-
バフェットとポーターに学ぶナンバーワン企業戦略 第17回
2017-02-24 00:56
産業新潮 http://homepage2.nifty.com/sancho/ 3月号連載記事■競争戦略名言集その2 ●良い競争相手・悪い競争相手 「競争相手は全て敵だ!」と考える方が少なくないかもしれません。それが必ずしも間違いだとは言いませんが、例えばほとんどの業種に「業界団体」が存在するのはなぜでしょうか? 同じ業種で同じ顧客をターゲットにビジネスを行っている企業は全て競争相手のはずですが、それぞれが同じ業界団体の一員として歩調を合わせて行動することも珍しくありません。それは、業界の外にも闘うべき相手がたくさんいるからです。 例えば業界全体の不利益になる政府の過剰規制、自分たちの業界に攻め込もうとする他の業界の企業群等々と対峙するためには、それぞれの企業が個別に対処するよりも業界の企業全体が一枚岩となって行動した方が圧倒的に有利です。ですから、業界全体の利益のために協調的行 -
バフェットとポーターに学ぶナンバーワン企業戦略 第1回
2015-10-02 14:51■ (競争)戦略とは、戦争のための策略である ●競争こそが発展の礎である マイケル・ポーターは、「競争戦略」を理論的に体系化したことで知られるハーバード大学教授です。しかし、「企業同士が競争をするなんて当たり前のことなのに、何を今さら・・・」と思われる読者も多いかもしれません。 確かにその通りです。 人類の誕生以来「戦争=争い」は絶えませんし、ビジネスでの競争も、物々交換まで遡れば、気が遠くなるほどの歴史を持つはずです。逆説的に考えれば、人類の繁栄やビジネスの発展に競争は不可欠なものだともいえます。 ところがかつて(現在でもそうなのかもしれませんが…)、小学校の運動会で、全員が一番になるように(誰もビリにならないように)50メートル競走の ゴール手前で全員が並んで手をつないでゴールインするというような「平等」教育が行われました。つまり「競争は悪だ」というわけです。 たぶん、どこか
1 / 1