-
市場潮流
2017-12-25 22:14
今週(12月18~22日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で349円54銭上昇し(率にして1.5%の上昇)、2万2902円76銭で取引を終えました。3週ぶりの上昇です。 週初の18日(月)は、米税制改革法案の成立期待を背景に、前週末15日の米株式相場が最高値を更新したことを好感し、日経平均株価は大幅に反発、前週末比348円55銭高の2万2901円77銭で取引を終えました。 その後は、高値圏での小幅な一進一退となり、週末を迎えました。週後半は、米長期金利の上昇を受けて、預貸利ざやの拡大や運用収益改善の期待から金融株が上昇。国際商品相場の上昇もあり、総合商社、エネルギー関連株も堅調に推移しました。 来週は17年最後の週となりますが、過去の例を見ても、最終週は株価が大きく動くケースが目立ちます。過去10年間では、大納会(今年は29日)までの5営業日は7回上昇しています。 好調な -
億の近道増刊みんなの運用会議 2017/12/21
2017-12-24 16:26::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::: 投資情報メールマガジン億の近道増刊 ☆ 第9回 ~みんなの運用会議~ ::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::: [要旨] - 4344 ソースネクスト by やのや - 6325 タカキタ update! by 山本 - 個人投資家のためのポートフォリオ入門セミナー開催 by 小野 ::::::::::::::::::::::::::::::::::: === 4344 ソースネクスト by やのや ::::::::::::::::::::::::::::::::::: ポケトークが話題になっていますね。 レポート完全版はWEBサイトへ -
適温相場
2017-12-24 16:09
忘年会シーズンですね。あちらこちらの居酒屋などを覗くと、どこも賑わっているように感じます。 が・・・、とある銀座のスナックのオーナーが「客が減った」と嘆いていました。 仕事仲間に連れられて行った、まあ銀座とは感じられないくらいの、山手線のちょいと外側にありそうな庶民的なスナックでしたが(^^)、今年の夏頃からは特に客足が鈍くなっているというお話です。 オーナー氏曰くは、 「昔と違って賑わうのは短い特定のシーズンだけで、ここ数年は昔のように時々は混む・・・と言うことがめっきり減った」 「大企業は景気が良いと聞きはするが、金のある客は7丁目、8丁目の高級クラブに行っちゃうし、中クラス以下はうちのような値段の店すらスルーして、もっと安い居酒屋などへ流れているようだ」 と・・・。 確かに一人当たり単価が7~8,000円ですから安くは無いですが、銀座と考えれば高くはありません。それでも -
あなたは現金をいくら持つべきか?
2017-12-24 16:06
個人の方の相談で意外と多い相談が、 「資産運用をしたいとは思っているのですが、私の場合、いくら運用して、いくら現金で持っておけばよいでしょうか?」 という質問です。 もちろん、答えは人それぞれなのですが、私の考える基本的な考えをお伝えします。1.生活資金の安全余裕度から考える まず最初に検討するのは、生活資金とのバランスです。 アドバイスとしては、年間支出(年間で家庭から流出する資金)のだいたい6か月分~12か月分ぐらいを現金で持っておく という計算です。 こちらは、主に勤労世帯の方が、病気やケガ、あるいは失業などの急激な収入の変化に見舞われた場合でも、慌てずに行動できるための手元流動性資金を現金で確保しておくという考え方です。 なので、生活費だけでなく住宅ローンなどの支出も加えて考えます。 年間600万円の支出がある人は、最低300万円~600万円程度の現預金を保有して -
書評:国富論(下) 国の豊かさの本質と原因についての研究
2017-12-21 15:27
書評:国富論 (下) 国の豊かさの本質と原因についての研究 アダム・スミス 日本経済新聞出版社 http://amzn.to/2AXTG3i[「経済学」の本格的始動] 物理学と呼ぶべきものがギリシャ時代・ローマ時代に無かったわけではありません。しかし、現代物理学の基礎を構築しその後の発展をもたらしたのがサー・アイザック・ニュートンであることに異論はないでしょう。 同じく「進化論」の礎を築き、「進化」という全く新しい概念(今では当たり前のことのように思われていますが、キリスト教的世界観が根強く支配していた当時は、簡単に言えば「エデンの園を追われた人類はどんどん退化しているのだから、元の完全な状態に戻らなければならない」というような世界観が支配していました)を生み出したのが、チャールズ・ロバート・ダーウィンです。 同様に、それまで混沌としていた社会・経済を冷静かつ鋭い分析力で整理整頓 -
有料メルマガライブラリから(245)株式投資をして精神的に苦痛を受けないためのヒント
