意味でも、本日日本時間の21時半に発表される米労 働省発表の雇用統計が改めて注目されます。市場予想の非農業部門雇用者数は「20万人程度の増加」です。

     なお、3月の米国自動車販売は前年同月比6%増の153万台となり、3カ月ぶりの増加となりました。営業日数が前年に比べ1日少なかったことを勘案しま すと、実質的には10%近い増加です。年率換算ベースでは1630万台となり、13年11月以来の1600万台乗せとなりました。1月および2月は記録的 な寒波の影響により、販売店への客足および車両の物流にネガティブな影響が出ていましたが、3月は販売が正常化したと評価出来ましょう。米国の自動車販売 は、リーマンショック前の年間販売1700万台に向け、4月以降も回復が続くことが予想されます。
     米国の14年1~3月期の実質GDPの成長率は前期比年率で1.5%にとどまりましたが、4~6月期は個人消費主導で同3%台の伸びも見込めるものと考えます。

     米国景気の復調に伴い、再び「円安・日本株高」の動きが期待できるものと思います。これまでも述べてきましたように、4月末以降本格化する国内企業の 13年度決算発表での会社側の来年度(14年度)業績見通しは年初特有の保守的な予想が続出し、市場のセンチメントを冷やすことが予想されます。しかし、 これも繰り返しますが、米国景気の好調、為替相場での円安傾向を背景に、14年度は全体で2桁を超える営業増益は十分に可能とみています。株価がもたつく 場面は押し目買いで対処したいところです。

    (水島寒月)

    (情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。万が一、事実と異なる内容により、読者の皆様が損失を被っても筆者および発行者は一切の責任を負いません。)
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。