• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 3件
  • 経営の視点

    2021-07-12 23:07  

     東京はまた緊急事態宣言になるようです。 厚労省や医師会は既得権を(命懸けで)守り抜く覚悟で若者や生活弱者を犠牲にし続けています。金の力は凄い!(汗) 様々な事件が起きるたびに、いつも思うのが罰則の緩さです。 八街でのトラックによる死傷事故でも、飲酒運転による危険運転致死傷罪の適用では生ぬるいと思います。飲酒によって死傷することが予見できる(事故を起こし易い)のですから、これは殺人罪で良いと思います。 何度も書いていますが、飲酒運転が確認されたら、事故が起きていなくても全て殺人未遂罪として禁固刑レベルにすべきです。「ちょいとくらい大丈夫だろう」と安易に考えるから事故が起きる訳で、事故を起こさなくても「捕まれば禁固刑!」となれば相当の抑止力に繋がると思われます。 (日本を背負って立つ、将来ある)子供たちが飲酒運転による事故で死ぬなど、本当にやりきれない思いです。 経済犯罪においても、悪質な
  • 変化は出ている

    2015-11-14 14:53  
    まずは消費税増税について。  軽減税率云々など、いつまで無意味な政治パフォーマンスを続ければ気が済むのか?と、呆れます。要は地元中小事業者(後援会)が嫌がるインボイスや税捕 捉率が上がる(益税を失う)手法阻止のために無駄な時間を費やしているだけですから、億近読者の皆様もさぞかし呆れているだろうと拝察いたします。  このマヌケな政治がいつか日本を潰すのでしょう。10年後か50年後か…。  決算発表が進んでいますが、公共工事に関連する特殊土木や建設系会社の大幅増益修正が目立ちます。昨年8月の「それにしてもと(3)」でも同様のイメージで儲けっぷりを書きましたが、儲かる環境になった故に目立たないように年初は予想控えめに、そして中間期からの上方修正が続きます。  そんな中での基礎工事偽装が紙面を賑わせていますが、当時は資材価格が上がっていく焦りや、コスト圧縮による厳しい工期管理が原因で起きた事件と思
  • 投資スタンス

    2015-02-06 12:52  
    昨年11月の「論点整理」でも書きましたが、今政権に対しては、まずは不明瞭な点をクリアにする(行政予算における積極的な開示も)とともに、障害となっている既得権を減らし、地方のコンパクトシティー化を促すなどのローコスト・オペレーションの出来る息の長い国造りをお願いしたい。  さて、昨年から続くカジノ株式市場ですが、国内では日銀が指数関与を強めたことで一層不透明な市場になっています。公的資金の入り具合で毎日大きく乱高下しますし、個別銘柄に至っては玩具のように売買されている銘柄が多数あります。  また年金も株式購入を増やしていることから、指数自体が下がり辛くなったため乱高下する中でも中途半端に価格を維持してしまう故、値ごろ感も出ず、同時 に相場を動かしたい投機ファンドや値動きだけに注目する短期資金がかく乱要因となっているため、ローカルな資金や中長期資金が一層入り辛くなっているよう に感じます。企業