2017-12-21 15:23
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コラム「株式投資をして精神的に苦痛を受けないためのヒント」= (有料メルマガ第12回・2009/3/17配信号) ※2009年3月現在の内容です。留意してお読み下さい。 【前略】 「業績が明らかに悪化しているのに、売って損を実現したくないと持ち続ける」 世の中には塩漬け株を持っている人がたくさんいます。買ってから一度は上昇し高値で利食いを逃がしてしまったような株です。買った値段より株価は下げているけれど、持ち続ければ、また株価は上がるかもしれない。売らなければ損は実現していない。含み損は損 -
■リバウンド期待!国内トップシェアの製品を持ち、キャッシュリッチでリバウンドが期待出来る企業を研究!石川臨太郎の有料メルマガ、好評配信中!!■
2017-12-20 02:20【勝ってる人は、読んでます】 [研究銘柄パフォーマンス:1月10日~6月27日配信分から一部抜粋] (株価は配信後高値 11/1現在) 杉村倉庫 +389.3%(6/20配信) ニチリン +110.1%(2/21〃 ) 日本フィルコン+ 81.3%(4/11〃 ) ラサ商事 + 78.8%(2/ 7〃 ) 東邦アセチレン+ 65.7%(5/ 2〃 ) 佐藤渡辺 + 64.5%(3/28〃 ) 萩原電気 + 52.2%(5/30〃 )
■リバウンド期待!国内トップシェアの製品を持ち、キャッシュリッチでリバウンドが期待出来る企業を研究!! 銘柄研究に最適な有料メルマガです!クオリティをぜひ体感してください。 今週配信の有料メルマガでは、国内トップシェアの製品を持ち、好業績で、低PER低PBRでキャッシュリッチ、決算次第でリバウンドが期待出来る、配当優待企業を -
【お知らせ】炎のファンドマネージャー有料メルマガ第175号配信中!!
2017-12-20 02:19月曜日の億の近道で、19年にわたり執筆を続けてきました、おなじみ「炎のファンドマネージャー」の有料メルマガ「炎の投資情報」最新号が12月18日に配信されました。 企業プレゼン出席や企業個別面談などのアナリスト活動を基本にした、独自の目線の投資情報を毎週1回、月曜日に皆様にお届けします。【注目2銘柄の緊急報告のほか、雑誌掲載予告も!!】 【12/18 第175号では】 ■緊急報告:炎が注目する2銘柄の下値目途 ■某有名株雑誌のアンケートに答えて → ご案内ページ http://www.honohfm.com/ 【12/11第174号を読む】 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓http://okuchika.net/?eid=7430 【12/18第175号を読む】 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓http://okuchika.net/?eid=7448 -
宝くじで1億円当てた人と株式投資で1億円の資産を持った投資家
2017-12-20 02:18
今年も年末ジャンボ宝くじのシーズンが到来。 どういう訳か私は宝くじは買いませんので当たる楽しみはないのですが、多くの宝くじファンは買って年末を迎えることになります。 宝くじは多くの外れくじから当選者にお金が移転する仕組みです。 小さな紙きれをめぐって勝ち組と負け組が悲喜こもごもの物語を展開し、時には1億円以上ものお金を手にすることもできる宝くじと株式投資の違いは何でしょうか。 紙切れに願いをこめて少額マネーで運よく1億円を当てた人と一定のまとまった資金を株式に投資して資産を持った投資家の違いでもありますが、宝くじは単なる運でもあります。 当たる確率は極めて低く、当たらない宝くじ(別名 (た)からくじ)を求めて胴元(管理銀行)のみずほ銀行に紙切れ代としてお金をつぎ込むことになりますが、当たらないとほとんど戻ってくることはありません。 それでも多くの人々は宝くじを買い求めます -
短期投資家とIPO銘柄投資
2017-12-20 02:13
先週12日からIPOラッシュが始まりました。 12月は22銘柄がIPOすることになります。 聞きなれないIPO企業に皆さんはご関心をお持ちでしょうか。 こんなに次々と新しい銘柄が出て参りますが、よく消化できるなと思われている皆さんもお見えかと思います。 佐川急便を傘下に持つSGホールディングス(9143)は今年最大のIPO銘柄となりましたが公開価格1620円に対して初値は1900円。読者の皆さんも申し込みされて宝くじと同様に当たったという方もお見えなのかも知れませんが、初値形成後も2222円までの高値がありましたので多くの皆さんの資産増強に寄与したのではないでしょうか。 短期売買に努める約300万人の投資家の皆さんはIPO市場に関心を寄せていますのでどうしても株価は短期的に大きな変動を見せがちです。短期の視点でIPO時点に関心が高まりますが、多くのIPO銘柄はIPO後に調整
2 / 5